• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月05日

ポカポカ陽気に誘われて・・・新潟県民会館まで行って来ちゃいました(^^;

今日は仕事が午前上がりになってしまい、午後からヒマックス(笑)。
昨日以上に天気も良くてポカポカ陽気だし、家の中でヒッキー(笑)

になるのもアレだから、どっかへ走りに行こうかなぁ~(?)と言う気持ちになり、真っ先に考えついたのが、長岡市にある「県立近代美術館」で今日から開催される



を観に行こうかなと思っていたら、AKB48グループつながりのみん友さんの「何シテル?」を詠んで、今日はAKB48チーム8がライブで新潟県民会館にやって来る日だったっけ(?)となり、(「諸般の事情(笑)」で思い出のマーニーはキライなんだけど)長岡市の県立近代美術館で開催されるジブリの展示会を観に行こうか、新潟県民会館へ行き、AKB48チーム8のグッズを買いながら、新潟市をドライブしようか、どっちへ行くべきか本気の大マジで悩んでしまう(^^;
そんでもって、悩みに悩んで新潟県民会館に行く事に決めたのですが、土曜日と言う事もあってか、人、人、人のものスゴい大行列(!!!)。
前述のようにライブ記念グッズを買って帰ろうと、グッズの売り場に並んだのですが、30分並んでも全く前に進む気配がなかったので、バンザイ(降参)して、新潟市内をドライブする事に。
ただ、それでもイチバンの収穫は、AKB48チーム8仕様のトヨタ・アクアを写真に撮れた事でしょ~か(笑)?



AKB48チーム8仕様のトヨタ・アクアのボンネット右側に、新潟県代表のメンバー、佐藤栞の直筆サインが書かれていました\(^^)/

そんでもって、写真を撮っていたら、周りにいたAKB48グループのファン(ヲタ!?)の方々とも仲良くなり、いろいろAKB48グループの話をしていたら、グッズを買えなかった悔しい気持ちもどっかへすっ飛んで行っちゃったり(笑)。
途中経過には、いろいろありましたが、行って良かったと思いました\(^^)/








話は変わって、今回感じたのが、AKB48のライブ会場に若くて(超絶)カワイイ女のコが思っていたよりもたくさん来られていたのにはビックリでした(^^;
前述のAKB48チーム8仕様のトヨタ・アクアの写真を撮っていた時に、1人の(超絶)カワイイ女のコに声を掛けられたのですが、予想外の展開にドギマギしてしまい、上手く話が出来ず(^^;
まさかAKB48のライブ会場で、このような出来事が起きるとは・・・(滝汗)。
こんな事なら、しっかりと「気持ちの準備(笑)」をしておけば良かった・・・○| ̄|_
すんげぇ~後悔○| ̄|_
ブログ一覧 | 峠走り&ドライブネタ | 日記
Posted at 2016/03/05 23:31:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

宮ヶ瀬ふるさとまつり
ドウガネブイブイさん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「10000kmに到達。・゚・(ノ∀`)・゚・。

ジャスト半年で、コレかよォ。・゚・(ノ∀`)・゚・。」
何シテル?   06/01 22:56
どうもどうも!国産車・外国車問わず世の中には、たくさんのクルマのメーカーがあるのですが、物心ついた頃から自分の家に三菱のクルマがあり、それがキッカケで18歳の時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
2024年12月2日。それまで2台・17年にわたって乗り続けて来たコルトVRからの乗り換 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
これまでMMC山本と共に、二人三脚で10年、164000kmにわたる「コルトVRライフ」 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年の4月2?日、当時乗っていたランサーエボリューションⅢが13年目の車検において ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation