• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月24日

歯無しにならない話(大笑)。

先の「何シテル?」にも書きましたが、今日と明日は休み~。
そんでもって今日は、前々から気になっていた左上の奥歯の治療をしようと、しばらくぶりに歯医者へ行って来ました。
みんカラ内にて連載している自分の日記を遡って読んでみたら、最後に歯医者へ行ったのが2015年の10月…30歳になる1歩手前のタイミングになっていたので、途中経過には、まともに休みを取得出来ていなかった時代も含めて実に5年ぶりに歯医者へ行く事になったワケで(^^;
それよりも問題なのはMMC山本、今年35歳になるにも関わらず、未だに歯医者が怖いと言うトコロ(笑)。

※写真はあくまでもイメージですf(^_^;

幼い頃から歯医者の扉を開けた時の独特の匂いと、歯を削るドリルやリューターの音を聞くと、恐怖心がゾクゾク出て来て、コレに関しては実際に、「山本のオッちゃん、大人なのに歯医者が怖いんだって~(笑)!」てな感じに近所の小さい子ども達からネタにされたほど(大笑)。
笑えませんし、情けない話ではありますが(^^;
こんな感じで、5年ぶりに歯医者へ行ったMMC山本ですが、待合室や治療室の有線で流れていた日向坂46の最新曲「ソンナコトナイヨ」をはじめとした坂道系アイドルグループの曲で幾らか恐怖心が和らいだのは、ココだけの話だったり(大笑)。

※写真はあくまでもイメージですf(^_^;

そんでもって、レントゲン検査やら、内視鏡ではないのですが小型のカメラで口の中をば、診察してもらった結果…冒頭の患部以外にも、幾つもデカい虫歯があった事が判明!!!



※写真はあくまでもイメージですf(^_^;

自分自身、ガタイと言うか、身体そのものは頑丈な設計になっているつもりではいましたが、唯一にして最大の弱点・脆弱な部分があったとは…
まるで「ガラスのなんちゃら(笑)」と揶揄された大昔のスバル・インプレッサWRXも真っ青になっちゃうかも(笑)。



※写真はあくまでもイメージですf(^_^;

途中、文章が脱線(笑)しちゃいましたが(すみません!)そんなこんなで治療開始~。
とりあえず今日は麻酔打って、歯ァ削って、神経抜いて、薬詰めて、被せ物して…と言う感じだったのですが、やっぱり麻酔の注射針を打つ段階で、ガクガクブルブルな状態でした(笑)。
今日はこんな感じだったのですが、これから先、治療が長引きそう…
とりあえず「歯医者なんか大・大・大っ嫌いだァ~!!」とボヤきつつも、手間と、時間と、おカネが飛んで行くんだろうな~、マジで°・(ノД`)・°・

※写真はあくまでもイメージですf(^_^;
ブログ一覧 | オーマイガー(笑)! | 日記
Posted at 2020/03/24 23:20:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

うどんグルメメモ(岡山市中区:まる ...
まよさーもんさん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2020年3月25日 8:50
おはようございます。私も最近歯医者行ってません(爆)クルマは不覚を取らないように常に神経を張り巡らしておりますが(笑)

でも大事なものですし、棺に入るまでは既存の歯で頑張るしかないですからしっかり腰を据えてかからねばなりません。

理想は、日向坂46の東村氏!

笑った時の歯がとにかく美しいので、目標&必見です(笑)
コメントへの返答
2020年3月25日 9:09
おはようございますm(_ _)m

自分も同じくクルマに関しては常に敏感になるようにはしていましたが…自分の歯は本当に大昔のスバル・インプレッサWRXのトランスミッションよろしく、エラい事になってました(笑)。身体そのものは頑丈な設計なんですがね(^^;

クルマ同様、オーバーホールには高くつきそうな感じで、春だっつ~のに、スゴく憂鬱です°・(ノД`)・°・
2020年3月25日 9:36
歯の神経を抜くと、歯根は残っても大変もろくなるので長く持たせようとするなら固いものは禁物です。

私は左上の6番の神経を抜きましたが、その後の経過が良くなかったようで数年もちませんでした。

大事に使ってください。
コメントへの返答
2020年3月25日 10:13
おはようございますm(_ _)m

診断してもらった所、思っていたよりも症状がヒドいみたいで今回、神経を抜いて、土台を作って、差し歯を…と言う感じになりそうで(^^;

途中経過には、いろいろな事情があっても、マメに検診しとけば良かったと言う気持ちです、ハイ。

プロフィール

「10000kmに到達。・゚・(ノ∀`)・゚・。

ジャスト半年で、コレかよォ。・゚・(ノ∀`)・゚・。」
何シテル?   06/01 22:56
どうもどうも!国産車・外国車問わず世の中には、たくさんのクルマのメーカーがあるのですが、物心ついた頃から自分の家に三菱のクルマがあり、それがキッカケで18歳の時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
2024年12月2日。それまで2台・17年にわたって乗り続けて来たコルトVRからの乗り換 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
これまでMMC山本と共に、二人三脚で10年、164000kmにわたる「コルトVRライフ」 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年の4月2?日、当時乗っていたランサーエボリューションⅢが13年目の車検において ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation