• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月25日

クリスマスの夜は、何が起きるかわからない話。

今日は朝からいい天気。
5年ほど前から毎年のように「クリスマス大寒波」なんてのがやって来て、大雪になってしまうのがこの時期の「お約束」なのですが、今年は1日を通して青空が広がり洗車したり、ドライブするには絶好の陽気でした。
そんなこんなでいつものように仕事して、今日はクリスマスと言うワケで、仕事帰りにいつも飲む350ml缶ではなく、500ml缶の缶ビールやら、つまみやらを家の近所のイトーヨーカドーで買って帰ろうと正面玄関の自動ドアを出たら…
「ズドン!!」と言う大きな音と共にクリーム色のGD型フィットがイトーヨーカドーの正面玄関の所の駐車場にある街灯に衝突して、フロントまわりがバキバキのベコベコになってるし。
乗っていたのは20歳になるかならないか位の若い男の子2人。幸い、2人ともケガはしていなかったのですが、事故ってかなり気が動転していてど~にもこ~にもならない状態だったので、見るに見かねた自分は2次事故、3次事故が起きる危険性こそなさそうだけど、とりあえず駐車場内を走る他のクルマが部品(特にガラス片)を踏まないように、事故った勢いで周囲にぶっ飛んだGD型フィットの部品を近くにいた清掃作業員のオジさん2人と共にかき集める事から事故処理の手伝いを始めたのですが、 その間も駐車場の中を走るクルマは見て見ぬふり。
人によっては「お節介」だの「過ぎたるは及ばざるが如し」なんて言われそうですが、本当に「困った時はお互い様」と言う思いやり&助け合いの精神はどこへ行ってしまったんかいな(?)って思ったり。
周囲にぶっ飛んだGD型フィットの部品をかき集めたのち、次に衝突の時の衝撃でめり込んだり、ひん曲がったフロントバンパーを引っ張り出して、ビニールテープで固定し、ど~にかタイヤが転がるようにまで応急処置。
ただ、衝突した際に、ラジエターの破損こそなかったものの、ラジエターの冷却水のサブタンクが大破し、冷却水が「ダダ漏れ」していたので自走は不可能と判断。
街灯の柱も、それなりに損傷していたので、警察と(本職の)レッカー屋さんを呼んで、現場に到着したのを確認したのち、自分は退散したのですが、本当に事故はいつ、何時起きるかわからないなと改めて認識しました。
1日を通して天気が良かったため、今夜は星がキレイな夜ですが、こうなると明日の朝には道路がアイスバーンになりそうだなぁ~(汗)。
2013年も残す所あと1週間。最後の最後まで「事故ゼロ」で行きたいものです、ハイ。
ブログ一覧 | 日常の出来事 | 日記
Posted at 2013/12/25 23:43:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

暑さからの逃避行 後編(草津、他)
福田屋さん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

この記事へのコメント

2013年12月26日 0:03
不注意から来る事故ですよね~



とはいえ…


σ(ToT;)も~

2、3年前?.....

土砂降りの夜間ですが、
同様な事故をば(泣)。



とはいえ~

若いお兄さんx2人…


サタンとサンタが
一緒に来たクリスマスに
なっちゃいましたね。



明日は我が身…


反面教師となる
出来事です。
コメントへの返答
2013年12月26日 18:20
こんばんは。

本当に、ちょっとの不注意から来る事故でした。

人的被害がなかったのは不幸中の幸いでしたが、街灯の柱も、それに衝突したGD型のフィットも、かなり損傷していました。

サタンとサンタが一緒に来たクリスマス…なかなかどちらも同じキリスト教の中の話なので、なかなか上手い結びです(^^;

明日辺りから、これまた毎年恒例の「年またぎ大寒波」が襲来するみたいなので、お互いに「安全第一」で行きましょ~(^^)/
2013年12月26日 8:57
おはようございます。

いつも感心して拝見しています。
立派な行動に脱帽です。
コメントへの返答
2013年12月26日 18:31
こんばんは。

自分は来年の2月で運転免許を取得してから丸々10年になるのですが、これまでクルマに乗っている時に不意の故障等で周囲を走っている方々に助けてもらった事がけっこうあったりしました。

本当にこういった心細い時に誰かに助けてもらえると言うのは本当にありがたい事です。

そういった出来事も含めて自分自身、1人のクルマ大好き人間として、今後も今回のようにクルマで困っている人がいたら、(あくまでも自分が出来る範囲内ですが…)助けに行くように努めたいなと思っています(^-^)

プロフィール

「10000kmに到達。・゚・(ノ∀`)・゚・。

ジャスト半年で、コレかよォ。・゚・(ノ∀`)・゚・。」
何シテル?   06/01 22:56
どうもどうも!国産車・外国車問わず世の中には、たくさんのクルマのメーカーがあるのですが、物心ついた頃から自分の家に三菱のクルマがあり、それがキッカケで18歳の時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
2024年12月2日。それまで2台・17年にわたって乗り続けて来たコルトVRからの乗り換 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
これまでMMC山本と共に、二人三脚で10年、164000kmにわたる「コルトVRライフ」 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年の4月2?日、当時乗っていたランサーエボリューションⅢが13年目の車検において ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation