• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MMC山本のブログ一覧

2013年07月10日 イイね!

5年ぶりに父子で飲みに行った夜。

ゆうべは一昨日、仕事の関係で町内の直江津祇園祭の練習会に出られず「山本塾」を行えなかった分、研究生の子供たちとたくさんふれ合う(笑)。 父親も父親で、「山本塾(ただし父親の専門は横笛なので、「横笛バージョン」と言う補足が付きます)」を2日ほど前から再び始めた事で、今日は父子2世代で「山本塾」を ...
続きを読む
Posted at 2013/07/10 04:36:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 魁!!山本塾(笑) | 日記
2013年07月07日 イイね!

親父の背中~MMC山本の1つの決断~

今日は日曜日なので研究生の子供たちに和太鼓の技術を教える「山本塾」はお休みなのですが、大人だけで和太鼓と「横笛」と呼ばれる竹で出来た笛の練習会があり、自分の父親も?年ぶりに参戦(笑)し、父子揃っての練習会となりました。 その中で、自分を含めた和太鼓の技術を持っているメンバー(以下:太鼓メン)はそ ...
続きを読む
Posted at 2013/07/07 22:53:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 魁!!山本塾(笑) | 日記
2013年07月06日 イイね!

いろいろありましたが…「山本塾」今年も行います。

昨日はいろいろゴタゴタしていて日記を書く事が出来ませんでしたが… 今日から7月19日までの間、直江津祇園祭の和太鼓の技術を「研究生(笑)」と呼ばれる初心者の子供たちに教える「山本塾」を開く事が正式に決定致しました。 2006年に研究生1期生の子どもたちを迎え入れ、途中経過には町内の少子化問題を ...
続きを読む
Posted at 2013/07/06 19:03:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 魁!!山本塾(笑) | 日記
2013年07月04日 イイね!

ストレスが溜まったり、考え事が行き詰まってスランプに陥った日には…

今日は仕事が早く終わったのと、ここ連日のイヤ~な出来事でストレスが溜まったり、考え事が行き詰まってスランプに陥っていたので、仕事が終わってからゲームセンターへ行き、例によって「太鼓の達人」でストレスを発散(笑)。 最近はAKB48の曲以外にも、ゴールデンボンバーの曲をプレイしているの ...
続きを読む
Posted at 2013/07/04 23:06:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 魁!!山本塾(笑) | 日記
2013年07月03日 イイね!

今年の「山本塾」を開くのは難しいかも…(涙)。

今年の「山本塾」を開くのは難しいかも…(涙)。
初っぱなから私事になってしまうのですが… 20歳になってから昨年まで、かれこれ6年…毎年7月になると「研究生(笑)」と呼ばれる自分の住んでる町内の小学校4年生以上の子どもたちを中心に、「山本塾」と言う名目で地元上越市の直江津という地区の夏祭り「直江津祇園祭」の和太鼓の技術をボランティアで教えてい ...
続きを読む
Posted at 2013/07/03 22:55:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 魁!!山本塾(笑) | 日記
2012年07月30日 イイね!

「塾長」と呼ばれて。

昨日、直江津祇園祭最終日のイベント「御饌米奉納」があり、途中経過にはいろいろありましたが、自分の町内の今年の直江津祇園祭が無事に終わりました。 自分の中で今年の直江津祇園祭の思い出はと言うと…これまで何回か日記に書いてきた直江津祇園祭の和太鼓の技術を教える「山本塾」が町内全体に認めてもらえた(! ...
続きを読む
Posted at 2012/07/30 22:37:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 魁!!山本塾(笑) | 日記
2012年07月21日 イイね!

卒業検定!

卒業検定!
昨日の夜の話。 昨日の夜、町内の子供たちに直江津祇園祭で叩く和太鼓の技術を教える「山本塾」の卒業検定を行いました。 先の日記にも書いたように、今年の塾生…と言うか、教え子クンは1人だけという少し寂しい山本塾でしたが、最初の頃から比べると、だいぶ上達したと感じました。 卒業検定の最後の所で、横笛の音 ...
続きを読む
Posted at 2012/07/21 17:45:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 魁!!山本塾(笑) | 日記
2012年07月11日 イイね!

子供たちと混ざると…

子供たちと混ざると…
先日から始まった「山本塾」ですが、今日は子供たちの数が少なく「子供の時間」に自分を含む大人も混ざって太鼓を叩いたのですが、さすがに「子供の時間」と「大人の時間」を連続して太鼓を叩くと、折からの筋肉痛も手伝ってバテバテ。 そこへ持って来て、同時に子供たちの世話役も行うため、体力がもたん…(苦笑) ...
続きを読む
Posted at 2012/07/11 22:25:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 魁!!山本塾(笑) | 日記
2012年07月09日 イイね!

山本塾、今年も行います。

本来であれば、今年は行う予定はなかったのですが、両親や、ご町内の方々からの要望で、今年も上越市の直江津祇園祭の和太鼓の技を小さな子供たちに教えてあげる事になりました。 …と言う事で「山本塾2012」 今日から今月21日まで開講します!!
続きを読む
Posted at 2012/07/09 19:53:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 魁!!山本塾(笑) | 日記

プロフィール

「10000kmに到達。・゚・(ノ∀`)・゚・。

ジャスト半年で、コレかよォ。・゚・(ノ∀`)・゚・。」
何シテル?   06/01 22:56
どうもどうも!国産車・外国車問わず世の中には、たくさんのクルマのメーカーがあるのですが、物心ついた頃から自分の家に三菱のクルマがあり、それがキッカケで18歳の時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
2024年12月2日。それまで2台・17年にわたって乗り続けて来たコルトVRからの乗り換 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
これまでMMC山本と共に、二人三脚で10年、164000kmにわたる「コルトVRライフ」 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年の4月2?日、当時乗っていたランサーエボリューションⅢが13年目の車検において ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation