今日は休みだったので、文字通り朝から晩まで1日祭り漬けでした。朝は直江津港方面へ山車を動かし、自分は昨日に続いて祝儀まわりで直江津の町の中を走り回っていました。午後からは、花火大会の日の出来事に神輿の話を書いたと思うのですが、その神輿を担ぐ番が自分の町内に巡って来たので、町内の仲間たちと思いっきり神輿を担いで町内を一周しました。夜は再び祝儀まわり。メインは居酒屋さんや、スナックや料亭で、たま~にお酒を差し入れしてくれる有難い(?)お店も(汗)。まぁ~、花火大会の夜の「挨拶回り」の死闘(笑)ほどではないのですが、さすがに朝から晩まで酒を飲みっぱなしだと、途中からお茶やソフトドリンクに切り替えても身体がしんどいっす…orz.直江津祇園祭も明日で最終日。最後の最後まで楽しみ尽くしたいなと思っています(^-^)