• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブヒラッチのブログ一覧

2009年10月10日 イイね!

社会見学(社会復帰編)

天気もいいし。たまには、遠出ということで。ニュースでみた刑務所で本当に出されているという食事の体験に行きました。限定5食、予約しないと食べれないとうい珍しいもの。奥様のたっての願いで3時間以上かけて食べに行きました

務所の食事のため、こんな遠いところから来るやつはいないとか、冗談を交えながらいったのであります。
目的地が近づくにつれ、二人とも何だか妙な緊張を感じはじめました。なんだかんだで目的地到着

これが、メインゲートです。ココで護送車ごと施設に入るのでしょう。2重になってました。
社会との隔たりがはじまるのです。




観光気分で、記念写真。
塀の中・・・というより、フェンスの中といった方が正解かも。

建物の窓は、一つ一つの間隔が妙に狭く、もちろん中はミラーガラスで見えなくなっているようです。




まったくの観光気分のチャラ男の二人。
中に入ったものの、何か場違いなところに来たような。

目的の食堂がどこか分らず、とりあえず受け付け嬢に 奥様が「あの食堂はどこですか」と つかさず鋭い眼光(マジに)の受付の方が「どんなご用件で、お名前は」 予想をしていない質問に奥様「食事を予約したものですが」(汗) 受付嬢「それでは、連絡してみます」と

お忙しい業務の中申し訳ない気持ち、待合室には、面会?の人。業者?

しばらくして「お迎えに参りますのでお待ちください」とのこと。

一応神妙な面持ちで待つこと数分、シェフが来られ、食堂に案内されました。


緊張の場面が変わり、ごく普通の綺麗な食堂に入り、予約食を注文。窓からは、フェンス越しの建物が見えます。

来ました、来ました、憧れの務所の飯。ごらんのように給食のようです。





一汁3菜とはこれのこと。聞いていたものより以外と質素です。

食堂のおばさんが、少し説明。「ご飯の量は、作業(刑務所)によって4種類あります。今日は2番目にすくないB食です。」とのこと。





ご飯は、麦が入ったちょとぱさぱさとしたもの、自分はあまり好きではないですが、奥様はおいしいと。

これを毎日食べてたら、凄く健康によいでしょう。







料理の方は、美味しいです。見た目質素ですが、よく味が染み込んでいて。370円ですから素材は安いはずですが、料理がしっかりされているのでしょう。

ご飯の量が意外と多いので食べれないかなと思いつつ、すっとお腹に入りました。奥様も残さずご馳走さまでした。
胃に優しい感じがしました。

来訪駐車場には、フェラーリが。お金持ちのお方も入っていらしゃるのかなといらぬ想像を


余談ですが、オープンが気持ちいいと行っても高速&トンネルありの長時間の屋根開け走行は、疲れますね。
もっと、風の巻き込みの少ないのもいいかなと思った長旅でした。


Posted at 2009/10/11 11:07:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | お遊び | 日記
2009年09月20日 イイね!

HEM(蒜山ユーロカーミーティング)

今日は、久しぶり車の集まりへ。
3年前から、参加してる蒜山ユーロカーミーティングに行きました。

今年は、ミニ50周年記念でもあり、沢山のミニが、人も沢山。
遠くで眺めていると、ミニがホントにおもちゃのようです。

さあて、他の車は、今年は少し種類が少ないようで、珍車が少なくて少し残念でした。

トゥインゴも、車庫で冬眠中だし、ありきたりのZ4で参加v(^O^)v♭♪

飛び入り参加の紙飛行機飛ばしで3位でワインゲットv(^o^)v





そうそう、今年は、奥様をどうにか連れ出して参加。

密かな「車への理解計画」も少しずつ進行中です。


Posted at 2009/09/20 20:28:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2009年09月14日 イイね!

猫の巣

猫の巣今日は、久しぶりドライブです。

遅ればせながら、夏休み。

だれもいない、ハーブ園へ(貸切状態よ)v(^o^)v

今度は、猫が居座り。(笑)
Posted at 2009/09/14 23:17:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | Z4 | クルマ
2009年09月14日 イイね!

くもの巣

くもの巣いやいや、すっかりZ4も乗る機会が減って

気づけば; (? 。?) ;

え! エンブレムにくもの巣が・・・・

そのほか、アンテナにも・・・
Posted at 2009/09/14 23:13:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | Z4 | クルマ
2009年07月19日 イイね!

次は???

次は???Z4も5年とちょっとでやっと。

年5千キロ程度、最近は3千キロいくかいかないか。

次のきり番まで、何年かかるだろう?

Z2が出たら・・・・・
Posted at 2009/07/19 23:06:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | Z4 | クルマ

プロフィール

「最高のファミリカー&スポーツカー http://cvw.jp/b/142315/47536462/
何シテル?   02/17 11:39
ずっと車馬鹿でしたが、卒業しそうです。 もし自分が車会社を作るならこんな車になります。 それはアルピナ。 ほぼ、理想の車です。 これ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【告知】2025年11月29日(土)「ALPINA BUCHLOE FINAL MEETING」開催 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 21:11:21
Continental Continental TechContact TC6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 10:02:13
革の達人を使ってみました^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/12 21:50:45

愛車一覧

サーブ 9-5 エステート Sana (サーブ 9-5 エステート)
ワゴンが発売された時に検討したことがあり、その時はBMW5シリーズワゴンを選びました。 ...
BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
やっぱりALPINA次元が違います。 望外に足廻りが素晴らしい。 どうやったらこんな素晴 ...
シトロエン C4 ピカソ 窓花 (シトロエン C4 ピカソ)
カングーから乗り換えました。
メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
事情により2代目となりました。初代は親戚へ。 色が変わりました。 おそらくレアな、ベー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation