昨日は仕事から帰ってきてから例によってビールをやっつけながら、福岡県にあるYahoo!ドームにて開催された今年のAKB48グループ総選挙の開票イベントを観ていました。

最初に結論から書いてしまいますと、自分の推しメンであるSKE48の木本花音は速報では31位だったものの、最終的に48位で決着が付きました\(^^)/

昨年のAKB48グループ総選挙での最終的な順位が50位でしたので、2ランクアップした事は、自分の中ではスゴく嬉しい出来事であると同時に「48(フォーティーエイト)」だけに48位と言う順位については、縁起がイイんじゃね(!?)と自分で勝手に思っていたり(^^ゞ
今年の春先、何度目かの婚活イベントでカップリング成立したお姉さんと「イイ感じ」になり(自分で勝手にそう思っていただけ?)デートも何度か重ねていた事もあって、当初は今回のAKB48グループ総選挙の投票に参加するべきなのか迷っていた部分もあったのですが、1ヶ月半前にフラれてしまった

ため、ワタクシMMC山本、1人のAKB48グループのファン(ヲタのマチガイ!?)であると同時に、1人の男として(笑)、シングルCD「僕たちは戦わない」

をフライングゲットして、自分の中での1番と思っている「推しメン」に(選抜入りを願いつつ)投票する事にしました。
思えば1ヶ月半前、当初はフラれたショックから来る反動(笑)で、今回のAKB48グループ総選挙の投票に参加したら、今まで以上にAKB48グループのヲタになり、どハマりしそうな気がして変な話、自分自身が少し怖くなってしまった部分もありましたが(笑)、いま考えてみるとフラれた事に対するショックよりも、それに対する「怒り(みたいなモノ)」の方が勝っていたみたいで、投票に参加して良かったと思っています(←良かったのか!?)。
そんなワケで今回のAKB48グループ総選挙は、(誠に勝手ながら)自分自身の気持ちの上での「勝負(みたいなもの)」だと思っていた部分も少なからずあり、自分の推しメンであるSKE48の木本花音が前述の速報で31位と言うスバラシイ(?)スタートを切った際に「自分の推しメンが必死になって戦っているワケだし、自分自身も共に立ち上がって、(いろいろな意味で)戦わなくてはイカンな(^^;」と感じていました。
そんでもってゆうべ、仕事を終えて帰る際に友達からのLINEで「木本花音48位に入ったよ」と言う知らせが入った時に、速報よりも順位こそ下がってしまったものの、冒頭の文章にも書きましたように最終的には昨年よりも2ランクアップの48位と言う事で「(自分の中で)勝った!!!」と言う気持ちになりました(大笑)。
それについては何に対して、誰に対して「(自分の中で)勝った!!!」のかは、未だにわからないのですが(笑)、とにかく推しメンであるSKE48の木本花音がランクアップした事につきましては、本当に心の底からウレしくて、まさに「バンザイVenus(笑)」と言う気持ちでした\(^^)/

先の話になりますが・・・今年の10月・・・MMC山本が30歳の大台(笑)に乗ると同時に、自分が住んでいる新潟県でAKB48の姉妹グループ「NGT48」が活動を開始するのですが、それについてもワクワクドキドキしていますし、何となくではありますが、忙しくなりそうだなと言う気持ちになりつつあります(笑)

※上の写真は、あくまでもイメージです(^^;
あと、今年の12月6日にAKB48が活動を始めてから10年が経つと同時に、その日を持ってAKB48を卒業してしまう(哀)高橋みなみと、2年ぶりにAKB48グループ総選挙で1位に返り咲いたHKT48の指原莉乃のインタビューでは、ビールをやっつけて酔いが回っているにも関わらず、めちゃめちゃ感動し、泣いてしまいましたが、本当にその通りであると感じ、今回のAKB48グループ総選挙は、そういった意味でも自分自身も強くさせてもらった(これまた自己採点での話)と思いました。
Posted at 2015/06/07 08:25:50 | |
トラックバック(0) |
AKB48グループネタ | 日記