• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブヒラッチのブログ一覧

2010年12月29日 イイね!

またまた、車換えました

新年に向けて、新しい仲間が増えました。
ザフィーラが廃車になり実家で保管してあったトゥインゴを再登録して再出発するところでしたが
いろいろ直すところがあり、距離も走ってたので、また、4枚ドアの方がなにかと便利なこともあって、かわいそうですが売ることに。

候補車は、トゥインゴのときにも何かと気になっていたイタ車。ちょうど手放したいという人がありすぐに決まりました。
トゥインゴは燃費もよく最高な車でしたが、同じように走ってほしい。



その名は今はときめくフィアット車の

 






プント(点)です。グレードはもっともベーシックなELXです。

イタリア大衆車のごとくガンガン(爆)使い倒したいですね。

末永く付き合って行こうと思います。何せ奥様の目が怖いから(笑)。


Posted at 2010/12/29 11:05:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | プント | 日記
2010年11月28日 イイね!

イノシシとぶつかって廃車(T T)(T T)

イノシシとぶつかって廃車(T T)(T T)宝くじに当たることはめったにないけれど。

動物にあたることもそうあるものじゃないですよね。

夜、大きな県道で人家もある場所で、イノシシが2頭急に飛び出してきてどかん!
ブレーキもかける暇も無く衝突!!

いっぱつ廃車になりました。

どうでいい車だったけれど家族との旅行の思い出の詰まったボロ車。無くなるととても悲しくて寂しい。

ありがとうザフィーラ、地味だけどよく働いてくれてありがとう。


というわけで、ただいまトゥインゴを復活中です。
Posted at 2010/11/28 10:58:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | ザフィーラ | 日記
2010年09月26日 イイね!

ゲゲゲの女房のふる里

ゲゲゲの女房のふる里今年はまってるもの、NHK朝の連ドラ。
「ゲゲゲの女房」です。最初はどうだかなーと思って関心も無かったですが、見ているうちにはまってしまいました。
なんといっても、連ドラ全部見たのは生まれてはじめてですから。見れなかった分はDVDで見てしまったほどです。
とても丁寧に作られた秀作だと思います。見てない人はこれからレンタルで見てください。

今日は、そんな乗りで、島根県の安来にある主人公の水木しげるの奥様のふる里に行ってきました。
「水木しげるロード」は人が多すぎてちょっと覚悟がいりますが、ここはさすがに少ないですね。でも、超田舎としては凄い人ですが・・・・・

とはいえ日本でTD、USJに次いで3番目に人が集まるテーマパークとなった「水木しげるロード」にも足を運んでみてください。

Posted at 2010/09/26 22:53:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記
2010年07月14日 イイね!

ベルギーの絵画展

ベルギーの絵画展ミニの慣らし運転もあり、ベルギーの絵画展があったので行ってみました。

マイナーなものかなーと思いましたが、行ってみると結構おもしろい。

絵は描くのも見るのも好きです。

そろそろ10年ぶりに絵でも描こうかな。

ベルギーというより世界的に人気のあるルネ・マグリットの真似をしてみました。

Posted at 2010/07/14 22:20:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | お遊び | 日記
2010年06月28日 イイね!

慣らし運転中

納車から2週間、慣らし運転のため毎日無駄に走らせてます。
自分の思い通りに仕上げる。これは新車でないとできないこと。

まっさらな車を調教するのは、車好きにはたまりません。

ただいま、600キロ、慣らし完了予定が5000キロなのでまだまだ先は遠い。

最近の車は慣らし不要ですが、BMWは未だに取説にも慣らし運転をするようになってます。

さすがに、部品の精度が上がったとはいえタイトな精度を追求するBMWならではですね。



行く当ても無く、とにかくドライブ。いつものハーブ園でハーブティーを 奥様満足してくれるかな?怒ってる?

うちのMINIは、オプションでハーマン・カードンのハイパーステレオ(古い表現 笑)付。

ご機嫌なサウンドで奥様も大満足。車の中はライブハウスと化してます。
Posted at 2010/06/28 20:11:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | MINI | クルマ

プロフィール

「最高のファミリカー&スポーツカー http://cvw.jp/b/142315/47536462/
何シテル?   02/17 11:39
ずっと車馬鹿でしたが、卒業しそうです。 もし自分が車会社を作るならこんな車になります。 それはアルピナ。 ほぼ、理想の車です。 これ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【告知】2025年11月29日(土)「ALPINA BUCHLOE FINAL MEETING」開催 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 21:11:21
Continental Continental TechContact TC6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 10:02:13
革の達人を使ってみました^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/12 21:50:45

愛車一覧

サーブ 9-5 エステート Sana (サーブ 9-5 エステート)
ワゴンが発売された時に検討したことがあり、その時はBMW5シリーズワゴンを選びました。 ...
BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
やっぱりALPINA次元が違います。 望外に足廻りが素晴らしい。 どうやったらこんな素晴 ...
シトロエン C4 ピカソ 窓花 (シトロエン C4 ピカソ)
カングーから乗り換えました。
メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
事情により2代目となりました。初代は親戚へ。 色が変わりました。 おそらくレアな、ベー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation