• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月18日

昨シーズンの暖冬少雪がウソみたいに…

3日ぶりの日記になりますが…この3日間の間に、自分が住んでる新潟県は、昨シーズンの暖冬少雪がウソみたいに、12月としてはトンでもない量の大雪に見舞われて関越自動車道の新潟県・群馬県の県境と、上信越自動車道の新潟県・長野県の県境では、折からの大雪で、数百台単位でクルマの「立ち往生」が発生!!





こういったニュースを観るたびに、ガッコの時に授業のかたわらで自分らに「サバイバルテクニックのイロハ」を教えてくれた登山が趣味だと言ってた1人の先生が言ってた「山へ入る時には必ずアーモンドチョコレートを1箱持って入りなさい」と言う言葉を思い出します。

その先生いわく「万が一山で遭難しても、(へたな非常食よりもエネルギーが多い&かさばらない)アーモンドチョコレートを1箱持っていれば、とりあえず5日は救助が来るまで生き延びる事が出来る」のだとか。
ちょっとばかし話が逸れてしまいましたが(すみません!)、同様に大雪なり、地吹雪に見舞われて道路上で立ち往生(遭難)して、何時間も救助を待つハメになったとしても、救助が来るまでの間、自分はもとより、周囲で同じように「遭難」している人々も助けられるように、クルマのポケットと言うか、収納部分にはアーモンドチョコレートを1箱携帯しておきましょう。
本来であれば雪が降らない地域でも今回みたいな不意の豪雪に見舞われて、交通網がマヒして、文字通り「遭難」する事例が多いかもしれないので、今日の自分の日記を読まれた読者の皆様の中で、豪雪とは縁がない地域にお住まいの方々も、用心のためにもアーモンドチョコレートを1箱携帯する事をオススメします。
~と、こうやって文章を書いてる現在も、関越自動車道の上では「立ち往生」して、取り残されてるたくさんの人たちがいるだろうと思うのですが、安否がスゴく気になります。
ブログ一覧 | 日常の出来事 | 日記
Posted at 2020/12/18 23:11:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆中もちゃんと『ゴム使ってね!』
ウッドミッツさん

アルミをガリっちゃた⁉️
morrisgreen55さん

久々のラーオフ🍜🍥へ
五十路ボーダーさん

【 燃 費 】
ステッチ♪さん

ロードスターとninja
nobunobu33さん

そばの実と七種の雑穀米
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2020年12月18日 23:25
お疲れ様です。

山本様も、ニュースの大雪被害の新潟県でしたね!
山本様の地域も、積雪量など大変でしょう😟

関東地方の茨城県の栃木県境田舎町や職場の県庁所在地水戸市には、天気悪い日も未だ少しの雨で、道路も凍結すらしなくて申し訳無い限りです🙇
コメントへの返答
2020年12月19日 22:30
こんばんはm(_ _)m

自分が住んでる上越市の直江津地区は、同じ新潟県でも海岸沿いの地域なので、積雪はほとんどないのですが、台風並みの暴風からの吹雪がキツいです(>_<)

R2さんのお住まいの地域(茨城県)は、太平洋に近いから、寒いのは同じでも、一晩でドカッと雪が降ったりしないのは、うらやましい限りです(笑)。
2020年12月19日 0:03
こんばんは!

私の弟がその渋滞があった方に住んでいて、凄い量の雪が、一晩で降ったそうです(;゚д゚)

ゆっくり積もっていくのはいいんですが、一気に積もらないでほしいですよね!
コメントへの返答
2020年12月19日 22:39
こんばんはm(_ _)m

トコ兄貴さんの弟さんが渋滞からの「立ち往生」が起こった地域にお住まいなのですか!

新潟県特有の「ひと晩で50cm以上の積雪量」と言うのは、いま現在でも本当に恐ろしい事だと思っています(゜Д゜;≡;゜Д゜)アタ フタ

自分が住んでる上越市の直江津地区は、積雪よりも暴風からの吹雪がオッカナイのですが、暴風が止んで静かな夜には、文字どおり「ひと晩でトンでもない積雪量!」になるので、気は抜けないです(^^;

プロフィール

「10000kmに到達。・゚・(ノ∀`)・゚・。

ジャスト半年で、コレかよォ。・゚・(ノ∀`)・゚・。」
何シテル?   06/01 22:56
どうもどうも!国産車・外国車問わず世の中には、たくさんのクルマのメーカーがあるのですが、物心ついた頃から自分の家に三菱のクルマがあり、それがキッカケで18歳の時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
2024年12月2日。それまで2台・17年にわたって乗り続けて来たコルトVRからの乗り換 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
これまでMMC山本と共に、二人三脚で10年、164000kmにわたる「コルトVRライフ」 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年の4月2?日、当時乗っていたランサーエボリューションⅢが13年目の車検において ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation