• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月16日

DILEZZA ZⅡ STAR SPEC導入しました。

昨日は真夏日で暑かったため、家に帰ってから350mlのビールをイッキに空けたら、自分でも気づかないうちに寝てしまい、日記を書けずでした(-_-)zzz
そんでもって、今日は休みだったので、コルトVRの夏タイヤを丸ボウズ状態になってしまったADVAN NEOVA AD08Rから、先の日記にも書きましたダンロップさんのDILEZZA ZⅡ STAR SPECに組み替えと同時に、ここ最近、コルトVRの助手席に座ってくれる頻度が増えた事務員のお姉さん(?)から指摘されてた「ブレーキ鳴き」も直してもらって来ました。

Before


After

コルトVRでは、純正装着されているADVAN NEOVA AD07から現行モデルのADVAN NEOVA AD08Rまで、浮気(笑)する事なく一貫してADVAN NEOVAを使い続けていたMMC山本でしたが今回、思い切ってDILEZZA ZⅡ STAR SPECにチェンジしてみたのですが、初めてのダンロップさんのタイヤなので、どのような特性なのかとか、まだサッパリわからなかったり(^^;
今のところ俗に「皮剥き」という「慣らし運転」の途中なので、何とも言ってみようがないのですが・・・自分なりに2年前の4月に組み替えた直後のADVAN NEOVA AD08Rと比較してみますと、ADVAN NEOVA AD08Rよりもハンドルが軽く、ハンドル操作がラクだったのと、タイヤノイズがスゴく静かで、大型トラックが作った凹凸の多い国道8号線をカルく流しても、不快な突き上げが少なかったと感じました。
タイヤノイズを極限まで減らし、快適な乗り心地を追求しまくっているコンフォート系タイヤや、転がり抵抗を極限まで減らしたエコタイヤには確かに敵いませんが・・・このDILEZZA ZⅡ STAR SPECは、みんカラに登録するはるか昔、ランサーエボリューションⅢに乗っていた時代のハイグリップラジアルタイヤも含めた中では、(市街地走行に関しては)最上級だと思います(^^;
タイヤの寿命・・・と言うか、タイヤの耐久性(耐摩耗性)も前述のコンフォート系タイヤや、エコタイヤと同じくらいだと個人的には嬉しいのですが・・・(大笑)。
って言うのは、ちょっとばかりゼータクな要求かな(笑)?
事務員のお姉さん(?)から指摘されてた「ブレーキ鳴き」も一緒に診てもらったのですが、こちらは昨年の車検の時に新調したブレーキパッドの「面取り」をしてもらったら、それまで鳴いていたのがウソのように消えたので、ひと安心でした(^^;
頭文字Dのワンシーンじゃないけれど、クルマ本来の「走り」の部分においては、60馬力少々の軽自動車であろうと、600馬力のバケモノグルマであろうと、タイヤとブレーキ周りは本気の大マジでキチンとしないと、エラい事になりかねないなと改めて感じました。



今回、コルトVRの夏タイヤを新調するにあたり、おカネの部分も含めて(実はここで一番アタマを悩ませた)、これまで以上にタイヤの選択でスゴ~く悩みに悩んだMMC山本でしたが、確かにおカネはかかりますが、天下の公道を走る上で「安心を買う・安全を買う」と言う気持ちで、コンフォート系タイヤではなく、思い切って大フンパツしてハイグリップラジアルタイヤを買って良かったなと思っています。
このDILEZZA ZⅡ STAR SPECを履いたコルトVRと共に、日常のゲタ代わりに始まり、スーパーへのお買い物や、楽しいドライブ、峠走りに、高速道路走行、(まだ相手はいませんが・・・)最終的にはデートカーという感じで、今日からまたいっぱい走って、コルトVRライフを満喫し、楽しみたいなぁ~(^_^)
ブログ一覧 | コルトVR | 日記
Posted at 2015/05/16 23:31:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

0810 🌅💩💩🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

最悪な燃費
アンバーシャダイさん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2015年5月19日 6:28
おはようございます(^_^)/~

タイヤ交換されたんですね!!

しかし、ネオバ。。。
綺麗に減っていますね。
ここまで綺麗に使えたら気持ちいいでしょうねw

S660も専用のネオバなので(・。・;
走りまくったら。。。(笑)

新しいタイヤ。楽しみですね♪
コメントへの返答
2015年5月19日 7:07
おはようございます(^_^)

今回のタイヤ交換は、最後の最後まで本当に悩みに悩んだのですが、ハイグリップラジアルタイヤのDILEZZA ZⅡ STAR SPECになりました(^_^)

ネオバAD08の個人的な感想になりますが、普段乗りから、スポーツ走行までこれまでのハイグリップラジアルタイヤのイメージを引っくり返すくらい良いタイヤですよ(^_^)

今日は休みになったので、AKB48の最新シングルCD「僕たちは戦わない」をフライングゲットしてきます┐(^∀^)┌


プロフィール

「10000kmに到達。・゚・(ノ∀`)・゚・。

ジャスト半年で、コレかよォ。・゚・(ノ∀`)・゚・。」
何シテル?   06/01 22:56
どうもどうも!国産車・外国車問わず世の中には、たくさんのクルマのメーカーがあるのですが、物心ついた頃から自分の家に三菱のクルマがあり、それがキッカケで18歳の時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
2024年12月2日。それまで2台・17年にわたって乗り続けて来たコルトVRからの乗り換 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
これまでMMC山本と共に、二人三脚で10年、164000kmにわたる「コルトVRライフ」 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年の4月2?日、当時乗っていたランサーエボリューションⅢが13年目の車検において ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation