• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MMC山本のブログ一覧

2014年11月18日 イイね!

コルトVRの冬支度。

土曜日から続いて来た連休も今日が最終日。
そんなワケで今日は太陽自動車へ行き、コルトVRの任意保険の更新手続きと同時に、タイヤを夏タイヤのADVAN NEOVA AD08Rから、スタッドレスタイヤのBLIZZAK REVO2に履き替えしてもらい、家に帰ってからワイパーも昨年(2013年)の正月明けに「2013円(笑)」で購入した(いわくつきの)スノーワイパーに交換。
その勢いで、ラゲッジルームの「けん引ロープ」と「ブースターケーブル」の確認も行い、コルトVRの冬支度が完了となりました。
毎年思うのですが・・・頭文字D Third Stage(映画)みたいに素晴らしいスノードライビングテクニックが欲しいものです(笑)。





今に始まった事ではないのですが、前述の頭文字Dのワンシーンみたいに路面のミューが極端に低く、スリップしやすい雪道で自由自在にクルマをコントロールする事が出来ればなぁ~・・・(^_^;ゞ
外したADVAN NEOVA AD08Rは、しっかり洗って、乾かしてからタイヤラックに収めました。

今年の8月~9月にかけては残暑が例年よりも少なく、肌寒く感じる日もあったので、何となくですが・・・自分の(アテにならない)カンですと、今回は雪がドカンと来そうな予感がします。
それも含めて早々と(?)スタッドレスタイヤ交換に至りましたが、果たしてどうなるんでしょ~かね?
明日から本格的に現場復帰(笑)となりますが・・・まずは「慣らし運転(笑)」のつもりで、この連休でなまった身体を元通りにして行きたいなと思っております、ハイ(^^ゞ
Posted at 2014/11/18 21:52:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルトVR | 日記
2014年11月05日 イイね!

季節外れかもしれませんが・・・(^^;

季節外れかもしれませんが・・・(^^;今日は仕事帰りにいつもの宇佐美(ガソリンスタンド)にてガソリンを入れた時に「エアコンフィルター全品30%引きセール」をやっていたので、給油と同時にエアコンフィルターを冒頭の写真の「活性炭入りエアコンフィルター」に交換しました。
一般的にエアコンフィルターの交換と言うと、真夏の暑い時期が始まる直前と言うパターンが一番多い気がしますが、自分が住んでる新潟県は日本有数の豪雪&寒冷地。
これから寒い寒い冬の時期になりますが、今回のエアコンフィルター交換によって、真冬のスノードライブを快適に楽しめそうな気がします(^^ゞ
今年はいつもの年よりも朝晩の冷え込みが厳しいので、近いうちにタイヤもスタッドレスタイヤに交換し、冬支度を済ませようと思います。
Posted at 2014/11/05 23:22:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルトVR | 日記
2014年10月29日 イイね!

コルトVR、スロットルボディ交換後のドライブフィール。

昨日は遅くに帰って来て、寝落ちしてしまい日記を書けずでした(-_-)zzz
一昨日、走行距離3000km少々のコルトVRからスロットルボディを移植した我がコルトVRですが…
決して大口径スロットルにしたり、ターボチャージャーをハイフロー化したり、ROM書き換えをしたりしたワケではないのですが、明らかに4G15 MIVEC TURBOのパワー感が出まくり…もとい、パンチが強くなり、スロットルボディ交換以前よりもフィーリングがスポーティになって、走るのが楽しくなっています(^^ゞ
まだ峠は走ってはいないのですが、街乗りでもスロットルボディを交換したと言う実感が湧いて来ます。
でもでも~、欲を出してしまうと、頭文字Dではおなじみの「ミスファイアリングシステム」が欲しかったり(大笑)。



「みんカラ」内のコルトVRのパーツレビューでも前述の「ミスファイアリングシステム」を搭載したコルトVRは未だに見た事がないので、もし出来るのであれば我がコルトVRで試してみたいものです、ハイf(^_^;
Posted at 2014/10/29 22:30:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | コルトVR | 日記
2014年10月27日 イイね!

コルトVR、復活!!!

コルトVR、復活!!!今日の午後3時頃、太陽自動車から「コルトVR、復活しました(!!)」と連絡があったので、仕事上がりに太陽自動車へ行き、コルトVRを引き取って来ました(^^ゞ
代車のコルトプラスも(コルトVRとは全然キャラクターは違いますが)ハンドルを握って運転するのが楽しくなる「いいクルマ」ではありましたが、やはりコルトVRの硬い乗り心地のサスペンションと、RECAROのフルバケットシート…

そして、他車を圧倒するターボ車特有の加速!!!
実に10日ぶりにコルトVRで走りに行きましたが、やっぱり自分はコルトVRのフィーリングが一番しっくり来ます(^^ゞ
途中経過にはいろいろありましたが…コルトVR、MMC山本の29歳の誕生日と言う節目を迎えた今日から完全復活(!!)です(^^ゞ
今後とも、よろしくお願い致しますm(_ _)m
Posted at 2014/10/27 23:08:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | コルトVR | 日記
2014年10月24日 イイね!

コルトVR、復活決定\(^^)/

今日は朝4時過ぎに起きての早朝出勤。
おかげで眠い眠い…(-_-)zzz
さてさて、先週の土曜日の夜にスロットルの電子制御部分がイカれて積載車で運ばれた我がコルトVRですが…太陽自動車の担当の方のお取り計らいで何と実走行3000km少々の程度極上の中古品のコルトVRのスロットルを取り付ける事となりました\(^^)/
積載車で入庫したはいいものの、いざ探してみるとリサイクル(リビルド)品も、現状の中古品も全くなく、純正新品(約65000円)を導入する予定でしたが、本当にラッキーでした。
もしかしたら、2014年の運気をコレで全て使い果たしたような気がします(笑)。
当初はコレをキッカケに「大口径スロットルにしちゃえ~(笑)!!」なんて思っていましたが、まずは再びコルトVRと共に毎日を走れる事に対してウレしく思います(涙)。
Posted at 2014/10/24 19:03:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルトVR | 日記

プロフィール

「@粋太(旧フォル太)さん こんばんは。

それらも“あるある”に入りますね!本当に「歩行者優先」と言う制度を(悪い意味で)免罪符にしているような気がしてならないです。

決して動物が好きだからとかではないのですが、犬の散歩をする人々の方が、反射材などのマナーが良い感じがします。」
何シテル?   11/04 21:53
どうもどうも!国産車・外国車問わず世の中には、たくさんのクルマのメーカーがあるのですが、物心ついた頃から自分の家に三菱のクルマがあり、それがキッカケで18歳の時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
2024年12月2日。それまで2台・17年にわたって乗り続けて来たコルトVRからの乗り換 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
これまでMMC山本と共に、二人三脚で10年、164000kmにわたる「コルトVRライフ」 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年の4月2?日、当時乗っていたランサーエボリューションⅢが13年目の車検において ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation