• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月18日

コルトVR、走行距離が111111kmに到達(!!)からの、エンジンオイルを交換して来ました。

今日は休みだったのですが、このタイミングで、コルトVRの走行距離が111111kmに到達(!!)して、おそらく最後であろう走行距離の「ゾロ目」を達成しました°・(ノ∀`)・°・

そんでもって今日の夕方、ちょうど前回のエンジンオイル交換から規定の走行距離よりも少しばかりオーバーしてたのですが、行きつけのガソリンスタンドへ行き、会員証の特典を使ってコルトVRのエンジンオイルを交換して来ました。

ちなみにエンジンオイルは、これまでの日記にも何度か出て来たペンズオイルの5W-40の100%化学合成油。

猛暑続きの夏も過ぎ去り、むしろ朝晩寒くなりつつありますが、エンジンオイルにシビアなターボエンジンと言う事で、チョイ硬めのスポーツタイプのエンジンオイルに交換した事で、気持ちの上でも「ゆとり」と言うか、安心感が出て来たりf(^_^;
話が少し戻るのですが今回、走行距離が111111kmの「ゾロ目」に到達しましたが、おそらくコルトVRでオドメーターのゾロ目を拝むのはこれで最後になるのだろうな…
いくらコルトVRと言うクルマが純正でがんじがらめのボディ補強を施されていたり、兄貴分のランサーエボリューション譲りのきわめて頑丈な鋳鉄ブロックのエンジンとは言え、現実的に考えてどう考えても、次の222222kmまでは走れそうにないけれど、自分としては、ちょっとでも長くコルトVRと言うクルマに乗り続けたいと思っています、ハイf(^_^;
ブログ一覧 | 2代目コルトVR | 日記
Posted at 2021/10/18 21:13:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って8年!
PON-NEKOさん

【クルマ】クルマ、米、バーベキュー ...
おじゃぶさん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

三河湾スカイラインを流す
kurajiさん

🛵.朝活で相模川河川敷
すっぱい塩さん

8/3 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2021年10月18日 21:42
お疲れ様です💪なんのなんの!次なるゾロメを諦めるのはまだ早いですぞ!

私も21,000kmで333,333kmが拝める状況であります(もっとも年間走行距離が6000kmぐらいなのでまだまだ先ですけど)


111,111kmはようやく慣らし運転が終えたようなものですから、まだまだ大丈夫であります(爆)
コメントへの返答
2021年10月18日 21:49
こんばんは。こちらこそお疲れさまですm(_ _)m

ありがとうございますm(_ _)m

現実的に考えて(主に金銭面や、純正パーツの有無などで)難しい状況ではありますが(哀)、ちょっとでも長くコルトVRに乗り続けて行けるように、ガンバって行きたいなと思っています!
2021年10月18日 22:00
こんばんは。
大丈夫っすよ。私も最初から222,222kmを拝めると思いながら乗っていたわけではないです。気が付いたら到達…でした。現在の三菱車にはコルトやスポバからの乗り換えに適した車がないようですし、もう少し可愛がってあげてみてください。応援しています。
コメントへの返答
2021年10月20日 22:28
こんばんは。返信が遅くなってしまい、申し訳ないですm(_ _)m

フォル太さんもギャランフォルティス・スポーツバックを新車から200000km以上、乗り続けてらっしゃるのですね!

自分は先代のコルトVRは、10年で165000kmまで乗り続けて、いまのコルトVRに“箱替え”となりましたが、このコルトVR、果たしてどこまで乗り続けられるかはわかりませんが、先代のコルトVRと同じか、それ以上まで乗り続けられればと切に願っています、ハイf(^_^;
2021年10月18日 23:35
こんばんは。
毎度、夜分遅くコメント失礼します。

オール1のキリ番、おめでとう御座います。
私もモコを10万km選手で購入しましたが、まだ11万kmまで乗ってません。

山本様は、スタンドでオイル交換されてるのですね。エネオスではないスタンドですね。
そのオイルは、私は初耳で、
現在は脱サラした私もそこでオイル交換とCVTフルード(CVTF)も交換したことがあり、使用したオイルは、サスティナから新開発されたばかりのXプライムでしたね。
コメントへの返答
2021年10月22日 4:58
こんばんは。こちらこそ、返信を送るのが遅くなってしまい、大変申し訳ないですm(_ _)m

コメント、ありがとうございますm(_ _)m

いつもは太陽自動車さんと言う、軽自動車から、特装車まで幅広く取り扱うサブディーラーでもある整備工場のお世話になっているのですが、この日は定休日だったのと、行きつけのガソリンスタンドの会員クーポン券があったので、オイル交換となりまして(^^;

ペンズオイル…まだまだ日本国内では、存在感が薄いのですかね?かつてはペンズオイルのマークを貼ったR33型と、R34型のGT-RがGT選手権(現:スーパーGT)で、走ってましたよ。

プロフィール

「10000kmに到達。・゚・(ノ∀`)・゚・。

ジャスト半年で、コレかよォ。・゚・(ノ∀`)・゚・。」
何シテル?   06/01 22:56
どうもどうも!国産車・外国車問わず世の中には、たくさんのクルマのメーカーがあるのですが、物心ついた頃から自分の家に三菱のクルマがあり、それがキッカケで18歳の時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
2024年12月2日。それまで2台・17年にわたって乗り続けて来たコルトVRからの乗り換 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
これまでMMC山本と共に、二人三脚で10年、164000kmにわたる「コルトVRライフ」 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年の4月2?日、当時乗っていたランサーエボリューションⅢが13年目の車検において ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation