• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MMC山本のブログ一覧

2012年12月30日 イイね!

やっとこさゴールイン!!

やっとこさゴールイン!!今日から休みになったので、ついに…と言うより、やっと先日買った「AKB1/149 恋愛総選挙」の神告白にたどり着く事が出来ました。
今回の「AKB1/149 恋愛総選挙」はこれまでの2作よりも出演メンバーが単に多いだけでなく、3者1択の問題の難易度も気のせいか上がっているような…(汗)。
実際、良かれと思って「いい返事」をしたら違っていて、結果的に好きなタイプのメンバーをフッてしまったり、その逆もしかり…と言う感じだったなぁ~と言うのが自分の正直な感想だったりします。
149人のメンバーの中から1人を選ぶと言うのは本当に悩みましたが、今はこの「AKB1/149 恋愛総選挙」をプレイする途中経過で得た事を実際の恋愛においてうまく活用する事が出来れば自分としては幸いです。
ただ、現在の所MMC山本の周囲にはそれを活かせる女性がいないと言うのが唯一にして最大の悩みだったりします(笑)。
Posted at 2012/12/30 23:53:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2012年12月21日 イイね!

恋愛総選挙。

恋愛総選挙。今日は休みなので、ゆうべ仕事帰りに近所のセブンイレブンで買ったAKB1/149 恋愛総選挙をPSPで楽しもうと思います。

149人のメンバーから1人を選ぶのは、何だか気が遠くなるなぁ~。
Posted at 2012/12/21 10:55:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2012年07月22日 イイね!

梅雨が明けて真夏になったら…

梅雨が明けて真夏になったら…なぜだか急にPSPの「AKB1/48 アイドルとグアムで恋したら…」がやりたくなって来て、実に?ヵ月ぶりにPSPを起動(笑)。
意外に思われるかもしれないのですが自分、AKB48は大好きでも当初、このゲーム(恋愛シミュレーション)に対しては正直言ってしまうと「… …」と言う気持ちでした。
ところが会社の先輩の「だまされたと思ってやってみなよ」で始めた自分、すっかりハマってしまったり(爆笑)。今では先代の「AKB1/48 アイドルと恋したら…」も持っています。
実際、このゲームをやっている時に遠い昔…と言うか自分が子供だった頃に女の子の友達に言われたセリフや、実際に自分の身に起きたシチュエーションがそっくりそのまま出て来たりして「あの時、ああすりゃ良かったなぁ~」だとか「こういう時はこうすれば物事が良い方向へ進むのかぁ~」だとか思い出す事が数多くあったり。もし、ドラえもんでもいたらタイムマシンに乗って過去に遡り、遠い昔…子供だった頃のMMC山本にお説教したいものです…(笑)。
2012年7月20日現在、自分には正式にお付き合いしている人はいないのですが、今年こそは…と言う気持ちでPSPの世界だけではなく、現実(リアル)の世界でも頑張ろうかと思っています(笑)。
話が少し飛んでしまいましたが自分、久々にAKB1/48 アイドルとグアムで恋したら…をしたら夢中になりすぎて時間を忘れてしまいました(爆笑)。
Posted at 2012/07/22 22:32:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2012年06月28日 イイね!

太鼓の達人・AKB48キャンペーンのその後。

太鼓の達人・AKB48キャンペーンのその後。今日は休みで、家にいたら郵便屋さんが自分宛てにレターパックの配達で我が家にやって来て、何だろうかと思って封を開けたら…何と今年の春頃にゲーセンにほぼ毎日通ってしまう位ハマっていた「太鼓の達人 AKB48キャンペーン」の懸賞の品物でした。
自分、このキャンペーンにエントリーしてた事も、懸賞の抽選に当選してた事も郵便屋さんが来るまですっかり忘れてしまっていたり(^^ゞ
太鼓の達人ではAKB48の曲では「風は吹いている」、「Everyday、カチューシャ」、「ヘビーローテーション」、「ポニーテールとシュシュ」の4曲が入っているのですが、今のところ自分は「Everyday、カチューシャ」のみ「かんたん」~「むずかしい」まで全てのレベルで完璧に叩けるようになりましたが、ここまで来るのに約1ヶ月半かかりました(笑)。やっぱり自分、とことんまで下手っぴなんだなぁ~(^^ゞ
私事ではあるのですが、「山本塾」と称して毎年7月末に行われる直江津の祇園祭の太鼓(ゲームではなく、本物の和太鼓です)の技術を2006年頃~昨年まで同じ町内の小さな子供たちに教えていた時がありました。
ゲーセンで太鼓の達人をプレイしながらふと、小さな子供たちが一生懸命に…必死になって祇園ばやしのリズムを覚えようとしているのと自分も同じなんだな~と思ったり。
話が逸れてしまいましたが、自分はこの「太鼓の達人 AKB48キャンペーン」に参加して、とことんまで自分のウデを磨いて良かったと思っています。
写真は昼間に届いた通信簿です。あと、懸賞の品物は、「太鼓の達人 AKB48キャンペーン」の認定証と、パスケースでした\(^^)/
Posted at 2012/06/28 14:23:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2012年04月09日 イイね!

太鼓の達人・AKB48キャンペーン その②

太鼓の達人・AKB48キャンペーン その②前述のブログ「太鼓の達人 AKB48キャンペーン その①」にも書いた通りに、今日は「太鼓の達人 AKB48キャンペーン」が最終日なので、仕事が終わってから市内のゲーセンに行って太鼓の達人をいつも以上に頑張って叩いて来ました。
自分がよく使う曲は、例によってAKB48の「Everyday、カチューシャ」と「ポニーテールとシュシュ」の2曲。
そのうちの「Everyday、カチューシャ」ですが一昨日「むずかしい」レベルでついに…と言うか、やっとの思いで完全制覇しました(笑)。
話が少しそれてしまうのですが自分「山本塾」と称して毎年7月末に行われる地元の祭りの太鼓(ゲームではなく、本物の和太鼓です)の技術を5年ほど前から昨年まで同じ町内の小さな子供たちに教えていたのですが、それでもやっぱり「むずかしい」レベルは難しいものです。多少なりとも本物の和太鼓のウデに覚えがあっても、簡単には「完全制覇」とは行けませんでしたね。
「むずかしい」レベルの「Everyday、カチューシャ」を完全制覇する事に成功したので、次は「むずかしい」レベルの中でもイチバン難しいといわれる「ポニーテールとシュシュ」を完全制覇(exclamation×2)…といきたい所ですが、いつも以上に頑張り過ぎたため、両方のウデがパンパンになってしまっていたり。おそらく明日は筋肉痛必至です(笑)。
写真ですが「太鼓の達人」ではなく、地元の祭りの練習風景です。
Posted at 2012/04/09 22:57:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記

プロフィール

「10000kmに到達。・゚・(ノ∀`)・゚・。

ジャスト半年で、コレかよォ。・゚・(ノ∀`)・゚・。」
何シテル?   06/01 22:56
どうもどうも!国産車・外国車問わず世の中には、たくさんのクルマのメーカーがあるのですが、物心ついた頃から自分の家に三菱のクルマがあり、それがキッカケで18歳の時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
2024年12月2日。それまで2台・17年にわたって乗り続けて来たコルトVRからの乗り換 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
これまでMMC山本と共に、二人三脚で10年、164000kmにわたる「コルトVRライフ」 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年の4月2?日、当時乗っていたランサーエボリューションⅢが13年目の車検において ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation