• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月03日

MMC山本の珍道中(笑)~ルーヴル美術館展・乃木坂巡り(笑)・三菱自動車本社見学の記録~

写真の整理に手こずったりして(笑)、なかなか文章を書けない状態が続いておりましたが(すみません!)…先の日記「MMC山本の珍道中(笑)!」の総集編(笑)を書いてみたいと思います。
昨日の話になりますが、東京都内にある国立新美術館にて開催されている「ルーヴル美術館展」を中心に、東京都内を冒険(笑)と言うか、いろいろ見て回っていました。



いつも東京方面へ行く時に使う朝7時過ぎに直江津駅を出るほくほく線の越後湯沢行きと、新幹線の「Maxとき」に乗って東京駅を目指したのですが、今年3月の鉄道ダイヤ改正で高崎駅から「Maxとき」と「Maxたにがわ」が連結される事になり、高崎駅で停車する時間が以前よりも長く感じましたね(^^;
前述の鉄道ダイヤ改正によって時刻表に「Maxとき・たにがわ」と書かれている便があったのですが、ようやく謎が解けました。

金田一少年風に言えば「謎はすべて解けた!!」ってヤツでしょ~かね(笑)?

※写真はあくまでもイメージですf(^_^;

東京駅で前述の「Maxとき・たにがわ」を降りてからは山の手線に乗り換えて、東京メトロが走っている渋谷駅へ。

そこから東京メトロの半蔵門線で表参道駅まで行き、そこから東京メトロの千代田線に乗り換えて乃木坂駅まで行き…実はMMC山本、Googleで国立新美術館までの道順を調べるまで、国立新美術館が乃木坂駅の真上にあって、直結している事を全く知らなかったのであります(^^;
そんなワケで、東京メトロを使って乃木坂駅を目指したのですが、初っぱなから持ち前の「方向オンチ(笑)」が働き、表参道駅から逆方向の明治神宮前駅まで行っちゃうし!!

明治神宮前駅で降りて、すぐに反対方向の車両に乗り換えたのですが、本気の大マジに救いようがない「方向オンチ(笑)」だよなと思いました。・゜゜(ノ∀`)
そんでもって、改めて乃木坂駅へ。



乃木坂駅で降りて、ホームを歩いていたら、乃木坂46の「君の名は希望」と言う曲の発車メロディーを聴き、思わず目から汗が…(笑)。

ちなみに上の写真は、乃木坂46のファーストアルバムCD「透明な色」のジャケット写真をイメージして撮影してみました(^^ゞ

乃木坂駅から国立新美術館へ行き、今回の最大の目的だった「ルーヴル美術館展」へ。

さかのぼる事1?年前。高校生だったMMC山本は、ワイン醸造学の研修でフランス本国へ行った先でパリ市内にある本場のルーヴル美術館へ行き、(絵を描いたりするセンスはないのですが…)もともと絵画やら、彫刻を眺める事が好きだったのが、さらに好きになり、3年前の春に国立新美術館にて「ルーヴル美術館展」が開催されるのを新聞で知り、行ってみたいと思ってはいたものの時間を取れず、結局行けず仕舞いでした。

そして、時は流れて、現在開催されている「ルーヴル美術館展」へ行き、目的と言うか、悲願を達成(!!)する事が出来ました。・゜゜(ノ∀`)
「ルーヴル美術館展」を見たのち、乃木坂46の聖地の1つでもある乃木神社へ行こうと思い、Googleで調べてみたら、国立新美術館から、乃木神社まではスゴく近い所にあるため、いつものように「街歩き」をしながら行きたいと思っていたのですが、連日の猛暑で外がメチャクチャ暑かったのと、歩き始めてすぐにサイレンとアナウンスで「光化学スモッグ注意報(!!)」が発令されたので、乃木坂駅の地下通路を歩いて行く事に。
昨年のお盆の休みに浅草をはじめとした「下町巡り」の時には突然のゲリラ豪雨に降られて、エラい目に遭ったのですが、その時から見れば、今回の猛暑はまだまだ序ノ口…と書きたいトコだけど、やっぱり身体には堪えるなぁ~。





乃木神社に到着した時、何かスゴくワクワクした気持ち…と言うか、「ココが乃木坂46の聖地の1つかぁ~」と言う気持ちになりましたf(^_^;



乃木神社で手を合わせて「お参り」したのち、交通安全のお守りと、勝負事のお守りを買って来ました。

コレを2代目コルトVRの車内に吊るせば、ドラテクも向上…してくれるのかなぁ(笑)!?
乃木神社を出て、東京駅へ戻る途中、せっかくなので山の手線の田町駅で途中下車して、我らが三菱自動車の本社ショールームへ行って見学(笑)する事に。
三菱自動車の本社ショールーム前では、最新型のSUVであるエクリプスクロスと、アウトランダーPHEVがお出迎え。

そんでもって、ショールーム内に入ったら…乃木坂46のメンバーにたとえると、「いくちゃん」こと、生田絵梨花ちゃんにスゴくよく似た可愛いお姉さんが出て来て、本社ショールームの案内をしてもらったり、三菱車の話をしたりしましたf(^_^;

※写真はあくまでもイメージですf(^_^;

三菱自動車の本社ショールームでは、三菱もとい、RALLI//ARTのグッズ類がたくさん売られていると聞いていたので、前々から欲しいなと思っていたグッズを買いたいなと思っていたのですが、思っていたよりグッズが置いておらず、ちょっと残念でした。
それでも、運転免許を取得してから1?年、浮気(笑)する事なく、三菱車一筋で走って来た自分としては、実際に三菱自動車の「お膝元(笑)」に行けた事がスゴく嬉しかった\(^^)/
こんな感じで夕方4時半過ぎに東京駅を出る新幹線「とき」と、ほくほく線を使って夜の7時半に無事、直江津駅に到着~。

今回の「MMC山本の珍道中(笑)!」をふり返ってみると、美術展・乃木坂46・クルマ…と言う感じで、1度に3つも楽しめた、とってもとっても充実していた旅だと思いました。
ブログ一覧 | MMC山本の珍道中(笑)。 | 日記
Posted at 2018/08/03 22:59:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

車イジリ、整備、油まみれのパーツは ...
ウッドミッツさん

働くキャリアカー
Team XC40 絆さん

フルーツサンド🍑の有名店が破産⁉ ...
mimori431さん

車検完了
nogizakaさん

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「10000kmに到達。・゚・(ノ∀`)・゚・。

ジャスト半年で、コレかよォ。・゚・(ノ∀`)・゚・。」
何シテル?   06/01 22:56
どうもどうも!国産車・外国車問わず世の中には、たくさんのクルマのメーカーがあるのですが、物心ついた頃から自分の家に三菱のクルマがあり、それがキッカケで18歳の時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
2024年12月2日。それまで2台・17年にわたって乗り続けて来たコルトVRからの乗り換 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
これまでMMC山本と共に、二人三脚で10年、164000kmにわたる「コルトVRライフ」 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年の4月2?日、当時乗っていたランサーエボリューションⅢが13年目の車検において ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation