• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月17日

オーディオのユニットを買い換える事にしちゃいました。

オーディオのユニットを買い換える事にしちゃいました。 今日、6時15分に仕事を終えて時間ギリギリではあったのですが、イエローハットに行き、新たにcarrozzeriaのCD/USBのオーディオユニットに買い換えする事に決めちゃいました。

…と言いますのも3年前にガレージオフで新古品で購入した現在使っているcarrozzeriaのCD/USBのユニットがUSBの操作中に時々電源が落ちる事があり、半年ほど落ち着いていたのですが、ここ最近再び同じような症状が出始めたため。

そして…今回、自分が買い換えを検討していたCD/USBのユニットが「台数限定」で特価品で売り出されていたのを見つけたのが3日前。例によって3日3晩、夜も寝ないで昼寝して(笑)、楽しく悩んだ末での購入。
ちなみに新しいCD/USBのユニットの型番は、carrozzeriaのDEH-570。現在使っているCD/USBのユニットの型番がcarrozzeriaのDEH-540なので、3世代新しいものになり、文字通り「世代交代」というカタチになります。
イエローハットに行った時間が時間だったので、まだ取り付けはしていないのですが、今からスゴく楽しみです。
本日最後に…やっぱり何歳になっても、新しいパーツを買う時は気持ちがドキドキワクワクしちゃいます。
このcarrozzeriaの新しいCD/USBのユニットですが、今月末に誕生日を迎える自分への27歳の誕生日のプレゼントと言うことにしようと思います(笑)。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/17 22:37:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2012年10月18日 22:08
こんばんは! 

たまには贅沢な買い物するのもアリだと思います(・∀・)ノ 

カロは音が良い物が多いので満足感は高いと個人的に思っています♪♪ 

音響は追及すると終わりが見えない部分でもあったりしますが…(笑)
コメントへの返答
2012年10月18日 22:33
こんばんは。

自分、コルトVRに乗り換えるまでは社外のオーディオに興味や関心はあまりなかったのですが、現在使っているcarrozzeriaのユニットに交換して、CDの他にもUSBを使い始めてからというもの、聴く音楽のジャンルの幅も広がりましたし、走りの機能系パーツだけでなく、こういった快適・便利パーツもいろいろ買ったりしています(^^ゞ

carrozzeriaのカタログを読みますと、音楽を聴く機能の他に、かなりハデなイルミネーション機能があるみたいなので、そちらも楽しみだったりします。

プロフィール

「10000kmに到達。・゚・(ノ∀`)・゚・。

ジャスト半年で、コレかよォ。・゚・(ノ∀`)・゚・。」
何シテル?   06/01 22:56
どうもどうも!国産車・外国車問わず世の中には、たくさんのクルマのメーカーがあるのですが、物心ついた頃から自分の家に三菱のクルマがあり、それがキッカケで18歳の時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
2024年12月2日。それまで2台・17年にわたって乗り続けて来たコルトVRからの乗り換 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
これまでMMC山本と共に、二人三脚で10年、164000kmにわたる「コルトVRライフ」 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年の4月2?日、当時乗っていたランサーエボリューションⅢが13年目の車検において ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation