• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MMC山本のブログ一覧

2014年06月19日 イイね!

洗車して、室内掃除の後は、銀イオンのチカラで脱臭~!!

今日は仕事の帰りに勤め先の酒蔵の近所にあるJAのガソリンスタンドにて洗車&室内掃除をしてもらった後、市内のメガドン・キホーテへ行って、クルマ用のバルサン(笑)…ではなく、室内にスチームを炊いてエアコンからシートから殺菌、脱臭する消臭剤を数年ぶりに炊いてみました。

「銀イオンの効果が超強力」と書いてありますが、銀イオンのチカラが果たしてどれほどの物なのかは、現段階では???であります(笑)。コレでエアコンを回した時の臭いが少なくなれば良いのですが…
あと、最近ちょっと興味があるのがワコーズさんのコレです。

ちょうど100000kmの大台に乗ったのと、夏本番に向けて、試してみよっかなぁ~\(^^)/
Posted at 2014/06/19 21:23:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | コルトVR | 日記
2014年06月17日 イイね!

コルトVR、100000kmの大台に到達からの「次の足跡」。

昨日、仕事の帰り道の途中で、ついに…と言うよりも、とうとうコルトVRの走行距離が100000kmの大台に乗ってしまいました。
9のゾロ目からの…


100000kmの大台に到達~!!

喜ぶべきなのか、哀しむべきなのか、なんとも微妙な心境ではありますが、自分なりにこの6年間をふり返ってみると、小さな事から、大きな事まで、いろいろな内容の出来事があって、本当に「あっ」と言う間の6年間だった気がしました。
2008年6月某日。コルトVR購入直後の写真。


2014年6月某日。

これから先は、長く乗り続けるためのメンテナンスや、これまでの間に傷んでしまった部分の修理がメインになりそうな気がしますが、まずは手始めに先日の日記にも書いた運転席側の純正シートベルトの交換からだな(^^;

まだまだコルトVRでやりたい事や、行ってみたい場所がたくさんあったり、悩みは尽きないけれど…
これまでと同様に「細く、長く」のモットーや、ポリシー(笑)を忘れる事なく、(いろんな意味で)コルトVRライフを楽しみながら、悔いが残らないようにコルトVRと共に「次の足跡」を刻んで行きたいなと思っています。
Posted at 2014/06/17 03:36:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | コルトVR | 日記
2014年06月14日 イイね!

コルトVRを購入してから6年経ちました(^^

昨日はくたびれまくってしまい、日記を書いている途中で沈没してしまいましたが…(-_-)zzz
6月13日でコルトVRを購入してから6年経ちました。

同時に、今年はコルトVRを購入した2008年と同じ曜日付け…「13日の金曜日」となりました(大笑)。
世間一般的に「13日の金曜日」と言うと、ロクでもない…って言うか、縁起が悪いらしいのですが、6年前の2008年の6月13日は何もなかった記憶があります。
やはりコルトVRを納車直後に直江津駅前にある八坂神社へお祓いに行ったからなんだろうな。たぶん…(^^;)
そんでもって6年後の昨日はと言いますと…仕事で朝イチからロクでもない事が連発し、1日中地獄でしたorz.
夕方からは比較的穏やかになり、帰り道はAKB48のをリピートしながら、家路へと着きました。
今年に入ってからはコルトVR、車検を筆頭に内外装のリフレッシュや、ボディ補強といった部分を中心にあれこれ手を入れていますが…



昨日の段階で、走行距離も99885kmと、本当に100000kmの大台に乗る一歩手前ではあるけれど、まだまだやりたい事は尽きませんし、行ってみたい場所もあるので、こ~なりゃコルトVRと心中(笑)するつもりで、悔いの残らぬように徹底的に楽しみ尽くしたいなと思っています(^^;)

…と言うワケで、これからもMMC山本と、コルトVRを1!2!3!4!ヨロシク!(笑)
Posted at 2014/06/14 06:06:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | コルトVR | 日記
2014年06月10日 イイね!

コルトVR、リフレッシュからのグレードアップ!!

今日は仕事帰りに家の近所の三菱ディーラーやら、コックピットへ行って来ました。
家の近所の三菱ディーラーでは、コルトVRの運転席側の純正シートベルトを緊急で発注ε=┌( ・_・)┘

毎日の通勤に始まり、スーパーへのお買い物や、峠走りと言う感じで年間約20000kmのペースであっちこっち走り回っていれば、コルトVRの純正シートベルトの端の縫い込み部分が振動やら、加速&コーナリングのG(笑)でほつれて来て、最終的には上の写真のように、裂けてしまうのでしょ~か?
本体、工賃コミコミで30000円とちょっとと、決して安くはないけれど「安心・安全を買う」つもりでコルトVR純正シートベルトの発注をかけました(^ー^;A
家の近所の三菱ディーラーの後は、コックピットへ行き、RECAROのフルバケットシート「RS-GE」の着座位置(座った時の目線の高さ位置)を少し下げてもらいました。

やっぱり着座位置(座った時の目線の高さ)が下がると、フロントガラス越しの景色がだいぶ違って見えます(大笑)。
普段の街乗りでもフルバケットシートに座っていると気持ちの上で「締まる」のですが、座った時の目線の高さが下がると、いつにも増して気合いが入ります。
13日の金曜日(笑)でコルトVRを購入してから丸々6年経ちますが、今後はこんな感じでメンテナンスに力が入りそうです。





話は変わりまして、数日前からこれまで書いて来た日記のカテゴリーの区分けをしていますが…なにぶん日記の数が多すぎて、アタマの中がゴチャゴチャになってしまいそうです、ハイ°・(ノ∀`)・°・
Posted at 2014/06/10 23:33:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | コルトVR | 日記
2014年06月06日 イイね!

コルトVR、99500kmになりました。

昨日はくたびれて仕事から帰って来て、日記を書いている途中で沈没してしまいました(-_-)zzz
そんでもって昨日の朝、通勤途中でコルトVRのオドメーターが99500kmになりました。

来週の金曜日…6月13日でコルトVRに乗り始めてから
丸々6年が経ちますが、このペースで行くと6周年(笑)と100000kmの「大台」が同時に来そうな気がします。
ウレしいような、哀しいような微妙な心境(笑)ですが、100000kmの大台に乗る残りの500kmの間に、どのようなストーリーが待っているのでしょ~か?
長いようで短い500kmではありますが、悔いのないように走り抜けて、笑顔で100000kmの大台を迎えようと思います(笑)。
Posted at 2014/06/06 08:26:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | コルトVR | 日記

プロフィール

「@粋太(旧フォル太)さん こんばんは。

それらも“あるある”に入りますね!本当に「歩行者優先」と言う制度を(悪い意味で)免罪符にしているような気がしてならないです。

決して動物が好きだからとかではないのですが、犬の散歩をする人々の方が、反射材などのマナーが良い感じがします。」
何シテル?   11/04 21:53
どうもどうも!国産車・外国車問わず世の中には、たくさんのクルマのメーカーがあるのですが、物心ついた頃から自分の家に三菱のクルマがあり、それがキッカケで18歳の時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
2024年12月2日。それまで2台・17年にわたって乗り続けて来たコルトVRからの乗り換 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
これまでMMC山本と共に、二人三脚で10年、164000kmにわたる「コルトVRライフ」 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年の4月2?日、当時乗っていたランサーエボリューションⅢが13年目の車検において ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation