• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MMC山本のブログ一覧

2025年01月02日 イイね!

なぜ、そうなった(?)という気持ちになった2025年の初夢(^_^;

初夢(はつゆめ)とは、新年のある夜に見る夢。この夢の内容で、1年の吉凶を占う風習がある。

字義どおりに新年最初に見る夢とされることは少なく、現代では元日(1月1日)から2日の夜、または、2日から3日の夜に見る夢とされることが多い(誰によって?)。

文献での初夢の初出は、鎌倉時代の『山家集』である。そこでは、暦上の新年とは無関係に、節分から立春の夜に見る夢を初夢としている。この時代は、初夢に限らず、立春を新年の始まりと考えることが多かった。

その後、暦上の元日を新年の始まりと考えるようになったが、単純に、大晦日から元日の夜に見る夢が必ずしも初夢とはならず、江戸時代には「大晦日から元日」「元日から2日」「2日から3日」の3つの説が現れた。「元日から2日」は、大晦日から元日にかけての夜は眠らない風習ができたことが理由とされる。「2日から3日」の由来ははっきりしないが、書初めや初商いなど多くの新年の行事が2日に行われるようになったのに影響されたためとも言われる。

江戸時代後期には「2日から3日」が主流となったが、明治の改暦後は、「元日から2日」とする人が多くなった。
(以上、Wikipediaより抜粋)

〜というワケで、2025年の初夢の話になってしまうのですが…夢の中のMMC山本、常用している危険物取扱者免許の他になぜか大型自動車免許&けん引免許を保有していて、タンクローリーの乗務員に転身し、液体輸送の世界へ打って出て、全国あっちこっちを駆けずり回っておりました、ハイf(^_^;




※写真はあくまでもイメージですf(^_^;

ただ、いくら大好きな三菱ふそうの車両がベースとはいえ、上の写真のようなタンクローリーで液体輸送なんてしてたら、(変な意味で)イッパツ検挙(!!)になっちまいますが(笑)。

※写真はあくまでもイメージですf(^_^;

とまあ〜、こんな感じの「なぜ、そうなった(?)」って感じの初夢ではあったのですが、昨年の三が日は、大地震からの余震で震えて眠る事となり、初夢そのものを見る余裕すらなかったので、そう考えると2025年は良い1年…になるのかなあ?
Posted at 2025/01/02 23:33:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2025年01月01日 イイね!

2025年の幕開け〜!!

2025年の幕開け〜!!今日から2025年の幕開け〜!!あけましておめでとうございますm(_ _)m
ゆうべはNHK紅白歌合戦を観ている途中で撃沈(笑)してしまい、「ゆく年くる年」も観る事無く、朝7時前まで爆睡(-_-)zzz
その後、一昨年は母方の祖母が亡くなって「喪中」だったり、昨年は一身上の都合(笑)で行ってなかった八坂神社へ3年ぶりの初詣へ行く事に。

この八坂神社、歴代のクルマ納車後のお祓いを執り行ってもらっているのですが写真は先月、デリカミニの納車直後の写真になりますf(^_^;
初詣の後は、家の裏にある水族館「うみがたり」にて開催される新春イベントに参戦(笑)する。

うみがたりで100円のガチャを回して、おみくじを引いてみたら…こんな感じでした(^^;

まあ〜、おみくじの文章をば鵜呑みにして、あまり過度な期待はしないようにしますが…昨年が昨年だったので、今年はちょっとでも「平穏無事」な1年を過ごせたら良いなあ〜なんて、切に願っています、ハイf(^_^;
最後になりますが、読者の皆さま…今年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
Posted at 2025/01/01 20:53:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2024年12月14日 イイね!

赤穂浪士のあだ討ちになぞらえた12月14日。

赤穂浪士のあだ討ちになぞらえた12月14日。毎年、同じような文章を書いている気もしますが…時は江戸時代の元禄の世。
西暦1702年(元禄15年)12月14日深夜、降りしきる雪の中、大石内蔵助率いる赤穂藩の47人(歴史上、さまざまな憶測がありますが、正確には、のちに1人抜けて「46人(大笑)」になるんだけどね…)の赤穂浪士がかつての主君であった浅野内匠頭の仇を討つべく、江戸にある吉良上野介の屋敷へカチコミ(笑)…失礼、討ち入りを果たしました。





※写真はあくまでもイメージですf(^_^;

時は西暦2024年。あれから322年の時が経ちますが、歴史ネタが大好きなMMC山本としては毎年、この日になりますと、特別な事があってもなくても、前述の赤穂浪士のカチコミ…じゃなかった(笑)、討ち入りになぞらえて、心身共に引き締まる何かがあると同時に、このネタが日記に出て来ます(^^ゞ
そんな2024年12月14日ですが…毎年のように、あくせく、せかせかと労働漬けではありましたが、今年は労働あがりに家の裏にある水族館「うみがたり」にて開催された2024年最後となる、クリスマス絡みのナイトイベントに参戦(笑)し、例によって、何度目かの「おひとりさま天国(笑)」ってヤツを楽しんで来ましたf(^_^;




前述の写真の通り、クリスマスも近いのですが…もしも現実の世界にサンタクロースがいるのであれば、今年のクリスマスプレゼントに、下の写真のブツをお願いしようかなあ〜(大笑)?




余談になりますが…MMC山本、日記のタイトル写真に「討ち入りキックオフ」なんて書いてる写真を使っているように、決してサッカーも嫌いなスポーツでははないのですが、学生時代に野球小僧の端くれ(笑)だった事もあり、欲を言えば「討ち入りプレイボール」にして欲しかったぞ(大笑)。





※写真はあくまでもイメージですf(^_^;
Posted at 2024/12/14 21:46:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2024年12月01日 イイね!

激動(!!)の2024年も、残すトコ1ヶ月になっちゃいました!!

今日から12月…途中経過には、いろいろあったものの激動(!!)の2024年も残り1ヶ月になっちゃいました!!
2024年も、残すトコあと1ヶ月。果たして、どのような出来事が起こるのかは、作者(笑)であるMMC山本本人にもワカラナイ部分ではありますし、楽しい事よりも、ツラい事の方が多いかもしれんけど…とりあえずは明日、次期パートナー(笑)である、デリカミニを迎えて、笑顔で今年の大晦日を迎えられればと思います、ハイf(^_^;
Posted at 2024/12/01 22:25:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2024年11月01日 イイね!

今日から11月の始まり~!

途中経過に、いろいろあった“厄月(笑)”…もとい、“誕生月”である10月も終わり、今日から11月の始まり~。
激動の2024年も残り少なくなりつつあるけれど、慌てず・騒がず・ボチボチと無理のないように過ごして行きたいな…と思っているのですが、季節の節目・変わり目なので、インフルエンサー…もとい、インフルエンザや、ジャスト1年前に経験した“ぎっくり腰”だけでなく、日々の生活習慣の中で、風邪に罹ったりしないように気をつけて行きたいなと思っていますf(^_^;





※写真はあくまでもイメージですf(^_^;
Posted at 2024/11/01 22:16:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記

プロフィール

「10000kmに到達。・゚・(ノ∀`)・゚・。

ジャスト半年で、コレかよォ。・゚・(ノ∀`)・゚・。」
何シテル?   06/01 22:56
どうもどうも!国産車・外国車問わず世の中には、たくさんのクルマのメーカーがあるのですが、物心ついた頃から自分の家に三菱のクルマがあり、それがキッカケで18歳の時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
2024年12月2日。それまで2台・17年にわたって乗り続けて来たコルトVRからの乗り換 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
これまでMMC山本と共に、二人三脚で10年、164000kmにわたる「コルトVRライフ」 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年の4月2?日、当時乗っていたランサーエボリューションⅢが13年目の車検において ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation