• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MMC山本のブログ一覧

2020年01月15日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!1月18日で愛車と出会って2年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
とりあえず、先代のコルトVRから5年以上にわたって使い続けて来たRECAROさんトコのフルバケットシート「RS-GE」のリフレッシュと同時に導入したサイドプロテクター及び、昨年末の法定12ヶ月点検の中でリアのブレーキキャリパー一式交換修理と同時に、終わりかけていた純正ブレーキパッドをば、修理ついでにDIXELさんトコのブレーキパッド「EXTRA SPEED」に交換した事でしょ~か(笑)!?







■この1年でこんな整備をしました!
前述の法定12ヶ月点検からのリアブレーキキャリパー一式&ブレーキパッド交換を中心に、昨年秋に、MTギアオイルをCUSCOさんトコのMTギアオイルに交換しました。


■愛車のイイね!数(2020年01月15日時点)
101イイね!

■これからいじりたいところは・・・
欲を言えば機械式のL.S.Dが欲しいのですが、先立つモノもありませんし(笑)、その前に年間20000km近く走るため走行距離が遅かれ早かれ100000kmの大台に乗りそうなので、タイミングベルト交換はじめ、メンテナンス…もとい、維持りながらのチューンアップになりそうですf(^_^;
手始めには、前述の法定12ヶ月点検の際に発覚した、フロントの土生ベ…失礼しました(大笑)、ハブベアリングのヘタりを今春の夏タイヤ交換のタイミングで修理したいなと思いますf(^_^;



※写真はあくまでもイメージですf(^_^;

■愛車に一言
この度はこんなオレを選んでくれて、どうもありがとう(西野カナさんの名曲「トリセツ」風に)。
年間20000km近く走るため、果たしてこの先、何年一緒に走って行けるかワカラナイけど…先代のコルトVRでは出来なかった事にもチャレンジしたり、行けなかった場所にもドライブに行ったり…あとは先代のコルトVR以来、5年ぶりに女性を助手席(ヨコ)に乗っけてデート車としても使いたいと思っているので(笑)、これからもヨロシク!





>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2020/01/15 23:23:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2代目コルトVR | 日記
2020年01月10日 イイね!

コルトVR、走行距離が80000kmに到達しました°・(ノ∀`)・°・

「何シテル?」にも書きましたが今朝、通勤途中にコルトVRの走行距離が80000kmに到達しました°・(ノ∀`)・°・

今に始まった事ではないのですが、先代のコルトVRの時代から走行距離が「ゾロ目」だったり、「キリ番」になるタイミングが祝・祭日はじめ、個人的に何かしら因縁(笑)があるような記念日の直前もしくは直後など、理屈だけでは文章に表現できない「何か」がある気がするな(大笑)。
ちなみに、今回の「キリ番」のタイミングで起こった出来事はコレf(^_^;

この1月18日で、先代のコルトVRから代替えして丸々2年経ちますが…なんやかんや理由を付けて、溜め込んだフラストレーションを吐き出すように(下道メインの)長距離ドライブに出かけているものの、自分で思っているより走行距離が進んでいないのは良い事なんでしょ~か(笑)?
話は変わりまして、今日は2020年最初の満月の日。

こんなに月がキレイな夜にゃ、四季を問わず家で「月見酒」ですがなぁ(笑)。
Posted at 2020/01/10 23:19:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2代目コルトVR | 日記
2019年12月30日 イイね!

コルトVR、年内最後の洗車&年末年始の室内清掃を行いました。

先の日記にも書きましたが、今日から来月3日まで年末年始の連休~。
今日は午前中は雨降りだったのですが、午後から晴れて来たので家の近所のガソリンスタンドへ行き、コルトVRの年内最後の洗車&年末年始の室内清掃を行いました。

特に誰か(カノジョ候補の女性!?)を助手席に乗っけるとか言うワケでもないのですが(哀)、やっぱり1年間、共に一生懸命に二人三脚で走って来た「相棒」なので、年末年始にはキレイに洗車&室内清掃を行って新しい1年を迎えたいワケですよf(^_^;



※写真はあくまでもイメージですf(^_^;

その後、ヒマつぶしに市内にあるガレージオフ&ホビーオフへ行ったら、1?年くらい前から探していたE39型ギャランVR-4のWRC仕様のスケールモデルを偶然見つけて、値段も500円少々と手頃だったので購入する。

三菱を代表するラリーカー、ランサーエボリューションの前身として、1980年代後半~1990年代初頭にWRC(世界ラリー選手権)で大活躍を果たしたこのマシン、(自分も含めて)いま現在でも根強いファンが多いだけでなく、ゲームセンターで稼働している「湾岸ミッドナイト MAXIMUM TUNE」シリーズの三菱の車種ラインナップの中に入っているんだよなぁ~、コレが。















※写真は実車ですf(^_^;

さてさて、明日で2019年もオシマイになるので、ボチボチ1年間のまとめの文章を作る準備を始めましょ~かね(笑)?

Posted at 2019/12/30 23:10:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2代目コルトVR | 日記
2019年12月25日 イイね!

コルトVR、聖なる夜に復活しました(笑)。

ゆうべの話になりますが…労働上がりに太陽自動車さんへ法定12ヶ月点検に出していたコルトVRを引き取りに行って来ました。
今回の法定12ヶ月点検では、リアブレーキキャリパー&ブレーキパッド一式交換をメインに、途中経過にいろいろありましたが、12月24日…聖なる夜にコルトVR、無事に復活を果たしました(笑)。

その後、軽~く走りに行って、帰りにスーパーへ寄り、毎年恒例の「クリスマスのお楽しみ(笑)」を買って帰りました(^^ゞ


Posted at 2019/12/25 05:56:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2代目コルトVR | 日記
2019年12月21日 イイね!

コルトVRの法定12ヶ月点検ですが…

先の日記にも書きましたように、今日は昼前に太陽自動車さんへコルトVRの法定12ヶ月点検に行って来たのですが…
リアブレーキキャリパーASSY&リアブレーキパッド交換以外にも、軽~くヤバい(笑)不具合が見つかったため、急きょ入院する事になりました°・(ノ∀`)・°・
とりあえず、予定ではクリスマスイヴか、クリスマス当日に戻って来る予定になりますが、出来れば年内最後の長距離ドライブに行きたかったぞ°・(ノ∀`)・°・



※写真はあくまでもイメージですf(^_^;

こんな状態ではありましたが、とりあえず昼メシには直江津駅北口にあるそば屋さん「直江津庵」へ行き、和風中華そばを食べる。

いつも思うのですが、卵と海苔をトッピングしても、450円と言う値段は、かなりコスパ抜群だよなぁ(笑)。
Posted at 2019/12/21 22:53:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2代目コルトVR | 日記

プロフィール

「10000kmに到達。・゚・(ノ∀`)・゚・。

ジャスト半年で、コレかよォ。・゚・(ノ∀`)・゚・。」
何シテル?   06/01 22:56
どうもどうも!国産車・外国車問わず世の中には、たくさんのクルマのメーカーがあるのですが、物心ついた頃から自分の家に三菱のクルマがあり、それがキッカケで18歳の時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
2024年12月2日。それまで2台・17年にわたって乗り続けて来たコルトVRからの乗り換 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
これまでMMC山本と共に、二人三脚で10年、164000kmにわたる「コルトVRライフ」 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年の4月2?日、当時乗っていたランサーエボリューションⅢが13年目の車検において ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation