• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月23日

新潟県中越地震から、今日で17年が経過しました。

今日で新潟県中越地震が起きてから丸々17年が経ちました。
今から17年前…2004年10月23日の17時56分、新潟県山古志村(現在は市町村合併で長岡市山古志地区)付近を震源とする大地震が発生!!



当時まだ18歳だった自分は、前職の味噌&醤油屋さんを辞めて長野県は松本市から新潟県上越市の実家に帰って来て、求職中の身でありました。
その日は土曜日で、特別何もなく、晩メシ前に家の茶の間でゴロゴロしていたのですが、地震が来たと同時にバネ仕掛けのオモチャの人形みたいに飛び起きる(笑)。
自分の家を含む近所の家全世帯が晩メシの時間帯で火を使っていたのですが、それにも関わらず火災が起きなかったのは、不幸中の幸いでしたが、その夜は余震の影響で火が使えなくて暖を取れなかったため、MMC山本家では母親以外の家族全員が、揃いも揃ってド風邪をひいちゃったり(苦笑)。
あれから17年の歳月が経ち、この17年をふり返ってみますと、長いようであっと言う間だったと感じつつ、長い長い時間の経過と共に新潟県中越地震の出来事が風化して行っているように感じていた矢先、一昨年の6月18日の22時22分に新潟県沖と山形県沖を震源とする大地震が発生と同時に、日本海沿岸部に津波注意報が発令されたのですが、全国のみん友さんをはじめ、自分の文章を読んで下さる多くの読者の皆さまから安否確認はじめ、励ましのメッセージを頂きましたm(_ _)m



この時の自分、本気の大マジで「災難は、忘れた頃にやって来る」と言う言葉の意味を痛感したと同時に、みん友さんをはじめとした、多くの読者の皆さまに助けてもらったと感じました。
いま現在、日本は地震ではなく、新型コロナウイルスという、未曾有のウイルスの危機に脅かされておりますが…この文章の題名にもなりました新潟県中越地震や、10年前に起きた東日本大震災をはじめとした地震や、一昨年10月に甚大な被害をもたらした台風19号といった自然災害や、苦難を乗り越えて、ここまで歩いて来た我々の底力で、この重大な局面を乗り越え・粉砕して行ければ…と切に願っています、ハイf(^_^;
ブログ一覧 | 昔の記憶 | 日記
Posted at 2021/10/23 23:20:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「10000kmに到達。・゚・(ノ∀`)・゚・。

ジャスト半年で、コレかよォ。・゚・(ノ∀`)・゚・。」
何シテル?   06/01 22:56
どうもどうも!国産車・外国車問わず世の中には、たくさんのクルマのメーカーがあるのですが、物心ついた頃から自分の家に三菱のクルマがあり、それがキッカケで18歳の時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
2024年12月2日。それまで2台・17年にわたって乗り続けて来たコルトVRからの乗り換 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
これまでMMC山本と共に、二人三脚で10年、164000kmにわたる「コルトVRライフ」 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年の4月2?日、当時乗っていたランサーエボリューションⅢが13年目の車検において ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation