• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月25日

法定12ヶ月点検からの、MMC山本&コルトVRのその後f(^_^;

前略、1月某日に、いつもお世話になっている太陽自動車さんへ行き、コルトVRの法定12ヶ月点検を受けて来たMMC山本と、コルトVR。

※写真はあくまでもイメージですf(^_^;

今年で初年度登録から丸々12年と言う事で、いろいろ不安要素もあったのですが、前述の法定12ヶ月点検では、年式や距離に相応な“経年劣化”は避けられないらしく、フロント左右のキャリパーのオーバーホールや、フロント左右のロアーエンドブーツ交換、右フロントのダンパーから音が出始めているため、もしかしたらフロント左右のサスペンションも…と言う感じで、かなり辛辣な結果になってしまいました。・゚・(ノД`)・゚・。
本音を言えば、リフレッシュしたい所ではありますが、年式と走行距離を照らし合わせると…昨年の1月末に起きたサイドブレーキワイヤーの一件のように、場所によっては部品が廃盤になり始めたりしてて、修理そのものが出来なくなりかけており、太陽自動車さんの担当の方からは「買い替えも視野に入れた方が〜」と言う打診も出ていたり。
現状、(おカネの部分も含めて)何とも言えない部分ではありますが、仮に「買い替え」を検討するとしたら、時期愛車の候補が、下の写真の2台の軽自動車だったりしますf(^_^;

三菱・デリカミニ


スズキ・ジムニー

本当であれば、運転して良し・眺めて良し・イジって良しと三拍子揃った「走り系」のクルマに買い替えたいのが本音ではありますが…











※写真はあくまでもイメージですf(^_^;

自分の年齢が一番の理由なのですが(汗)、毎年の冬の大雪だけでなく、今年1月1日に発生した「能登半島地震」からの予想外の津波警報で避難するハメになっちゃった事で、大雪からの「立ち往生」や、地震などをはじめとした「大規模災害」において避難や車中泊をするにあたり、コルトVRよりも狭い場所や悪路の走破能力が高く、それプラス快適な居住空間の車内で過ごせるようにできれば…と言うのを最近、考え始めたりしましてf(^_^;











来年、2025年で初年度登録から13年目の車検からの、高額納税者(車)からの、修理不能に陥る前に、何とか修理か「買い替え」ができれば良いのですが…もし、三菱以外のメーカーのクルマに買い替えちゃったら、みんカラ内でのハンドルネーム、変えなくちゃいけないな(大笑)。
ブログ一覧 | 2代目コルトVR | 日記
Posted at 2024/02/25 21:40:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

【祝20周年:みんカラでの思い出】
ek@driverさん

コルトオフ会に行ってきた
かお@埼玉さん

【祝20周年:みんカラでの思い出】
おうちゃんパパさん

祝・みんカラ歴15年!
ぴーちゃん@○○番長さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「10000kmに到達。・゚・(ノ∀`)・゚・。

ジャスト半年で、コレかよォ。・゚・(ノ∀`)・゚・。」
何シテル?   06/01 22:56
どうもどうも!国産車・外国車問わず世の中には、たくさんのクルマのメーカーがあるのですが、物心ついた頃から自分の家に三菱のクルマがあり、それがキッカケで18歳の時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
2024年12月2日。それまで2台・17年にわたって乗り続けて来たコルトVRからの乗り換 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
これまでMMC山本と共に、二人三脚で10年、164000kmにわたる「コルトVRライフ」 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年の4月2?日、当時乗っていたランサーエボリューションⅢが13年目の車検において ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation