先の日記にも書きましたが、今日は?日ぶりの休日でした。
朝イチでコルトVRの自動車税を支払いに行った後に、家の近所の三菱ディーラーへ行き、1年に1度のインジェクタークリーナーを投入。

そんでもって、6月に入ったらコルトVRのゲトラグミッションのオイル交換の予定も組んで来ちゃいました(^^
昼飯は久々に「みはらし亭」へ行き、いろいろお話しをしてきたり。
午後からは本屋へ行き、週間プレイボーイに載っているSKE48のグラビア特集「陽Pセレクション8」を立ち読みしたのち(←オイ!)夏タイヤをADVAN NEOVA AD08Rに変えてから初の峠走りに行って来たのですが…光ヶ原を上ろうとしたら、2月の日記に続いて通行止めで引き返す事に。
これまで休みの度に悪天候だったり、峠走りに行きたくても行くタイミングが悪くかったりで、もう日頃のストレスが貯まりに貯まっていて、やっとこさ峠走りに繰り出したのですが…5月も半ばだというのに、未だに通行止めってどういうワケなのだぁ~?
オマケにもう1つ。

マジ…すか((((゜д゜;))))?
それでも日頃のストレスが貯まりに貯まっていたので、光ヶ原ではなく、「くびき野パノラマ街道」と言う尾根伝いに清里区まで抜ける事が出来る林道を走る事に。

少し話が逸れますが…駆け出しの頃から峠へ走りに行く時は、頭文字Dよろしく「SUPER EURO BEAT」の曲を流しまくってた自分ですが、ここ2年ほどはAKB48グループの曲を流しまくってたり(^^;)ちなみに今日はSKE48の「チョコの奴隷」をガンガンにリピートして、曲のリズムに合わせて林道を走っていました(大笑)。
今日、初めて走る林道でしたが、登りと下りの複合ステージ&路面も適度に荒れていて、なかなか面白い林道でした。
ADVAN NEOVA AD08Rですが、先代モデルのADVAN NEOVA AD08と同様に、荒れた路面を飛ばしても乗り心地はかなり良好(エコ&コンフォートタイヤの「Earth 1」には負けますが…)ですが、動力性能や、路面を掴むグリップ力が先代のADVAN NEOVA AD08よりも上がっているからか下り坂からの減速時の制動力も強力になり(これはスポーツドライブに限らず、市街地走行においてもかなり重要)、コーナーを曲がる際にもかなり安心感がありました。
タイヤの減り、磨耗度もコルトVRで純正採用されているADVAN NEOVA AD07と比較するとかなり長持ちというのも好感が持てました。
決して自分はレーシングドライバーを目指しているとかいうワケではなく、走る事が大好きな1人の小市民なのですが、本当に思い切って夏タイヤをこのADVAN NEOVA AD08Rに代替えして良かったと感じました。
確かに目の玉が飛び出る高価なタイヤではありますが、高いおカネを出した分の見返りは大きいと心の底から思っています。
今日は天気も良く、本当~に久々に充実していた休日でした。
そうそう。明日か、あさって位に2013年のAKB48のシングル選抜総選挙のガイドブックが発売される予定なので、しっかり購入しようと思います(^^ゞ

Posted at 2013/05/14 21:21:34 | |
トラックバック(0) |
峠走り&ドライブネタ | 日記