• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月17日

僕が(三菱以外のクルマに)浮気をする事が出来ない理由(笑)。

僕が(三菱以外のクルマに)浮気をする事が出来ない理由(笑)。 先週に続き、今週も日曜日出勤。
そんな中、10時の休憩時に同じ部署の先輩から読み終わった月刊自家用車の3月号をもらったのですが、何とその中に初代RVRの記事が書かれているじゃないですか!!
実の所、この初代RVRこそが現在まで三菱のクルマ一筋で来ているMMC山本の原点だったりします。
いまから18年前の2月某日、我が家のクルマがホンダのシティ(「トールボーイ」で親しまれていた型)から三菱のRVRに入れ換えする事になったのをキッカケに、当時小学校3年生だった自分は“ちょっとクルマ好きの少年”になって、父親の影響もあって少しずつクルマに興味を持ち始める事に。
それから3年後の中学校1年生の時に何かのイベントでランサーエボリューションのラリーカー(レプリカではなく本物)を間近で見た事で三菱というメーカーのクルマに一目惚れ(笑)。“ちょっとクルマ好きの少年”から“三菱のクルマが大好きな少年”に改名する事になりました(笑)。
前述の初代RVR以降、パジェロ・ミニ(これまた初代。20バルブのターボエンジンの走りは痛快でした)、父親が乗っているパジェロ・イオ(3ドア)、自分がコルトVRの前に乗っていたランサーエボリューションⅢ、現在の相棒であるコルトVRという感じで、三菱のクルマが我が家になくてはならない存在みたいになりつつあります。
そして最近、弟も三菱のトッポに試乗して、かなり気に入ったらしく、この先もしかしたら…我が家は真正の「三菱一家」になるかもしれないです(笑)。
もしもこの先、正式に弟がトッポを買う事に決めたら…自分としてはローデストを強く薦めたいですね(^^;)
少し話が逸れてしまいましたが、三菱以外のクルマのメーカーにも個人的に好きなクルマはたくさんあるのですが、それでも浮気(笑)をする事なく、三菱のクルマ一筋で20年近く生きてきた自分は、やはりこの先も三菱のクルマ一筋で生きて行くのかもしれないです。
たま~に「山本がクルマの浮気はしないのはわかったけど、女性の浮気はどうなん!?」という質問をされる事がありますが…過去にAKB48の「推しメン」は板野友美から篠田麻里子に「推し変(浮気)」してしまいましたが(笑)現実問題としては正直な所、浮気をする、しないの問題以前に女性との良い出会いがないため、浮気をしたくても出来ないというのが自分の回答であります(笑)。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/02/17 22:41:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ボクも眼球手術したぜ!
Zono Motonaさん

総集編LAST その4  旧車編
バーバンさん

ケルヒャー 修理失敗だった
別手蘭太郎さん

今日のサラメシ2025 No.26
Red Bull Dogさん

無事に「GRADIUS ORIGI ...
Kenonesさん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2013年2月18日 9:44
山ちゃんおはよ☆
(^^)ノ
う~ん山ちゃんナイス!
ミツビシはイイよね♪
看板車種のランエボ、パジェロ、デリカだけじゃなく
コルトVRを含めイイ車粒ぞろい♪
特にラリー全盛のエボ見ちゃうとかなりセンセーショナルだっただろうね☆
まあこの先は分からないけど、しばらくミツビシ好きぢゃけん!で頑張ろう!
o(^-^)o
コメントへの返答
2013年2月18日 19:40
こんばんは。返信が遅くなってしまい、すみませんm(_ _)m

月刊自家用車の中で初代RVRの記事を読み、今回の日記になったのですが、数ある三菱のクルマの中でもRVRというクルマには本当に自分は特別な思い入れがありまして…今から3年前に現行型RVRが出た時には当時の事を思い出しつつ、ワクワクしながら家の近所の三菱ディーラーへ試乗に行った記憶があります。

三菱直系のモータースポーツ部門のラリーアートがなくなり、現在の三菱はモータースポーツとの関係が希薄…と言うよりも皆無に近いような状態ではありますが、それでも自分は三菱のクルマが大好きです。

今後も自分は 「クルマの浮気(笑)」をする事なく、三菱車大好き人間で行く気持ちです。
2013年2月24日 11:09
こんにちは~

愛車が三菱で始まったワタシですが、日産→スズキ→三菱とまた戻ってきました(笑)

一時期、オヤジの三代目デボネアと兄貴のレグナム、そしてワタシの二代目デボネアと三台の三菱車を家の前に置いていた(いま考えたらよく維持してましたね~)こともありました。おやじは最後はアルトに乗ってましたが、おやじの遺志を継いで、セドリックをほかしてアルトにも乗りました。そしていまミニカなんですが、三菱やから!というより「安かった!」から選んだのは内緒です(笑)

ちなみに兄貴はレグナムからデリカD5へ。ワタシより兄貴のほうが真の三菱好きなようです(汗)
コメントへの返答
2013年2月24日 14:08
こんにちは。

自分のパターンを書きますと、点検やら修理などでよそのメーカーのクルマを代車で借りて乗る事もあるのですが、やはり三菱のクルマが一番だったりします(苦笑)。

現在のクルマに買い換えする前に、同じコルトVRと言う名前のクルマでも、当時出た直後の期間限定モデルを新車で買おうとするも、予算オーバーで、やむなく妥協してよそのメーカーのクルマに決めかけた時にでて来たのが現在のコルトVRでした。

少々強引なまとめ方かもしれないのですが、何やかんやで自分には三菱のクルマが一番のパートナーなのかもしれないです(^^ゞ

プロフィール

「10000kmに到達。・゚・(ノ∀`)・゚・。

ジャスト半年で、コレかよォ。・゚・(ノ∀`)・゚・。」
何シテル?   06/01 22:56
どうもどうも!国産車・外国車問わず世の中には、たくさんのクルマのメーカーがあるのですが、物心ついた頃から自分の家に三菱のクルマがあり、それがキッカケで18歳の時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
2024年12月2日。それまで2台・17年にわたって乗り続けて来たコルトVRからの乗り換 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
これまでMMC山本と共に、二人三脚で10年、164000kmにわたる「コルトVRライフ」 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年の4月2?日、当時乗っていたランサーエボリューションⅢが13年目の車検において ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation