• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MMC山本のブログ一覧

2013年09月13日 イイね!

SKE48のシングルCD「美しい稲妻」のカップリング曲について。

SKE48のシングルCD「美しい稲妻」のカップリング曲について。個人的な意見になるのですが…
SKE48のシングルCD「美しい稲妻」のカップリング曲は全て素晴らしい曲だと感じました。
自分が買ったCDは「TYPE-A」なのですが、YouTube等で他のCDのカップリング曲を聴いてみて、「フルコンプリートすれば良かった~!!」と、ちょっと後悔していたり(笑)。
この中でも「JYURI-JYURI BABY」と「スルー・ザ・ナイト」と「2人だけのパレード」の3曲が自分の中ではお気に入りだったりします。
3曲ともまだまだ残暑が厳しいこの時期のドライブにはピッタリかも…(^^ゞ
Posted at 2013/09/13 23:47:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | AKB48グループネタ | 日記
2013年08月27日 イイね!

うぉぉぉ~ん°・(ノД`)・°・ Ⅲ

うぉぉぉ~ん°・(ノД`)・°・ Ⅲ今日の劇場公演を最後にともちん(板野友美)がAKB48を卒業する…
自分の(アテにならない)記憶を遡ってみると、いまから2年前の事。家の近所のイトーヨーカドーの洋服売り場の所に「行ってみヨーカドー」のキャッチフレーズと一緒に大きなともちんのハリボテが置いてあり、そのハリボテによって瞬殺~(笑)。
そんでもって、ともちんの事をプレイボーイ等の週刊誌やらネットでいろいろ調べていくうちにAKB48に行き着いたのでありました。
また、現在に至るAKB48のファン(ヲタのマチガイ?)活動にハマり始めた決定打となったのは、同じ頃に新潟へ遊びに行った時に新潟駅のコンコースの中で偶然観た「Everyday、カチューシャ」のMV。
次の日には速攻で「Everyday、カチューシャ」のシングルCDを買いにTSUTAYAに行ったっけなぁ~(笑)。
個人的な感想になってしまうのですが「Everyday、カチューシャ」のMVは、本当に心の底から感動して、泣けるMVだと感じています。
結局の所、AKB48のファン(ヲタのマチガイ?)活動を始めた数ヶ月後に自分は麻里子様に「推し変」してしまった(ともちんゴメン!)のですが、後になって考えてみても当時はもとより現在でも、ともちんの影響力ってスゴかったんだなと実感。
実際、自分がAKB48のファン(ヲタのマチガイ?)活動を始めた当時、ともちんはその年の総選挙で8位でしたが、それでも1位のあっちゃんよりもテレビのCMや、プレイボーイ等の週刊誌のグラビア記事が(わずかながら)多かったような気がします。自分の勝手な思い込みかもしれませんが…(汗)。
思えば今年の1月末、AKB48のドキュメンタリー映画「DOCUMENTARY OF AKB48 ~少女たちは涙の後に何を見る~」のラストで、ともちんが「卒業宣言を」したシーンを観た時、てっきり自分は映画の中のシーンの1つであって、アドリブもしくは何かの間違いだろうと…願わくばアドリブもしくは間違いであって欲しいと思っていたのですが、決してアドリブや、間違いとかではなく、本当に「卒業宣言」しちゃったんだなぁ~と、寂しい気持ちになったものでした。
前述の卒業宣言から半年と少々…この間の時間は長いようで、本当に短く感じました。
本日最後になりますが…麻里子様の時と同じく、ともちんにもこの場をお借りして一言「本当に長い間、お疲れ様でありました」と書こうと思います。
Posted at 2013/08/27 23:08:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | AKB48グループネタ | 日記
2013年08月26日 イイね!

THE SPIRIT OUR EVOLUTION~昨年の東京ドーム公演「1830mの夢」から丸々1年が経過しました~

本日2つ目の日記になります。
昨年の8月26日…AKB48の東京ドーム公演「1830mの夢」最終日に、東京ドームへライブグッズを買いに行きつつ、東京スカイツリー見物をはじめとした「お1人様弾丸ツアー(笑)」から今日で丸々1年が経ちました。






※写真は先代のケータイの写真を使っているため、いつもの写真とは画質が異なります。あらかじめご了承下さいm(_ _)m

チケットが取れなかったため、公演そのものは観れなかったのですが、1人で新潟県から東京ドームへ行ってグッズを買い、東京見物の旅をした事から得たものは大きく、それまでの自分は臆病者で、どちらかと言うと行動力がない人間でしたが、この出来事がキッカケでほんの少しだけ変われた…気がします(自分で勝手にそう思っているだけ)。
あれから1年が経ちましたが、この1年と言う時間の中で、果たして自分はどこまで変われたのだろうか?
明日の劇場公演でともちん(板野友美)が、あさっての劇場公演で秋元才加がそれぞれAKB48を卒業する事になりますが、いま自分が言える事はただ1つ…まだ俺はAKB48のファン(ヲタ?)を卒業しないよ(^^)










話は変わりまして…先月の22日に麻里子様がAKB48を卒業してからプロフィールのAKB48メンバーの1推しの部分が「未定」になったままでありますが、この場合は2推しのメンバーを1推しに繰り上げるべきなのか、新たに「推し変」するべきなのか…
う~ん、本気(マジ)で悩みます(笑)。
Posted at 2013/08/26 22:45:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | AKB48グループネタ | 日記
2013年08月20日 イイね!

「恋するフォーチュンクッキー」をフライングゲットしちゃいました\(^^)/!!

「恋するフォーチュンクッキー」をフライングゲットしちゃいました\(^^)/!!今日は仕事が終わってからTSUTAYAに行ってAKB48の最新シングル「恋するフォーチュンクッキー」をフライングゲット(!!)しちゃいました(笑)。

AKB48のシングルCDを買う時は、必ず「Type A」を買う自分ですが、今回に限っては「Type B」を買いました。
その理由は…カップリング曲に麻里子様と、ともちんの卒業ソングが収録されているから。
思えば前作「さよならクロール」の発売日から今日までの間にはAKB48グループの内部だけでなく、自分の中でも本当にいろいろな出来事があったような…うまく文章に出来ていないと思うのですが「1つの時代」が過ぎた感じがしました。
今年の6月8日に日産スタジアムで行われたAKB48のシングル選抜総選挙で、麻里子様がAKB48卒業宣言をした事で、自分もAKB48ファン(←ヲタの間違い?)を卒業しようかと本気で一瞬考えたりもしたのですが、SKE48をはじめとした姉妹グループにも推しメンがいたり、姉妹グループの曲にもハマっていたりした事もあり、最終的にはファン(←だからヲタの間違い?)を卒業しなかった事は正しい判断だったと今でも思っていたり。
本日最後になりますが…シングル選抜総選挙で選抜されたメンバーのシングル曲は全て素晴らしい曲ですが、その中でも「恋するフォーチュンクッキー」は自分の中では一番の神曲だと思います。
今年のシングル選抜総選挙の中で起こった出来事や、そこから生まれた曲「恋するフォーチュンクッキー」は、今年の夏の思い出の1つとして、大切にしようと思います。
Posted at 2013/08/20 22:10:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | AKB48グループネタ | 日記
2013年08月16日 イイね!

お盆の連休をふり返る。

お盆の連休をふり返る。今日でお盆の連休もオシマイ。
今年のお盆の連休は、5日ほど前の捻挫のオカゲで連休にも関わらずどこにも行けず(仮に外へ出ても、家の近所にある接骨院を中心に「ご近所」のみ)でした。
…とは言っても、決してつまらない毎日と言うワケではなく、これまで読もうと思って買ったものの途中までしか読んでない本や、ヘタすりゃまだページすら開いていない本を読破したり、テレビで夏の甲子園の試合を観て感動の涙を流したりと、それなりに充実していた毎日でした。
最終日の今日は、買い物がてらAKB48新聞の最新号を買いに行ったりしました。
明日からまた仕事か…と思うと前述の捻挫も含めて気持ちがドンヨリしそう(←いや、すでにドンヨリしとるよ)ですが、こんな時こそAKB48の曲を思いっきり聴いて、MV観て「やる気メーター」をMAXに近づけないとイカンなぁ~、自分(^^;
Posted at 2013/08/16 21:28:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | AKB48グループネタ | 日記

プロフィール

「10000kmに到達。・゚・(ノ∀`)・゚・。

ジャスト半年で、コレかよォ。・゚・(ノ∀`)・゚・。」
何シテル?   06/01 22:56
どうもどうも!国産車・外国車問わず世の中には、たくさんのクルマのメーカーがあるのですが、物心ついた頃から自分の家に三菱のクルマがあり、それがキッカケで18歳の時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
2024年12月2日。それまで2台・17年にわたって乗り続けて来たコルトVRからの乗り換 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
これまでMMC山本と共に、二人三脚で10年、164000kmにわたる「コルトVRライフ」 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年の4月2?日、当時乗っていたランサーエボリューションⅢが13年目の車検において ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation