• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月23日

2014年最初のコルトVRの最初の弄りは…

今日は仕事が早く終わったので、帰りに家の近所の三菱ディーラーへ行き、昨年末、コルトVRのシフトノブを交換した日に発注してもらったコルトVRのディーラーオプションになっている「(熱に強~いアルミ製&RALLI//ARTのロゴ入り)エンジンフードフィンパネル」を取り付けてもらいました。

最初から付いてたコルトVR純正の(スチール製)エンジンフードフィンパネルですが、丸々6年使っているうちにサビサビのボロボロになってしまって新品に交換しようかと考えていた時に、家の近所の三菱ディーラーのメカさんからの「あと3つしか残っていませんよ~」と言う言葉で「よし!ちょっと高くなっちゃうけど廃盤になって後悔しないうちに買ったれぇ~(笑)!!」と言うワケで今回、上の写真にあるディーラーオプションの「(熱に強~いアルミ製&RALLI//ARTのロゴ入り)エンジンフードフィンパネル」を取り付けしてもらったのですが…
イメージよりも、めちゃくちゃカッコいい&機能性も優れていそうな感じがして、大満足でした。
当初は黒のボディに「(RALLI//ARTのロゴ入り)シルバーのエンジンフードフィンパネル」をワンポイントで入れる…ハズだったのですが、予想以上に目立つ色使いの組み合わせになってしまった…(^^ゞ
2014年最初の弄りは、こんな感じで始まりました\(^^)/
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/01/23 23:09:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

その言動の意図が不明…🧐
伯父貴さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「10000kmに到達。・゚・(ノ∀`)・゚・。

ジャスト半年で、コレかよォ。・゚・(ノ∀`)・゚・。」
何シテル?   06/01 22:56
どうもどうも!国産車・外国車問わず世の中には、たくさんのクルマのメーカーがあるのですが、物心ついた頃から自分の家に三菱のクルマがあり、それがキッカケで18歳の時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
2024年12月2日。それまで2台・17年にわたって乗り続けて来たコルトVRからの乗り換 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
これまでMMC山本と共に、二人三脚で10年、164000kmにわたる「コルトVRライフ」 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年の4月2?日、当時乗っていたランサーエボリューションⅢが13年目の車検において ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation