• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MMC山本のブログ一覧

2025年04月07日 イイね!

デリカミニ、夏タイヤ&エンジンオイルを交換して来ました!

今日、ついに…というよりも、やっとこさデリカミニのタイヤをスタッドレスタイヤから、夏タイヤに交換できました。 同タイミングで、エンジンオイル交換も実施。今回はオイルフィルターも交換して、これからのシーズンの楽しいドライブに向けての準備も完了! 今回、デリカミニに入れ替えするにあたって夏タイヤに使 ...
続きを読む
Posted at 2025/04/07 22:31:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | デリカミニ | 日記
2025年04月01日 イイね!

移りゆく季節の中で…今日から4月が始まりました。

移りゆく季節の中で…今日から4月が始まりました。
今日から4月の始まり〜。世間一般的には新年度を迎え、“春本番”なんて言葉も出て来そうな感じもしますが、自分が住む新潟県は、桜の開花も含めてまだまだこれからという感じで(^_^; とりあえず新年度初日の今日は、人手が足りないってワケで、別の現場の応援に出ていました。 移りゆく季節の中で…なんてクサい ...
続きを読む
Posted at 2025/04/01 22:22:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2025年03月31日 イイね!

今日で3月もオシマイになります。

今日で3月もオシマイと同時に、今日は休み〜。 本来の予定だと、先週末あたりにデリカミニのタイヤ交換…とも思っていたのですが、先週に上越市が日本国内で初の真夏日を観測(!!)した直後に再び真冬に逆戻りからの、降雪に見舞われたため、4月に入ってからに延期となり、家でウダウダしてたら、下の写真のニュース ...
続きを読む
Posted at 2025/03/31 22:23:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | まとめ | 日記
2025年03月19日 イイね!

デリカミニ、走行距離が6000kmに到達しました。・゚・(ノ∀`)・゚・。

少しばかし日付を越えてしまいましたが(笑)、昨日の夕方、労働あがりで帰る途中、デリカミニの走行距離が6000kmに到達しました。・゚・(ノ∀`)・゚・。 3月も後半にも関わらず、また真冬のような天気に逆戻りしてるみたいですが、安全運転第一(!)で行こうと思います。
続きを読む
Posted at 2025/03/19 01:53:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | デリカミニ | 日記
2025年03月06日 イイね!

デリカミニ、走行距離が5000kmに到達しました。・゚・(ノ∀`)・゚・。

今日は休みだったのですが朝、ちょっとした用事を済ませるためにデリカミニを走らせてる途中、走行距離が5000kmに到達しました。・゚・(ノ∀`)・゚・。 3月に入り、少しずつ暖かな日々になりつつあるものの、2月の“立春寒波”の時に降り積もった雪がなかなか溶けず、デリカミニの夏タイヤ交換は、まだけっ ...
続きを読む
Posted at 2025/03/06 22:33:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | デリカミニ | 日記
2025年02月28日 イイね!

今日で2月もオシマイになります。

今日で2月もオシマイ。 1年の中で、最も短いと言われる1ヶ月を振り返ってみると、この1ヶ月は、立春に発生した大寒波からの大雪に翻弄されて、文字どおり「あっ」と言う間の1ヶ月に感じました。 明日から3月…大昔のエラい人は「1月は往く。2月は逃げる。3月は去る。」なんて感 ...
続きを読む
Posted at 2025/02/28 23:15:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | まとめ | 日記
2025年02月17日 イイね!

デリカミニ、走行距離が4000kmに到達しました。・゚・(ノ∀`)・゚・。

今日の朝、勤め先への出勤途中にデリカミニの走行距離が4000kmに到達しました。・゚・(ノ∀`)・゚・。 今月に入って以降、先日のブログにも書きました「立春寒波」の影響で、どこにも遠出できないものの、通勤距離が長いため、走行距離は増える一方でf(^_^; 天気予報では、今日から再び寒波がやって来 ...
続きを読む
Posted at 2025/02/17 22:43:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | デリカミニ | 日記
2025年02月14日 イイね!

ご家庭の消火器の耐用年数、大丈夫ですか?

はじめに、ワタクシMMC山本、決して消防関係のまわし者ではないのですが…念のためf(^_^; ※写真はあくまでもイメージですf(^_^; 実は先月の半ば頃から、5年越しで3月に行われる甲種の危険物取扱者試験を受験するので、日々の労働と併行して、受験勉強を進めているのですが… ※写真はあくまで ...
続きを読む
Posted at 2025/02/14 21:23:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2025年02月12日 イイね!

もうええでしょう。・゚・(ノ∀`)・゚・。

2月4日にやってきた「立春寒波」から約1週間…本当に、ハチャメチャな状態でありました。・゚・(ノ∀`)・゚・。 この約1週間の間に、上越市内ではホワイトアウトなどの大雪の影響による交通事故が多発。 しかも先週末は、「顕著な大雪情報」が発令されたため、新潟県全体の高速道路・国道が一時、全 ...
続きを読む
Posted at 2025/02/12 20:57:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーマイガー(笑)! | 日記
2025年02月03日 イイね!

2024年の節分・立春あれこれ(笑)。

本来であれば、毎年2月3日が節分で、その翌日の2月4日が立春…暦の上で春が来るのですが、今年2024年は2021年と同様に、地球と太陽みたいに光と影が生まれたから…ではなく(大笑)、地球と太陽がズレる位置の関係(?)で昨日、2月2日が節分で、本日2月3日が立春になりました(^^; ※写真はあ ...
続きを読む
Posted at 2025/02/03 21:18:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーマイガー(笑)! | 日記

プロフィール

「@粋太(旧フォル太)さん こんばんは。

それらも“あるある”に入りますね!本当に「歩行者優先」と言う制度を(悪い意味で)免罪符にしているような気がしてならないです。

決して動物が好きだからとかではないのですが、犬の散歩をする人々の方が、反射材などのマナーが良い感じがします。」
何シテル?   11/04 21:53
どうもどうも!国産車・外国車問わず世の中には、たくさんのクルマのメーカーがあるのですが、物心ついた頃から自分の家に三菱のクルマがあり、それがキッカケで18歳の時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
2024年12月2日。それまで2台・17年にわたって乗り続けて来たコルトVRからの乗り換 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
これまでMMC山本と共に、二人三脚で10年、164000kmにわたる「コルトVRライフ」 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年の4月2?日、当時乗っていたランサーエボリューションⅢが13年目の車検において ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation