• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MMC山本のブログ一覧

2018年05月15日 イイね!

2代目コルトVR、納車から3ヶ月の点検から帰って来ました\(^^)/

どうもどうも!2代目コルトVRを点検に出した際、借りた代車に装備されているカーナビの機能で乃木坂46のMVばかり観ていた(笑)MMC山本です。こんばんはm(_ _)m





文章を書いている途中で眠気に負けて撃沈(笑)してしまい、この時間になってしまいましたが(すみません!)昨日の夕方、先週末に太陽自動車さんへ点検に出した2代目コルトVRを引き取りに行って来ました\(^^)/

点検では、2月にASC(横滑り防止装置)の異常でABSのユニットを交換して以降、特別傷んだ部分などもなかったので、これからまた楽しく走りたいと思います(^^ゞ
Posted at 2018/05/15 03:23:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2代目コルトVR | 日記
2018年05月11日 イイね!

2代目コルトVR、納車から3ヶ月の点検に出して来ました。

先の日記にも書きましたように今日は休みだったので、GWの大型連休の直前に、太陽自動車さんから届いた「2代目コルトVRの3ヶ月点検のお知らせ」のハガキを持って、点検に出して来ました。
今回、お借りした代車ですが、最新型のダイハツ・ムーヴ。

いま流行りの「アイドリングストップ機能」をはじとした(環境&安全に関する)ハイテクデバイスの塊みたいなクルマで、安全っちゃ安全なんだけど…
AT車にも関わらず、エンストよろしく勝手にエンジンが停止するのは、慣れるまで時間がかかりそうだな(;^_^A
とりあえず、カーナビ&テレビが付いているので、2代目コルトVRが帰って来る来週の月曜日までは、乃木坂46のMVを流しつつ、楽しく通勤しましょ~かね(笑)?



※写真はあくまでもイメージですf(^_^;
Posted at 2018/05/11 22:59:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2代目コルトVR | 日記
2018年05月10日 イイね!

しばらくぶりに2代目コルトVR、撥水洗車を掛けて来ました\(^^)/

どうもどうも!1週間近く前に書いた日記「MMC山本の竹取物語(笑)」にて大量のタケノコを取って来た事で、朝・昼・夜と毎日タケノコ料理を食べてるMMC山本です。こんばんはm(_ _)m



ここ連日、雨降りばかりで気分も乗って来ないし、今日は朝イチからめっちゃ寒くて、もういくつ寝ると(笑)5月も半ばと言うにも関わらず、冬服を来て震えておりました(>_<)

※写真はあくまでもイメージですf(^_^;

こんな状態ではありましたが、夕方になって雨も止み、少しずつ晴れ間が出てきた時に、今日は木曜日…行きつけのJAのガソリンスタンドの「撥水洗車20%割引キャンペーンの日」である事を思い出し、労働上がりに前述のJAのガソリンスタンドへ行って、久しぶりに2代目コルトVRを洗車して来ました\(^^)/

明日は休み~。さてさて、何をしようかね?
Posted at 2018/05/10 23:07:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2代目コルトVR | 日記
2018年04月18日 イイね!

2代目コルトVR、納車から3ヶ月が経過しました。

どうもどうも!先週末から続く自己都合退職していく元・従業員の穴埋めをはじめとした欠員が頻発し、普通でもまともに休みたいのに休めない・休みを取らせてもらえないと言うロクでもない労働環境にも関わらず、労働させられて冗談抜きに過労でブッ倒れて、病院送り1歩手前の状態になっちゃってるMMC山本です。こんばんはm(_ _)m



※写真はあくまでもイメージですf(^_^;

のっけから3日以上日記を書けなかった時に書く「どうもどうも!」で始まる近況報告でしたが本日、4月18日で、2代目コルトVRが納車から3ヶ月が経ちました\(^^)/

思えば3ヶ月前の1月18日、真冬のまっただ中に納車となった2代目コルトVR。



納車直後から、この春まで長きにわたって続いた大雪に降られたり、納車から1ヶ月経たないうちにASC(横滑り防止装置)とABSのトラブルに見舞われたり、つい数日前には助手席側のHIDヘッドライトのバーナーが切れて点かなくなったりと、いろいろなエピソードがありましたが…



それと並行して先月、エンジンオイルを高性能タイプのエンジンオイルに交換したり、昨日の夕方には市内のタイヤ館さんにて、エアクリーナーのフィルターをコルトVR純正から、BLITZさんトコの「SUS POWER AIRFILTER LM」に交換しました\(^^)/



とりあえず今日は、エアクリーナーのフィルター交換を行ったコルトVRの調子を見るので、帰り道に思いっきり遠回りして走って来たのですが、やっぱりどこかしら弄る事で、ド・ノーマルの状態のコルトVRよりも運転するのが楽しくなって来ちゃいました\(^^)/♪♪
この3ヶ月をふり返ってみますと、途中経過には、いろんなエピソードがありましたが、これからも2代目コルトVRと共に「二人三脚」でガンバって行きたいなと思いますので、読者の皆様…これからも応援よろしくお願いしますm(_ _)m


Posted at 2018/04/18 23:41:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2代目コルトVR | 日記
2018年04月11日 イイね!

先代コルトVRに続き、2代目コルトVRもHIDのバーナーを交換しました。・゜゜(ノ∀`)

ゆうべ、市内にあるTSUTAYAへNGT48の最新シングルCD「春はどこから来るのか?」をフライングゲット(笑)しに行った時の事。2代目コルトVRを駐車場に駐めた時、向かいの「洋服の青山」のショーウィンドウに反射した2代目コルトVRをよく見たら…左側(助手席側)のHIDのバーナーが球切れを起こして点かなくなってるしΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)アタ フタ
そういや、一昨年の12月某日に先代コルトVRに乗っていた時、やっぱり左側のHIDのバーナーが球切れを起こしたのですが、この時は国道253号で年末年始の検問をやってて、例によって検問で停められて、オマワリさんに強制連行(笑)!!





※写真はあくまでもイメージですf(^_^;

幸いにも口頭での厳重注意だけで、切符は切られなかったものの、かなりヒヤヒヤした…と言う事があったので、今日が昼上がりだった事もあり、速攻で太陽自動車さんへ行き、HIDのバーナーを交換して来ましたf(^_^;
まぁ~、よくよく考えてみると、いま現在「春の全国交通安全運動」のまっただ中ですし、1人の善良な(?)走り好きとして、切符を切られる前に速攻で修理して来て良かったと思っています(;^_^A
ここへ来て悪天候が続き、春らしさが薄れつつありますが…前述の「春の全国交通安全運動」期間なので、(自分も含めて)安全運転の無事故無違反で行きましょう!

Posted at 2018/04/11 23:22:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2代目コルトVR | 日記

プロフィール

「10000kmに到達。・゚・(ノ∀`)・゚・。

ジャスト半年で、コレかよォ。・゚・(ノ∀`)・゚・。」
何シテル?   06/01 22:56
どうもどうも!国産車・外国車問わず世の中には、たくさんのクルマのメーカーがあるのですが、物心ついた頃から自分の家に三菱のクルマがあり、それがキッカケで18歳の時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
2024年12月2日。それまで2台・17年にわたって乗り続けて来たコルトVRからの乗り換 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
これまでMMC山本と共に、二人三脚で10年、164000kmにわたる「コルトVRライフ」 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年の4月2?日、当時乗っていたランサーエボリューションⅢが13年目の車検において ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation