• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月06日

「最高速アタック」に魅せられる気持ちはわかるけど…

昨日、テレビのニュースで、日産のR35型GT-Rで自動車専用道路を時速280kmで走行した人物が摘発された事を受けて、今日のスマートニュースにて、自分の中での人生の師の1人であると同時に、「ドリキン」こと土屋圭市氏が、次のように述べていました。

土屋圭市氏、時速280キロ走行で「巻き上げた石は弾丸のように飛んでくる」

 スポーツカーで自動車専用道路を時速約280キロで走行したとして、大阪府警城東署は5日、道交法違反(速度超過)の疑いで、大阪市城東区に住む無職の男(35)を書類送検した。城東署などによると、車は日産自動車の「GT-R」で男は高速走行する様子を動画投稿サイト「ユーチューブ」で公開しており、「みんなに見てほしかった」と話している。

 6日放送の日本テレビ系「ZIP!」(月~金曜前5・50)ではこの話題を取り上げた。「ドリキン」の愛称で知られる元レーシングドライバーの土屋圭市氏(62)は、「280キロというと、ほぼ300キロ。280キロだと1秒間に80メーター近く走る。走行車線から追い越し車線に出た車があったら、間違いなく死ぬ」と見解を示した。「少なくとも小石は普通に落ちている。280キロで巻き上げた石は弾丸のように飛んでくる。ガラスは間違いなく突き破る」と迷惑行為を嘆いた。

一般的な高速道路を時速100kmで走っている際、わずか1秒間、わき見運転(良いドライバーは、決してマネをしないように!)をしただけでクルマは約28mも進むと言われている事を考えると、単純計算で約3倍の280kmでは、土屋圭市氏がおっしゃっている通り、1秒間で約3倍の90m。

※写真はあくまでもイメージですf(^_^;

学生時代、数学やら、物理と言った理数系の科目が赤点スレスレだったMMC山本ではありますが(笑)、それを踏まえて回らないドタマ(笑)でマジメに考えてみると、今回は運良く何も起きなかったけれど、もしも何か1つタイミングなどが間違えた日にゃ、大事故からの大惨事が発生して、100%…いや、300%確実に(不名誉な見出しで)朝刊の1面トップ記事を飾る事になるんでしょうね。
(自分も含めて)クルマの運転が、走る事が大好きな人は、世の中にたくさんいますし、スピードを出す事の快楽も理解は出来るのですが、公道(ストリート)は、「私物」ではなく、不特定多数の人や、クルマなどが行き交う、いわゆる「公共のモノ」。
今日のスマートニュースにて、土屋圭市氏のコメントを読んで、改めて、その言葉の意味を考えさせられました。
ブログ一覧 | つぶやき&ボヤき | 日記
Posted at 2018/11/06 21:55:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

200万弱で買えるカババ 2014 ...
ひで777 B5さん

つくば市筑波 筑波山神社 参拝
きとしんさん

青森の温泉に入る為に旅してきた。
いーちゃんowner ZC33Sさん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「10000kmに到達。・゚・(ノ∀`)・゚・。

ジャスト半年で、コレかよォ。・゚・(ノ∀`)・゚・。」
何シテル?   06/01 22:56
どうもどうも!国産車・外国車問わず世の中には、たくさんのクルマのメーカーがあるのですが、物心ついた頃から自分の家に三菱のクルマがあり、それがキッカケで18歳の時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
2024年12月2日。それまで2台・17年にわたって乗り続けて来たコルトVRからの乗り換 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
これまでMMC山本と共に、二人三脚で10年、164000kmにわたる「コルトVRライフ」 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年の4月2?日、当時乗っていたランサーエボリューションⅢが13年目の車検において ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation