• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月22日

8の「ゾロ目」達成~!!そして…

今日の仕事帰りにコルトVRのオドメーターが88888km…8の「ゾロ目」になりました。

前回、7の「ゾロ目」を達成させたのが今年の2月14日。
よ~するにバレンタインデー(笑)だったのですが、それから8ヶ月と少々…この途中経過を長いと感じるか、短いと感じるかは人それぞれではあるけれど、個人的な気持ちとしては、あっという間だったと感じました。
今日の日記のページを丸々使っても全て書ききれない位、この短い途中経過の間にはコルトVRだけでなく、自分の身のまわり本当にいろいろな出来事があって、(いろいろな意味で)充実していたなぁ~。
あと5日後…10月27日で自分は28歳になるのですが、ここで1つの決断をする事にしました。
私、MMC山本は…29歳最後の日(…と言うよりも、20代最後の日)までコルトVRに乗り続け、コルトVRと共に20代と言う時代を最後の最後までエンジョイしようと思います!!
思えば、コルトVRを新古車で購入したのが22歳の初夏(6月13日)。以来、途中経過にはいろいろな出来事がありましたが、ここまで自分と共に二人三脚で(牛歩のごとく)歩んで来ましたが、ここで降りたら何か中途ハンパ…と言うよりも、何か自分自身、納得出来ないし、シックリ来ないような気がしてならない。
ど~せやるなら、20代最後の日まで…このような事を日記に書いてしまうと、読んだ人に笑われてしまうかもしれないのですが、現在の自分はコルトVRと心中(笑)する覚悟で残りの20代の時間をコルトVRと共に過ごして行きたいなぁ~と言う気持ちでいる所存です。
先日、AKB48グループのファンのつながりでお友達登録させて頂いている某みん友さんの日記の中で、「時間とおカネをジックリ使って自分のクルマを納得するまで徹底的に弄りたい」言う文章を読み、その文章の後に書かれているチューンアップの内容を読んでいるうちに、自分もその文章に感化され、これからコルトVRのタイミングベルト交換や、7年目の車検…それ以外にも施したい修理やメンテナンスと言う「一大イベント(笑)」が待ち構えているにも関わらず、欲しいパーツや、施したいチューンアップが出て来てしまいました。
1つは運転席のRECAROシートの交換。
購入当初はビッカビカだった運転席のRECAROシートも、約5年半の年月と共にシート生地がヘタったり、擦れたりして、見るに堪えない状態になり始めていたり。
反対に、助手席のRECAROシートはメチャクチャにキレイで、ヘタりや擦れもゼロに近い状態だったり(苦笑)。
あれこれ悩みましたが、ここは1つ同じRECAROのRS-GEを導入しようかなぁ~と構想中です。

先日、思い切ってRECAROのシートを取り扱いしているカー用品店へ行き、どの位の費用が掛かるのかを調べてもらったのですが、想定の範囲内で、少しホッとしていたり。
もう1つは、YR-Advanceからリリースされている「簡易ブーストアップキット」で、これはタイミングベルト交換が終わってから導入したいなぁ~と考え中。

あとは修理やメンテナンスしたい箇所がいくつもあり、ここには全て書ききれないのですが、こっちは従来からの「細く長く、時間とおカネをジックリ使って」ボチボチと少しずつでも行いたいなぁ~と思っています。
「みんカラ」に登録した当時は「コルトVRに機械式LSDを導入!!」が目標であった自分でありますが、想定よりも年間の走行距離がかさみ、それに比例するように修理やメンテナンスに追われたりして、結局の所を申し上げるとあきらめてしまった部分がありますが、上の2つのパーツはあきらめたくない…と言う気持ちで一杯だったりします。
あくまでも自分自身の希望的妄想…夢物語ではありますが、目標が出来たからには銭は…いやいや、善は急げ(笑)!!さぁ~て、これから少しずつでもおカネを貯めなくちゃ!!
あ~、よっしゃぁ~、行くぞぉ~!!



そう言えば…前回の7のゾロ目の時も、今回の8のゾロ目の時も、コルトVRで聴いてた曲はSKE48の「チョコの奴隷」(笑)。
コレは偶然かいな!?
ブログ一覧 | コルトVR | 日記
Posted at 2013/10/22 22:48:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.08 今日のポタ
osatan2000さん

今日は、仕事終わってから、魔πを、 ...
PHEV好きさん

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

愛車と出会って9年!なんだそうな😆
なみじさん

雨色の残像
きリぎリすさん

晴れ(見せてもらおうか)
らんさまさん

この記事へのコメント

2013年10月22日 23:28
おめでとうございます~
MMC山本さんのコルトってそんなに走ってるんですね☆

南国コルトは年内には30000kmと突破しそうです(1年で15000km以上走ってる計算ですが・・・)。
コルトは丈夫なんで長く乗れる、とても優秀な車なんで、褒めて伸ばしたくなります(笑)

「決断」って書いてたんで、てっきりプライベートな大発表があると期待したのは南国だけだったみたいですね(汗)

これからも大事に愛車を維持ってあげて下さいね!!!
コメントへの返答
2013年10月23日 12:46
こんにちは。

自分のコルトVRは大まかな計算になるのですが、年間で17000km少々走ります。
通勤だけで往復約50km走るので、オイル交換をはじめとしたメンテナンスもかなりピリピリしていますが、1年でも長~く乗り続けられるようにガンバろうと思います。

プライベートな大発表…をしてみたいお年頃(笑)ですが、まずはお相手をみつけないといけませんなぁ~(^^ゞ
2013年10月23日 7:00
キリ番おめでとうございます(^.^)

改造したいていう目標は良いですね♪是非達成を(笑)
自分のスープラは修理ばかりしてます(汗)19年落ちですからね。今まで、ブレーキオーバーホール、右フロントアーム交換して今、ラジエーター、オルターネーター交換ため今月10日~修理に出しています(涙)
お金が足りませんが…(泣)

自分も目標があって目指せ20万㎞!←今16万㎞ 走ってます。

因みに、今teamEのパジャマドライブのCDを聴いてます。(爆)
コメントへの返答
2013年10月23日 18:04
こんばんは。

19年、16万kmはスゴいですよ。三本さんのスープラも、かなり乗られていますね。自分も目標は20万kmまで、もう少し大きく持とうかなと思います(笑)。

国産エンジン最強と言われているRB26DETTと同じ位、頑強と言われている2JZ-GTEでしたら、おそらくノンオーバーホールでも20万kmは行けるのでは?

自分も今年はフロントブレーキのキャリパー交換、フロントのタイロッドエンドブーツ交換、スパークプラグを交換してもらおうとしたらオイルシールがヘタってプラグ穴内にオイルが流れ込んでいてスパークプラグと共にオイルシールを全交換…と言う具合に、けっこうな規模の修理が出てきていますが、それらの修理のカイあって現在は好調を維持しています(^^ゞ

本当に日記にも書いた通りに、20代の最後の最後まで充実したコルトVRライフを送れるようにガンバって行こうと思います。

ちなみに…今日は自分、「美しい稲妻」の中のカップリング曲「2人だけのパレード」を何回もリピートして聴いていました(笑)。

プロフィール

「10000kmに到達。・゚・(ノ∀`)・゚・。

ジャスト半年で、コレかよォ。・゚・(ノ∀`)・゚・。」
何シテル?   06/01 22:56
どうもどうも!国産車・外国車問わず世の中には、たくさんのクルマのメーカーがあるのですが、物心ついた頃から自分の家に三菱のクルマがあり、それがキッカケで18歳の時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
2024年12月2日。それまで2台・17年にわたって乗り続けて来たコルトVRからの乗り換 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
これまでMMC山本と共に、二人三脚で10年、164000kmにわたる「コルトVRライフ」 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年の4月2?日、当時乗っていたランサーエボリューションⅢが13年目の車検において ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation