• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月26日

RECAROのフルバケットシート「RS-GE」を導入してから、今日で丸々5年が経ちました。

今日でコルトVRの運転席を純正のRECAROシートから、同じRECAROのフルバケットシート「RS-GE」に交換してから、丸々5年が経過しました。



交換当初は、リクライニング機構がない本気仕様(競技ですよ!)のため、日常の使い勝手など、不安要素満載(!)でしたが、それまで使って来た、コルトVR純正のRECAROシートよりも快適かつ、普段乗りでも楽しく使う事が出来たり(あくまでも自分の中での話になります)。
本当に、何事も「百聞は一見にしかず」だと実感しました。

※写真はあくまでもイメージですf(^_^;

ただ、家族で遠出した時、一番最初にフルバケットシートを見た家族は全員、ぶっ飛んでました(笑)。
途中経過には昨年の正月明けにコルトVR(マイナーチェンジ前)から、コルトVR(マイナーチェンジ後)に乗り換えてからも「引き継ぎ」と言うカタチで、現在も使い続けてはいるものの、やはり丸々5年も使い続けて来たため、ヘタりもちらほら(^^;

最低でも、あと5年は使い続けたいので、欲を言えば「4点式のフルハーネス」を導入したいのですが、その前に「RS-GE」そのもののリフレッシュが先かいな(笑)?


ブログ一覧 | 2代目コルトVR | 日記
Posted at 2019/05/26 23:27:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

夏休みの締めはフェラーリ三昧と予期 ...
yabu3さん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

この記事へのコメント

2019年5月27日 23:55
お久しぶりです(*´ω`)人(´ω`*)オヒサー♪

σ( ̄∇ ̄;)スゲ~♪気になるのが…………
昔のRECAROだとフルバケやらSRだと
シートベルトで肩の部分やら
乗り降りで座面のサポート
擦れてボロボロになりやすいみたいですが、
最近は素材の耐久性が上がってる?
あまり聞かなくなってます。

でも、それなりに
擦れやすい部分の社外品のプロテクター
(カバー)が売られてるのも事実。

そこで、5年使って素材の耐久性なんかを
教えて下さい。m(_ _;)m

σ( ̄∇ ̄;)ももう一度RECARO座ってみたいのです。
コメントへの返答
2019年5月28日 23:12
こんばんは♪こちらこそお久しぶりです(^^ )

夜分遅くにすみませんm(_ _)m

5年前、先代コルトVRの純正RECAROから、同じRECAROのフルバケットシート「RS-GE」に交換してから現在までの途中経過を自分なりに書いてみますと…

自分が使っている「RS-GE」ですが、RECAROの数多くラインナップされているフルバケットの中でも一番安い値段のエントリーモデルのため、シート生地の素材は、比較的安価(?)な「ベロア」という生地を使っています。

ただ、それでも見た目や、触った感触よりも意外と耐久性は高いみたいで、いま現在、右肩のシートベルトが当たる部分の一部が長年の使用から来る摩擦で少し色が変わったのと、右大腿部のサイドサポートに小さな穴がポチッと空いただけで、ガレージオフなどで売られている昔のRECAROのシートと比較すると、長年使い続けても、見た目のボロさは、そんなに感じない…と思います(^^;

座面のクッションのヘタりと言うか、劣化もあまり感じないので、長距離ドライブでも腰まわりだけでなく、身体全体が痛くなるとか言う症状も、いまの所はないです。

個人的には日記にも書きましたサイドサポートのプロテクターをはじめとしたパーツを投入して、(ボロ隠しをしつつ…)これからも長く使い続けて行こうと考えています(^^ゞ


プロフィール

「10000kmに到達。・゚・(ノ∀`)・゚・。

ジャスト半年で、コレかよォ。・゚・(ノ∀`)・゚・。」
何シテル?   06/01 22:56
どうもどうも!国産車・外国車問わず世の中には、たくさんのクルマのメーカーがあるのですが、物心ついた頃から自分の家に三菱のクルマがあり、それがキッカケで18歳の時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
2024年12月2日。それまで2台・17年にわたって乗り続けて来たコルトVRからの乗り換 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
これまでMMC山本と共に、二人三脚で10年、164000kmにわたる「コルトVRライフ」 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年の4月2?日、当時乗っていたランサーエボリューションⅢが13年目の車検において ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation