今日は自分が住んでいる町内にある府中八幡宮で毎年この時期に行われる「さいの神」に家にあった古い「しめ縄」やら、神社のお札を焚き付けに行って来ました。昨日は断続的に雪が降り、さらに風も強かったため一時は「さいの神」の焚き付けを取り止めるか否かと言う話も出たらしいのですが、今日は朝から晴れの穏やかな天気で風も弱く、ナイスタイミング(笑)。「さいの神」の焚き付けで焼いた餅やら、するめも一緒に頂いたのですが、なかなか美味でした。これで今年も良い年になるとイイなぁ~(^^)