• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MMC山本のブログ一覧

2013年03月13日 イイね!

自分がいま一番楽しみなこと。

今日は休み~。
午前中は家の中でグータラしていたのですが、午後から買い物に出たり、市内にあるヨコハマタイヤ専属のタイヤ屋さんに足を運び、先週末の日記に書いたADVAN NEOVA AD08Rの詳細を聞きに行ったりしていました。
で、タイヤ屋さんであれこれ話を聞いてみましたら、205/45R16 83W(コルトVR純正サイズ)のADVAN NEOVA AD08Rですが…先の日記に書いた段階で、すでに先代モデルのAD08から切り替わっているみたいです。
どうやらケータイで調べていた時に表記を読み違えて、5月にリリースだとカン違いしたみたいです。スミマセン、誤報でありましたm(_ _)m
思えばコルトVRに乗り替えたのが5年前…その時使ってたタイヤが先々代モデルのAD07(ちなみにコルトVR純正です)。

それを丸々2年履き、3年前の夏に現在使っている先代モデルのAD08に「代替え」。

そして来月、(暫定的ではありますが)最新モデルのAD08Rに「代替え」しようと計画中しています。
先代モデルのAD08は、(あくまで自分の感覚ですが…)運動性能、快適性、タイヤライフ(耐摩耗性能及びタイヤそのものの寿命)どれを取っても非の打ち所がなく、日常のゲタがわりに始まり、スーパーへのお買い物、峠走りメインのスポーツ走行、高速道路走行と、本当にヨコハマタイヤの宣伝の通り「最強のストリートタイヤ」だと感じています。
確かに高価なタイヤではありますが、それに見合った「見返り」があり、本当に「いい買い物」をしたと思っています。
そのAD08のフルモデルチェンジ版…早く試したくて心の底からワクワクドキドキして、本当に楽しみです(^-^)
Posted at 2013/03/13 23:06:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルトVR | 日記
2013年03月09日 イイね!

加速する想い。

加速する想い。はじめにお断りを入れますが、今日の日記のタイトルですが「恋愛」ネタではありません(笑)。クルマのネタです。
今朝、Yahoo!ニュースとは別のニュースのサイトを見ていたら何と…ヨコハマタイヤの「ADVAN NEOVA AD08」が昨日、「ADVAN NEOVA AD08R」にフルモデルチェンジしたみたいです。
ADVAN NEOVA AD08Rと言いますと、今年の東京オートサロンにてヨコハマタイヤがプロトタイプを出展していた事はチューニングカー雑誌「option」等にも掲載されていたのですが、発売日等は未定でしたが…それがこんなに早く発売されるなんて考えていなかったので、昨日のSKE48の「秦佐和子SKE48を卒業」のネタに続き、2日連続して朝からぶっ飛んでしまいました(笑)。
現在、自分のコルトVRの夏タイヤは1つ前の「ADVAN NEOVA AD08」を使っていまして、前々から日記に書いていますように、来月辺りに夏タイヤを新しくする予定で、もっと言うと次も「ADVAN NEOVA AD08」を買うつもりでいたのですが、こうなっちゃうと次の夏タイヤは必然的に「ADVAN NEOVA AD08R」になりそうです。
自分はこれまでコルトVRには「ADVAN NEOVA AD07(コルトVR純正で使われている)」、「ADVAN NEOVA AD08」と言う具合に「ADVAN NEOVA 」を使い続けているのですが、この「ADVAN NEOVA AD08R」早く試してみたいものです。
コルトVR純正サイズの205/45-16と言うサイズのタイヤの発売予定は5月なのですが、本当に今から待ち遠しいです。
早く正式に発売されないかなぁ~?。
Posted at 2013/03/09 23:00:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | コルトVR | 日記
2013年03月04日 イイね!

コルトVRのオイル関係の話。

コルトVRのオイル関係の話。今日は昨日、家の近所の三菱ディーラーで交換した新しいエンジンオイルと、エンジンオイル添加材「ゴールドプレミアム」の効果がどんな物なのか テストしながらの楽しい通勤でした。
まず、最初の感じですが、昨日の日記にも書きましたが、エンジンの回転の上昇がエンジンオイル交換単体の時よりも気持ち良く感じました。
テストコースの中でも特に勾配が厳しい国道8号線の馬正面(柿崎区)~潟町(大潟区)の区間も、1500ccの小排気量にも関わらずアクセルを強く踏まなくても(ターボを効かせなくても)グイグイ登って行きます。
昨日の日記に書き忘れてしまったのですが「ゴールドプレミアム」はターボ車を中心とした三菱の高性能エンジン専用に開発された「エンジンオイルの上に、さらに強い油膜を形成する」エンジンオイル添加材。
巷でウワサのナントカ系…失礼しました(笑)、巷でよくある10W-50の粘度の超高性能な100%化学合成エンジンオイルほどではないにせよ、三菱純正の10W-30の粘度のエンジンオイルの性能を、大幅に引き上げてくれるのではないのか?なんて自分勝手な想像をしちゃってます(笑)。本当の所はわかりませんが。
エンジンオイルの次は…必然的にミッションオイルになってしまうのですが数年前、前車ランサーエボリューションⅢの時に使ったらシフトフィールが劇的に良くなったコイツを使ったらどうなるのだろうかと密かに期待していたり。

駆動系パーツの老舗メーカーであると同時に、激烈走り屋集団(走り屋と言ってもストリートではなく、競技ですよ!)CUSCOのミッションオイルなのですが、コルトVRのゲトラグ製トランスミッションに対応しているのでしょ~か!?
ミッションオイルの交換時期は今年の5月頃を予定しているのですが、コルトVRのチューンドマシンに乗っている家の近所の三菱ディーラーのメカさんとジックリ相談の上、使用可能であれば投入して使ってみたいな~と思っています。
Posted at 2013/03/04 22:33:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルトVR | 日記
2013年03月03日 イイね!

エンジンオイル交換+αのリフレッシュチューンを行いました(^-^)

エンジンオイル交換+αのリフレッシュチューンを行いました(^-^)前回(正月明け)にコルトのエンジンオイルを交換してから規定の走行距離3000kmに到達したので、今日は午後から家の近所の三菱ディーラーへエンジンオイルの交換に行って来ました。
今回はオイルフィルターの交換も行ったのですが、エンジンオイル添加材のキャンペーン中だったので、三菱純正パーツのエンジンオイル添加材「ゴールドプレミアム」も同時に投入~。コレで走行距離の延びている我がコルトVRもリフレッシュ!!…されたと思います(笑)。
来月になったら法定12ヶ月点検&NEW夏タイヤに履き替え&真冬に傷めてしまった箇所の修理を終えて、本格的に走る事になると思うのですが、今日のエンジンオイル交換+αは、その下準備と言う所でしょ~か!?
前述の「ゴールドプレミアム」を投入直後のコルトVRですが、エンジンオイル交換単体の時よりも明らかにエンジン回転が滑らかになり、エンジンの音も以前よりも静かになったと感じました。
普段はなかなか高くて手が出せないパーツですが、投入して良かったと思っています。今回のキャンペーンに感謝(^人^)
この他にもコルトVRのリフレッシュ及びレストアと同時進行しながら投入したいパーツがいくつかあるのですが、じっくり時間をかけてコルトVRライフを楽しみ尽くすぞぉ~!!





あとそれと…遅れ馳せながらランサーエボリューションⅩのマイナーチェンジ後のカタログも頂きました\(^o^)/
Posted at 2013/03/03 22:48:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | コルトVR | 日記
2013年02月14日 イイね!

7のゾロ目になりました。

7のゾロ目になりました。昨日は、自分が所属する部署の仕事が終わったのち、事務員のお姉さん(?)の下で残業~。体力を使い過ぎて仕事から帰ったらソッコーで寝てしまったため、日記が書けませんでした(-_-)zzz
そして今日…ついに自分のコルトVRのオドメーターの数字が7のゾロ目(77777km)になりました。
正直な所を書いてしまいますと、バレンタインデー当日の2月14日に7のゾロ目を迎えるとは思っていなかった(笑)ので、これまでゾロ目を迎えた時の数倍、ウレしい気持ちです。
ここ最近は暖かい春の訪れのような天気になったり、再び真冬の猛吹雪になってしまったりと、落ち着かない天気ではありますが、今はただ、1日でも早く春が訪れるのを心待ちにしている次第です。
Posted at 2013/02/15 03:32:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルトVR | 日記

プロフィール

「@粋太(旧フォル太)さん こんばんは。

それらも“あるある”に入りますね!本当に「歩行者優先」と言う制度を(悪い意味で)免罪符にしているような気がしてならないです。

決して動物が好きだからとかではないのですが、犬の散歩をする人々の方が、反射材などのマナーが良い感じがします。」
何シテル?   11/04 21:53
どうもどうも!国産車・外国車問わず世の中には、たくさんのクルマのメーカーがあるのですが、物心ついた頃から自分の家に三菱のクルマがあり、それがキッカケで18歳の時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
2024年12月2日。それまで2台・17年にわたって乗り続けて来たコルトVRからの乗り換 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
これまでMMC山本と共に、二人三脚で10年、164000kmにわたる「コルトVRライフ」 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年の4月2?日、当時乗っていたランサーエボリューションⅢが13年目の車検において ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation