• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月02日

愛着点検。

今日は午後から家の近所の三菱ディーラーへエンジンオイルの交換に行って来ました。
今回はオイルフィルターと、ドレンボルトのパッキンも交換したのですが、それと一緒に「愛着点検」と言う季節の変わり目に行われる無料点検も受けたのですが、こういったキャンペーンは自分のような過走行車に乗る人間にはありがたいと思います。
昨日のフォークリフトのバッテリーの一件もあったのと、やはり経年劣化なのか最近、異音が出始めていたので少し心配でしたが、点検の結果は異常ナシでひと安心。
ただ、近いうちにスタッドレスタイヤの準備もしないとな~。あぁ~スタッドレス用のカッコいい15インチのアルミホイールが欲しいぞ。




個人的には、この2種類のアルミホイールが好みだったりします(^^ゞ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/11/02 22:56:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🌴最近の色々なこと🌴
samantha-TTさん

掘り出し市
マンシングペンギンさん

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

朝の一杯 8/8
とも ucf31さん

いよいよ本土へ!
shinD5さん

この記事へのコメント

2012年11月3日 0:13
こんばんは~

愛着点検、なんてあるんですね~

ミニカに乗っていながら、三菱のディーラーへ行ったことがない(汗)というより、家の近くのどこにディーラーがあるか知らない(汗)

昔、デボネアの車検を奈良の三菱でやってもらいましたが、ベルト交換込み25万!しかもベルト逆付けで泣きまくり!信用が亡くなりました(汗)

以来、ディーラー=高いから行かない!です(笑)
コメントへの返答
2012年11月3日 20:28
こんばんは~。返信が遅くなってしまい、スミマセンm(_ _)m

自分は逆パターンで、コルトVRを買った所はサブディーラーなんですが、行き付けの三菱ディーラーで新車保障を引き継ぎしてもらったり、サブディーラーで組んでもらったパーツの組み違いから来たトラブルを見つけてもらって、完璧な状態に組み直してもらったり、しょっちゅうお世話になってます(^^ゞ

また、チューンアップのパーツを選ぶ時や、修理の時も出来るだけおカネが掛からないよう、いろいろ親身に相談に乗ってもらったり、良くしてもらっているので、足を向けて寝られないです(笑)。
2012年11月3日 7:50
おはようございます。

OZクロノは家にもありますが(なぜか2セット)飽きないデザインで良いですね!

昔から欲しと思いつつもなかなか中古品で見ることが無いOZラリー、カッコイイです^^;
コメントへの返答
2012年11月3日 20:38
こんばんは~。返信が遅くなってしまいスミマセンm(_ _)m

上のOZクロノは、ランサーエボリューションのⅡ、Ⅲ及びCJ4AミラージュアスティのRX-R純正だったりします。

自分も?年前に家の近所の中古パーツ屋さんで程度極上(ガリキズや色褪せなし)を見つけたのですが…買おうか悩んでいたら、タッチの差で誰かに先を越されました(涙)。

シンプルなデザインで飽きませんし、何より硬派なイメージの白いアルミは、やはり魅力あります。チャンスがあれば次こそは…(^^ゞ
2012年11月3日 12:38
こんにちは! 

異音が気になるところではありますが、まずは異常ナシで良かったですね(^-^)
自分もOZのホイールカッコイイと思います!!
ですがオク等でも見掛けなくなりましたね(^^ゞ
もう良さそうな物は出てこないかもしれません…ね??

レイズかエンケイのホイールが欲しいです…(笑)
コメントへの返答
2012年11月3日 22:21
こんばんは~。返信が遅くなってしまいスミマセンm(_ _)m

異音が出始めた時は、どうなる事かと思いましたが、何事もなくて何よりでした。

レイズやエンケイのホイール…う~ん、考えていたら自分も欲しくなって来たぞ(笑)。
2012年11月3日 18:16
こんばんは。

OZクロノ、OZラリーどちらもコルトに似合いますね!(私はクロノを履かせていましたので)

OZラリーは今でも欲しいホイールです・・・何処かに落ちてないかな~(´д`)
コメントへの返答
2012年11月3日 22:38
こんばんは~。返信が遅くなってしまいスミマセンm(_ _)m

何と!OZクロノを実際にコルトVRに履かせていたのですか!?

OZのホイールは全般的にラリーのイメージが強いので、三菱車に履かせると、かなりキマりますよね?

自分、スタッドレスとOZのホイールの組み合わせは、現在もあこがれています。

プロフィール

「10000kmに到達。・゚・(ノ∀`)・゚・。

ジャスト半年で、コレかよォ。・゚・(ノ∀`)・゚・。」
何シテル?   06/01 22:56
どうもどうも!国産車・外国車問わず世の中には、たくさんのクルマのメーカーがあるのですが、物心ついた頃から自分の家に三菱のクルマがあり、それがキッカケで18歳の時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
2024年12月2日。それまで2台・17年にわたって乗り続けて来たコルトVRからの乗り換 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
これまでMMC山本と共に、二人三脚で10年、164000kmにわたる「コルトVRライフ」 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年の4月2?日、当時乗っていたランサーエボリューションⅢが13年目の車検において ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation