• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MMC山本のブログ一覧

2020年08月15日 イイね!

今日は75回目の「終戦記念日」でした。

今日、8月15日は、世間では「終戦記念日」になりますが、今年2020年は太平洋戦争の終戦から75回目の節目の年となりました。



※写真はあくまでもイメージですf(^_^;

ちなみに自分が中学2年生の夏休み最終日に亡くなった祖父は、太平洋戦争の最中、中国の満州へ戦車の整備兵として出兵しておりました。
あれから時は流れて2020年。
時代は昭和→平成→と経て、「令和」に変わり、いま現在、かつての太平洋戦争のような戦争こそないものの、新型コロナウイルスと言う、未曾有の凶悪なウイルスによって、日本国内は平和が脅かされ、それに伴ってお医者さん、看護師さんをはじめとした医療関係者の皆さまが最前線で闘っておられます。



※写真はあくまでもイメージですf(^_^;

昨日までの時計の針は二度とは戻せない…
だけど、自分も含めた1人1人の心がけで、未来は変えられる…と願いたい。
もっとも、未来を見るにはドラえもんか、バック・トゥ・ザ・フューチャーのDr.ブラウンにお願いして、タイムマシン(デロリアン)を借りなくちゃなりませんが(大笑)。





※写真はあくまでもイメージですf(^_^;

って言うか、いま現在、祖父が生きていたら108歳…いま現在の「令和」時代を目の当たりにしたら、どんな風なリアクションをするんでしょ~か(笑)?



※写真はあくまでもイメージですf(^_^;

こんな感じで、例によって文章が脱線しっぱなしのMMC山本でしたが(すみません!)、いろいろと個人的に考えさせられた75回目の終戦記念日でした。
Posted at 2020/08/15 23:23:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 記念日 | 日記
2020年04月05日 イイね!

Documentary Of MMC山本 Storyの連載を始めてから、今日で丸々8年が経過しましたm(_ _)m

MMC山本の他愛ない日々の記録…もとい備忘録(笑)を「みんカラ」内で書き綴っています「Documentary Of MMC 山本 Story」のを連載を始めてから今日で丸々8年が経過しました。

※写真はあくまでもイメージですf(^_^;

思えば何事においても三日坊主(大笑)で長続きしないMMC山本ですが、2012年の4月4日に初めて日記を書き始めてから今日までの間、よく8年間も連載(笑)が続いたなぁ~と言うのがイッパツ目の感想になります(^^;
そんでもって、昨年の4月5日~今日までの1年をふり返って見ますと、いろんな人と出会ったり、いろんな場所へ行ったり、いろいろな物事を見て、聞いて、触れてと言う感じで、本当に(良くも悪くも)毎日がスゴく充実していたように感じました。
その途中経過には、ツラくて苦しい出来事もあったけれど、それも後になれば「イイ思い出」に変えて笑い飛ばすと同時に、これらの「ツラくて苦しい出来事」をバネにして、自分自身、(いろんな意味で)少しずつでも1人の人間として、ちょっとした事でも折れないような、(いろんな意味で)強い人間になりたいなと思っていますf(^_^;



※写真はあくまでもイメージですf(^_^;

Documentary Of MMC山本 Storyですが、文章の内容によっては、シリアスと言うか、真剣な内容の文章や、イタい内容の文章、少々マニアックな内容の文章、己の感情に任せた駄文・乱文等も多々あるかと思いますが、「(ここしばらく、不定期連載に近い状態になりつつある状態なのがチト心苦しいのですが…)笑って、泣けて、グッと来るストーリー展開の文章」と言うギャグマンガ風(!?)なコンセプトを崩さないようにしつつ、これまで以上に日々の出来事を一生懸命書いて行こうと思いますので、読んで下さる読者の皆様、MMC山本…もといDocumentary Of MMC 山本 Storyを、今後とも応援よろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2020/04/05 23:13:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 記念日 | 日記
2020年02月07日 イイね!

祝・みんカラ歴8年!

