• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月08日

秋の食べ物と言えば…Ⅱ

秋の食べ物と言えば…Ⅱ 今日は仕事に行ったら先日、定年退職した親方が来られて会社の皆へ栗を持って来てくれました。
今年の秋はに冬眠前の熊の餌になる木の実が全般的に不作で、それゆえ熊の出現率が例年より多い(つい2日前にも上越市の民家の軒先にも熊が出て来て、住人が襲われて大怪我になり、全国ニュースでも取り上げられたばかりです)って話ですが、親方の家の近所の栗の木は豊作みたいです。
1人だいたい1、5kg位ずつ山分けしたのですが、あまりにも量が多いため山本家のご近所さんにもおすそ分けしました。
山本家の食卓ですが、相当な量の栗が来たので明日からしばらく栗ご飯が食べ放題になりそうです(笑)。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/08 21:22:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

こんばんは。
138タワー観光さん

【コーヒー】今回は、コロンビアとパ ...
おじゃぶさん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

この記事へのコメント

2012年10月8日 23:52
東信のみん友さんのアドバイスで生の栗を初めて食しましたがこりこり甘くておいしいですね(*^_^*)
コメントへの返答
2012年10月9日 7:56
おはようございます。

自分はまだ生の栗は食べた事がないのですが、歯ごたえがあって美味しそうですね(#^.^#)
2012年10月9日 18:17
こんばんは! 

自分も最近はクマがよく出没する話しはよく聞きます( ̄□ ̄;)
気を付けようがないですが… 
気を付けます(笑) 


秋なのに秋らしい食べ物を食べていませんが、BBQやスポーツは楽しんでいます♪♪
コメントへの返答
2012年10月9日 20:27
こんばんは。

もしも登山だったりハイキングで森林に入る際にはクマよけには鈴やラジオなどの「音の出るもの」を持って入れば大丈夫…というのは親方はじめ会社の近辺に住む方々の話です。

この秋は自分、「読書の秋」ではないのですが、3年ぶり位に本(活字の本)を読んでいます。

プロフィール

「10000kmに到達。・゚・(ノ∀`)・゚・。

ジャスト半年で、コレかよォ。・゚・(ノ∀`)・゚・。」
何シテル?   06/01 22:56
どうもどうも!国産車・外国車問わず世の中には、たくさんのクルマのメーカーがあるのですが、物心ついた頃から自分の家に三菱のクルマがあり、それがキッカケで18歳の時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
2024年12月2日。それまで2台・17年にわたって乗り続けて来たコルトVRからの乗り換 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
これまでMMC山本と共に、二人三脚で10年、164000kmにわたる「コルトVRライフ」 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年の4月2?日、当時乗っていたランサーエボリューションⅢが13年目の車検において ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation