• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月18日

久々に峠走りを含めた長距離ドライブに行って来ました(^^ゞ

先週の土曜日から昨日までの3日ぐらい、仕事が立て込みまくって、帰って来るのが遅くなり、なかなか日記を書けずだったのですが、今日は仕事が急きょ午前で終わったため、勤め先の酒蔵から国道253号へ出て大島区へ行き、そこから菖蒲高原と言う峠道を走って山越えして長野県の栄村へ出て国道117号で飯山市へ行ってちょっとだけ市内を散策し、国道292号の富倉峠を山越えして新潟県へ帰って来ると言う行程で「長距離ドライブ」を楽しんで来ました(^^ゞ
一昨日の日曜日の夜、家の近所のゲオでレンタルした宇多田ヒカルの最新アルバムCD「ファントーム」をUSBに録ったので、それを聴きながら、まずは峠を上る。

ただ、途中からスゴい濃霧になって視界が晴れの日の半分以下になってしまい、しかもかなり道幅が狭い場所だったため、山越えして長野県栄村へ出るまでの間はノロノロ運転(^^;

おまけに、途中で道に迷ってしまったため、地図と「MUDMASTER」に搭載されてるコンパスを使って何度か方向確認(^^;

まさか、こういったカタチで「MUDMASTER」の装備を使うとは思ってなかったですf(^_^;
そんでもって、長野県に入ってからは天気が回復した事もあり、楽しく走って国道117号の道の駅「千曲川」にて、ちと休憩~。

夕方になって日が完全に落ちちゃったため、国道292号の富倉峠を越えて新潟県へ帰って来たのですが、富倉峠と言うよりも、新潟県も雨降りな所へもって来て、長野県飯山市~県境までの区間が街灯がほとんどなくて、行きの山越えの濃霧の時以上に視界が最悪でした。

走り屋系マンガ「頭文字D」では、悪天候の峠でバトルするシーンが何度かありますが、自分はこんなに悪天候の中じゃ、おっかなくてあんなスゴいスピード域でクルマを走らせられないよΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)アタ フタ
冗談抜きで、本当にラリーカーのボンネット部分に取り付ける「ランプポッド」がないと、制限速度の領域でもマトモに走れないぞ(^^;

写真はあくまでもイメージですf(^_^;

って言うか、トミー・マキネンやユハ・カンクネンをはじめ、ペター・ソルベルグ、セバスチャン・ローブ、ジル・パニッツィと言った公道を舞台にクルマをハイスピードで走らせられるラリードライバーの方々って、スゴいのね(^^;
今日の長距離ドライブはこんな感じで、悪天候でおっかない部分もあったけれど、知らない道を走って知らない場所へ行けて、スゴく楽しかったです(^^
ブログ一覧 | 峠走り&ドライブネタ | 日記
Posted at 2016/10/18 23:48:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

無事66歳を迎えました
giantc2さん

山へ〜
バーバンさん

【クルマ】タイヤ組み替え! こんに ...
おじゃぶさん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

この記事へのコメント

2016年10月19日 1:38
やっぱσ( ̄∇ ̄;)ん中じゃジル・パニッツィが
ヒーローっすね。

いつぞやのカタルーニャの高速道路高架橋下の
SSアタック中に上りヘヤピンでのドーナッツ。

コドラの弟エルベ絶叫してたし(笑)。
コメントへの返答
2016年10月19日 20:37
こんばんはm(_ _)m

ジル・パニッツィのドーナッツターンのエピソードは、ベストカーをはじめとしたクルマ雑誌のラリーの特集で知っていたのですが、コ・ドライバーのエルベ・パニッツィが絶叫していたのですか?

YouTubeでそのシーンがあったら、ぜひとも観てみたいです(ビックリ)。
2016年10月19日 21:58
「パニッツィ」「カタロニア(カタルーニャ)」で検索すると日本語やら英語版の解説がある様々なヤツヒットしますね。

ついでに“パニやん伝説”言うなら
これまたいつぞやのサファリで
前走車にブロックされてオマケにヘビーダストで目潰しに。

ついにタイムコントロールで追い付いたパニやん
怒りの鉄拳制裁→オフィシャルには取り押さえられ、相手には返り討ち(笑)


最近の育成ドライバーにはない
突き抜けたプロ根性?(汗)


今のドライバーに無いものを持ってました。

306MAXIと206WRカーの頃が凄く光ってました。
コメントへの返答
2016年10月19日 22:40
さっそくYouTubeで検察して、カタルニアラリーでのドーナッツターン観てみました。

10年以上前まで「曲がりにくい」なんて言われている4WD車で、しかもかなりキツいヘアピンでドーナッツターンを決めるジル・パニッツィ…(汗)。

車載映像を見てみましたら、コ・ドライバーのエルベ・パニッツィ、ペースノートをめくりながら、デミ王さんがおっしゃっていた通りに、本当に絶叫してました(^^;

プジョー時代はドーナッツターンのネタに始まり、かなり活躍していたのですが、三菱時代は2度目のリコール事件、業績悪化による休止からのWRC撤退であまり活躍出来なかった話、ベストカーで読んだ記憶があります。


プロフィール

「10000kmに到達。・゚・(ノ∀`)・゚・。

ジャスト半年で、コレかよォ。・゚・(ノ∀`)・゚・。」
何シテル?   06/01 22:56
どうもどうも!国産車・外国車問わず世の中には、たくさんのクルマのメーカーがあるのですが、物心ついた頃から自分の家に三菱のクルマがあり、それがキッカケで18歳の時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
2024年12月2日。それまで2台・17年にわたって乗り続けて来たコルトVRからの乗り換 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
これまでMMC山本と共に、二人三脚で10年、164000kmにわたる「コルトVRライフ」 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年の4月2?日、当時乗っていたランサーエボリューションⅢが13年目の車検において ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation