• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月21日

MMC山本のラリーのプロドライバー氏が運転するBRZの同乗走行体験記(驚)。

今日は前述の婚活(コンカツ)イベントにエントリーした後に、家の近所のタイヤ館のイベントに行き、昨年と同様に駆動系パーツや、ボディ補強パーツでおなじみのCUSCOさんのラリーのプロドライバー氏の同乗走行を体験して来ました。
今年のクルマは白のBRZ(CUSCOさんのデモカー)。

吸排気系は完全ノーマルでしたが、足回りや駆動系はCUSCOさんの手が入ったSPLマシンだけあって、外から見ているだけでも「走り」への気持ちがワクワクしてきます\(^^)/
BRIDEの「LOW MAXバケットシート」に腰を沈め、ラリーのプロドライバー氏の運転するBRZの同乗走行を体験したのですが…
本当にラリーのプロドライバー氏の運転はスゴかった!!!公道(ストリート)での同乗走行と言う事もあり、あくまで制限速度の範囲内での同乗走行でしたが、その中でアクセル、ブレーキ、クラッチ、ギアチェンジ、ハンドル操作全てがメチャクチャていねいかつ、スムーズで、本当に助手席に座っていた自分、たくさん学ぶ所がありました。
ただ、BRIDEの「LOW MAXバケットシート」に座った事で目線、と言うよりも視点が大幅に下がった事で、メーター読みでは制限速度の範囲内とはいえど、体感速度は2割ほど増えていた感があり、大げさでなく、いつも走り慣れている幹線道路や、住宅街の景色がいつもと違って見えて、コーナー3つで失神(笑)こそしなかったものの、これまた「頭文字Dで言う所の池谷先輩(笑)」みたいになってしまいました(^^ゞ

本当に今日のラリーのプロドライバー氏が運転するBRZの同乗走行体験ではいろいろな発見がありました。
自分もラリーのプロドライバー氏とまでは行けなくても、コルトVRの運転では、現在よりもていねいかつ、スムーズな運転が出来るようになれれば…
現状ではいませんが…(^_^;)
もしかしたら~、この先、コルトVRの助手席RECAROシートに?年ぶりに女のコを乗せる機会が出て来たとしても善戦出来る…かな?



~と、最後は自分の中の欲の皮が思いっきり突っ張ってしまいましたが(苦笑)、そうなっても大丈夫なように(?)ウデを磨くどぉ~っ\(*⌒0⌒)b
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/03/21 23:15:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

高橋真梨子さんのDVD いいですね ...
kuta55さん

パワースポット巡り
コンセプトさん

秘密基地BBQ&花火BGM
kurajiさん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「10000kmに到達。・゚・(ノ∀`)・゚・。

ジャスト半年で、コレかよォ。・゚・(ノ∀`)・゚・。」
何シテル?   06/01 22:56
どうもどうも!国産車・外国車問わず世の中には、たくさんのクルマのメーカーがあるのですが、物心ついた頃から自分の家に三菱のクルマがあり、それがキッカケで18歳の時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
2024年12月2日。それまで2台・17年にわたって乗り続けて来たコルトVRからの乗り換 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
これまでMMC山本と共に、二人三脚で10年、164000kmにわたる「コルトVRライフ」 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年の4月2?日、当時乗っていたランサーエボリューションⅢが13年目の車検において ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation