• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MMC山本のブログ一覧

2014年10月18日 イイね!

コルトVR、緊急入院ε=┌( ・_・)┘ !!!

今日、仕事から帰ろうと酒蔵を出た直後にコルトVRのエンジンチェックランプが点きっぱなしになり、自走不能(走れる事は走れるのですが10km以上スピードが出なくなった)になってしまいましたorz.

大急ぎで太陽自動車に電話したら、夜遅くにも関わらずローダー(車両積載車)を出してもらい、どうにか太陽自動車の整備工場には行けたのですが…

キチンキチンと日常点検や、定期点検にも出してるし、エンジンオイルもサボる事なく走行距離1000kmで購入した時からターボ車のお約束通りに徹底して3000km毎の交換をしていたのに、何かゴールド免許取った直後にトンでもない事になっちまったよ~○| ̄|_

原因はまだ掴めてないのですが、どっちみち修理するのであれば、悲観的に考えずに、修理ついでにグレードアップしてぇ~なぁ~(^^ゞ

そんでもって、今回借りた代車ですが…何と三菱のコルトプラス!!!

とりあえずカーナビ付きなので~、気持ちを切り替えて明日からしばらくSKE48のMVでも流しながら通勤して、代車のコルトプラスライフを楽しもうかねぇ~(大笑)?
Posted at 2014/10/18 23:35:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | コルトVR | 日記
2014年09月15日 イイね!

久々にコルトVRの室内を掃除して来ました。

今日は世間は祝・祭日だったからなのか、いくらか仕事が早く終わったので、帰りに「リラックス」でコーヒーをテイクアウトしたのち、いつものガソリンスタンドへ行き、久々にコルトVRの室内を備え付けの掃除機で大掃除(笑)。

決してコルトVRの助手席RECAROに“誰か”を乗っけるワケではないのですが(苦笑)、やっぱりホコリっぽい室内はイヤなワケで…(^^;)
特に職場(酒蔵)が山の近くなため、町うちに比べると土埃がヒドいのも含め、マメに掃除機をかけてあげないとすぐにシートをはじめとした内装や足元(フロアマット等)が土埃&ホコリまみれになっちゃうのであります。
自分のコルトVRはファミリーカーとしても使うため、土埃&ホコリも吸い取り、マイナスイオンを発生させる車載用のプラズマクラスターも装備してはいるのですが、やはり自然のチカラにはかなわないのかも?
そんなワケで久々にコルトVRの室内を掃除機で大掃除したのですが、これによって助手席RECAROに乗ってくれる人が出てきてくれればウレしいんだけどなぁ~(大笑)。
話は変わりまして、コルトVRの大掃除の後にケータイのバッテリー交換に行って来ました。

本体に軽量・高強度&シブくてカッコイイ(?)事で定評がある本物のドライカーボンを用いた機種(実際、防水&防塵でメチャクチャ頑強)と言う事で一昨年の9月15日(ジャスト2年前)に機種変してから今日で丸々2年経ったので(ケータイの支払いもキレイさっぱり全て完了)、ドコモのポイントでバッテリーを新品に交換したのですが、この先、果たしていつまで使おうか?
今年の春頃にSKE48がGalaxyの宣伝で「GALAXY of DREAMS」を組んだ時、本気の大マジで機種変を考えたもののその時にはまだケータイの分割払いの残価が半年ほど残っていたため機種変に踏み切れなかった部分があり、現在では少し後悔していたり。
この先、Galaxyの宣伝で再びSKE48が「GALAXY of DREAMS」を組むかはわからないのですが、もし次に「GALAXY of DREAMS」で新しいGalaxyが出たら、真剣に考えようかと思います。
さてさて~、明日は今シーズン初の酒造りに使う95%エチルアルコールの入荷日。
タンクローリーが早朝に荷降ろしするので早く起きて出勤しなくては…
Posted at 2014/09/15 22:07:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | コルトVR | 日記
2014年09月05日 イイね!

今日は休み~。

今日は休み~。
まずは、家の近所の三菱ディーラーへ行って新しいエアクリーナーフィルターを発注して来ようかな…

いまのエアクリーナーフィルターは2年前のゴールデンウィーク明けに取り付けしたから、あれから50000km近く走ったしね。
ハイパワーな性能維持と低燃費(笑)のため、エンジンオイル交換毎にエアーガンで掃除してもらってはいたけれど、燃費もやわやわ落ちて来てるし、そろそろ交換時期かなぁ~?
Posted at 2014/09/05 09:30:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | コルトVR | 日記
2014年08月18日 イイね!

盆休み明け直後からのコルトVRのエンジンオイル&オイルフィルター交換。

今日は仕事が終わってから市内のオートバックスへ行き、コルトVRのエンジンオイルとオイルフィルターを交換して来ました。
今回のエンジンオイルはコレです。

カストロールのマグナテックライトの5W-40で、コルトVR純正よりもちょっと硬めなスポーツタイプのエンジンオイル。
オイルフィルターは、いつもは三菱純正パーツを使っているのですが、今回初めて市販のスポーツオイルフィルターを導入してみました。

同時に、会員カード更新時の無料キャンペーンでタイヤのヘビーローテーション(大笑)…もといローテーションも実施。

ツクツクボウシが鳴き始め、夏も終盤ではありますが、まだまだ暑い日々が続きそうです。
人間も、クルマも、残暑に負けずにガンバって行きましょ~!!
Posted at 2014/08/18 22:13:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | コルトVR | 日記
2014年07月16日 イイね!

ついに…と言うよりも、やっとの思いでドック入りしました。

今日で「新潟県中越沖地震」から7年が経ちました。
あれから7年もの月日が経ちますが、未だに「あの日」の出来事は忘れる事が出来ないMMC山本です。
だいぶ前の日記にも書いた「コルトVR運転席のシートベルトの修理」をするため、今日の仕事帰りに家の近所の三菱ディーラーへついに…と言うよりも、やっとの思いでドック入りしました。

本当~に、今日までの間、労働基準法まるで無視の、ロクすっぽ休みなしの状態で、連勤に次ぐ連勤で仕事していて、6月中に修理をする予定が、今日まで延びてしまいました(泣)。
ど~にか代車も手配出来て、晴れてドック入りとなり、ウレしく思います。
ちなみに、今回の代車は…何と、3速AT仕様のミニキャブでした。

パワステとETCの機能こそあるものの、俗に「クルクルハンドル」と呼ばれる手回し式のウィンドーレギュレーターをはじめとした、超~絶硬派(笑)な仕様でした。
これなら今後、パワーウィンドーなしのランサーエボリューションの「RSグレード」を買っても大丈夫かな(←無責任発言!)?
そんでもって今回、家の近所の三菱ディーラーのリニューアル工事が完了した記念品として、三菱自動車オリジナルのクッキーを頂き、家族みんなで食べました。

美味しかったです(^^
コルトVRですが、明日の夕方には修理が完了しているみたいです…(汗)。
Posted at 2014/07/16 23:48:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | コルトVR | 日記

プロフィール

「@粋太(旧フォル太)さん こんばんは。

それらも“あるある”に入りますね!本当に「歩行者優先」と言う制度を(悪い意味で)免罪符にしているような気がしてならないです。

決して動物が好きだからとかではないのですが、犬の散歩をする人々の方が、反射材などのマナーが良い感じがします。」
何シテル?   11/04 21:53
どうもどうも!国産車・外国車問わず世の中には、たくさんのクルマのメーカーがあるのですが、物心ついた頃から自分の家に三菱のクルマがあり、それがキッカケで18歳の時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
2024年12月2日。それまで2台・17年にわたって乗り続けて来たコルトVRからの乗り換 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
これまでMMC山本と共に、二人三脚で10年、164000kmにわたる「コルトVRライフ」 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年の4月2?日、当時乗っていたランサーエボリューションⅢが13年目の車検において ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation