• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月20日

ポニーテールとシュシュ(笑)。

ポニーテールとシュシュ(笑)。 今日は平日休みだったのですが、午前中は雨だったので午後から昨日の洗車の続きで、コルトVRのドアやトランクの内側にある雨水の通り道みたいな部分全体を水拭きしたのですが…ちょっとした面白い出来事がありました。
コルトVRのドアとトランクゲートを全開にしていたら、コルトVRを停めている駐車場の近所にある某保険屋さんのシュシュでポニーテールを作っている若い女の子(AKB48のメンバーでいう所の梅田彩佳似の女の子でした)が自分のコルトVRをジロジロ見ていて、しばらくしたらコルトVRに近寄って来て「かわいいクルマですね~。見てもいいですか!?」なんて言って来るじゃないですか!!
突然の出来事にかなりテンパりつつも自分「どうぞ どうぞ どうぞ」と言ってコルトVRを梅田彩佳似の初対面の女の子に見せてしまう…(^^ゞ
…とココで良くない(「いくない」と読みます…)事態がっ!!AKB48の箱ティッシュとマフラータオルがリアシートに置きっぱなしじゃんっっっ(爆笑)!!
それに関しては梅田彩佳似の若い女の子からは言及されませんでしたが本っ当~に自分、アホ過ぎます。アホの100連呼です(めちゃめちゃ反省)。
昨年の夏頃から、自分のコルトVRの駐車スペースから右側に10台ほど、その某保険屋さんの方々が借りているのですが、このような事は今日が初めてでテンパってしまったり、AKB48の日用品(?)を撤収し忘れたりと失敗(って言うか失態!?)も多かったけれど、世の中の若い女の子は軽量・コンパクトでハイパワー(ハイパワーはこの際関係ないですね…(^^ゞ)なクルマに対して好感を持つみたいです(たぶん…)。
3ヵ月ほど前、コルトVRの車検直前に「もっといいクルマ(デカくて立派なイメージの排気量2500cc以上の高級車)に乗り換えれば、もれなく若い女の子が付いてくる♪」と言っていた人もいましたが、決してそのような事はないなと自分は今日、身を持って感じました。ちなみに…その梅田彩佳似の若い女の子は真っ赤なトヨタのオーリスに乗っていました。
今日の出来事に限らず、このような突然の出来事はいつ、どこで起きるかわからない…という事も含めて、紫外線にやられて白ボケしたオーバーフェンダーやら、サビサビのフロントバンパーの防護ネット等々コルトVRの傷んだりした部分の修理は急務かもしれません(たぶん…)。



そんなこんなで、梅田彩佳似の若い女の子にコルトVRを見せた後は「ポニーテールとシュシュ」を歌いながら「ポニーテールとシュシュ」のPVよろしくコルトVRを磨いていました(爆笑)。
ブログ一覧 | コルトVR | 日記
Posted at 2012/07/20 18:32:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

ジム・ラヴェルさん🌕️🌈
avot-kunさん

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

この記事へのコメント

2012年7月20日 18:45
こんばんは!  

MMC山本さんは洗車好きですか?? 
自分は極度の洗車病になっています(笑)  

個人的にはAKBの物が置いてあっても全然OKだと思いますよ(^-^) 
あまり気にせずに(笑) 

デカくて立派なクルマで好きなのは、三菱の高級車(特にディアマンテ)ぐらいですかね~☆彡 


でもバージョンRも良い意味でカワイイと思いますよ(;^_^A
コメントへの返答
2012年7月20日 23:29
こんばんは。

自分も洗車は好きです。

ただ、それにしても今日の出来事にはちょっとビックリでした。

自分のコルトVRに対して「かわいい」と言ってくれる人が今までいなかったので…(笑)。
2012年7月20日 20:50
COLT VR は
純正で海外の部品を採用してますが
デザインもどことなく
海外のコンパクトカーっぽい感じがします。

オーバーフェンダー加工は
ミニクーパーを彷彿とさせるし
穴あきボンネットは
今流行りのダウンサイジングターボを彷彿とさせ
最先端の海外コンパクトカーという
感じもしなくはないかと。

また
存在自体を知らなかった人が
生産終了した今でも
沢山いますから
希少性も高く
個性を求められる時代に合ってます。

良い点はMTだけにしなかったこと。
悪い点は生産終了時にファイナルモデルとして特別仕様車を出さなかったこと。

最後に特別仕様を出せば
RX-8のスピリットR のような
駆け込み需要も見込めた筈です。

何はともあれ
自分はCOLT VRという車に出逢え
感謝しています。

国産コンパクトカーで
これだけ走りに熱く
個性的なクルマは
そうそうありませんから・・・(*´ω`*)
コメントへの返答
2012年7月20日 23:47
こんばんは。

今まで自分、ミニクーパーを意識した事はなかったのですが、今回カイン・F・ロックフォードさんのコメントを読んで、考え方が少し変わったような気がします。

あと、自分もこのコルトVRというクルマに出逢った事で、様々な出来事があったり、いろんな人々に出逢えたりして、感謝の気持ちで一杯です。

プロフィール

「10000kmに到達。・゚・(ノ∀`)・゚・。

ジャスト半年で、コレかよォ。・゚・(ノ∀`)・゚・。」
何シテル?   06/01 22:56
どうもどうも!国産車・外国車問わず世の中には、たくさんのクルマのメーカーがあるのですが、物心ついた頃から自分の家に三菱のクルマがあり、それがキッカケで18歳の時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
2024年12月2日。それまで2台・17年にわたって乗り続けて来たコルトVRからの乗り換 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
これまでMMC山本と共に、二人三脚で10年、164000kmにわたる「コルトVRライフ」 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年の4月2?日、当時乗っていたランサーエボリューションⅢが13年目の車検において ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation