
2連休1日目の今日は、長岡市のT-ジョイ長岡まで昨日から公開された「DOCUMENTARY OF AKB48 NO FLOWER WITHOUT RAIN~少女たちは涙の後に何を見る?~」を観に行って来ました。
連休なんて年末年始の休み以来、1ヶ月ぶりだったし、公開直後の最新の映画を観に行ったのは5年ぶり位だったので、とっても楽しめました(≧∀≦)
私事になりますが…自分がAKB48のファンを始めたのは2011年のシングル選抜総選挙が終わった直後からで、DOCUMENTARY OF AKB48を初めて観に行ったのは、昨年公開された「Show must go on~少女たちは傷つきながら、夢を見る~」からになり、その前の作品「to be continued~10年後、少女たちは今の自分に何を思うのだろう?~」を観た事がないのですが、今回の「DOCUMENTARY OF AKB48 NO FLOWER WITHOUT RAIN~少女たちは涙の後に何を見る?~」を観た感想を自分なりに書いてみますと、随所にメンバーごとに過去の回想シーンが出て来るので、過去の作品を観た事がない自分でも、どのようなストーリー展開なのかが非常にわかりやすい内容でした。
また、鉄の掟(?)と言われている「恋愛禁止条例」に関するシーンを観ている時は、先に書いた日記の事も含めて「本当に厳しい世界なんだなあ」と心にズシリと来る所がありました。
今回のストーリーではAKB48だけでなく、SKE48、NMB48、HKT48、JKT48、SNH48、2012年をもって卒業した元メンバーなど、出演者も大幅に増えて、中身の密度が「濃い」作品でした。
今日は昨日、一昨日と違って天気が悪く、長岡市に行く途中の国道8号の曽地峠を越える時に、どしゃ降りの大雨&これまで経験した事がないものスゴい濃霧に道を阻まれましたが

「RIVER」の歌詞のようにして曽地峠を越えて、長岡市まで「DOCUMENTARY OF AKB48 NO FLOWER WITHOUT RAIN~少女たちは涙の後に何を見る?~」を観に行って良かったと思っています。
今月はこの他にも「ダイ・ハード ラスト・デイ」をはじめ、観たい映画があるのですが…いっぱいあって、どの映画を観ようか、かなり悩んでいます(笑)。
最後に…
前回の「DOCUMENTARY OF AKB48 Show must go on~少女たちは傷つきながら、夢を見る~」の時に完売で、ゲット出来なかったケータイのストラップを今回はゲットする事が出来たので、大切に使おうと思います。
ブログ一覧 |
テレビドラマ&映画ネタ | 日記

Posted at
2013/02/02 22:18:51