祝・みんカラ歴8年!本日、2月7日でみんカラを始めて8年が経ちました\(^^)/
ワタクシ、MMC山本の他愛のない日常を「おもしろおかしく(?)」描き、書き綴っている日記「Documentary Of MMC山本 Story」を書き始めたのは、みんカラを始めてから約2ヶ月後の4月5日からではありますが、みんカラを始めてから今日までの8年間は良い出来事も、悪い出来事も、全部ひっくるめて、本当に充実していた8年間だと思っております。
ここしばらく、毎日のようにコンスタントに文章を書けず、不定期更新気味になりつつありますが、それにも関わらず、年齢・性別・クルマのメーカー・クルマのジャンルを問わず、日記形式で自分の他愛ない日常を「おもしろおかしく(?)」描き、書き綴っている「Documentary Of MMC山本 Story」を読んで下さる読者の皆様…本当にありがとうございますm(_ _)m

<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>































































こんなヤツですが、これからも、MMC山本をよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2020/02/07 09:57:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 記念日 | 日記
2019年10月27日 イイね!

MMC山本、34歳の誕生日を迎えました\(^^)/

今日はMMC山本の、34回目の誕生日。
これまで何度も書いていますように、「こち亀」に登場して来る両津勘吉と同様に毎年、誕生月になる度に、かなりの割合で(確実に)大なり小なり災難に遭うと言うのが「お約束(笑)」のMMC山本ではありますが、今年の誕生日…もとい、誕生月は(例年になく珍しく)大きなアクシデントと言うか、災難に遭う事なく、無事にこの日を迎える事が出来ました(^^;



※写真はあくまでもイメージですf(^_^;

しかしアレだ、今年は運良く災難を免れたものの、なぜこうやって自分、毎年のように誕生日…もとい、誕生月になると「災難」に遭うのでしょ~か!?
本気の大マジで、下の写真のヤツらにMMC山本が毎年のように誕生日や、誕生月になると災難に遭うメカニズムやら、仕組みを研究・解明させたいと言う気持ちであります(大笑)。
東○大学の、超~絶高性能(???)な頭脳をもってすれば、こんな問題は朝飯前…であると思いたい(爆笑)。

※写真はあくまでもイメージですf(^_^;

そんなこんなで、34回目の誕生日と言う事で、当初は市内のTSUTAYAに寄った際に見つけた乃木坂46の白石麻衣ちゃんが表紙の雑誌を買おうかなと思いましたが、気が変わり(笑)、普段めったに買わないお酒を記念に買って、少しずつ飲み始めました(^^ゞ




本日最後にひと言。これまた何度同じ文章を書いたかわからないのですが、日産のスカイラインがR33型からR34型にフルモデルチェンジを果たした際、トータルでの性能が飛躍的に向上し、20年経ったいま現在でも名実共に「名車」と言い伝えられている事にあやかって(!?)今日からR34(笑)…失礼しました、34歳になったMMC山本も、R34型スカイラインのようになれるように(笑)ガンバって行きますので、これからも応援をよろしくお願い致しますm(_ _)m



※写真はあくまでもイメージですf(^_^;

Posted at 2019/10/27 22:46:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 記念日 | 日記
2019年05月01日 イイね!

今日から新時代「令和」が始まりました\(^^)/

今日から新時代「令和」がスタート\(^^)/

この新たなる時代は、果たしてどんな時代になるのでしょ~か!?







※写真はあくまでもイメージですf(^_^;
Posted at 2019/05/01 00:00:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 記念日 | 日記

プロフィール

「10000kmに到達。・゚・(ノ∀`)・゚・。

ジャスト半年で、コレかよォ。・゚・(ノ∀`)・゚・。」
何シテル?   06/01 22:56
どうもどうも!国産車・外国車問わず世の中には、たくさんのクルマのメーカーがあるのですが、物心ついた頃から自分の家に三菱のクルマがあり、それがキッカケで18歳の時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
2024年12月2日。それまで2台・17年にわたって乗り続けて来たコルトVRからの乗り換 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
これまでMMC山本と共に、二人三脚で10年、164000kmにわたる「コルトVRライフ」 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年の4月2?日、当時乗っていたランサーエボリューションⅢが13年目の車検において ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation