• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MMC山本のブログ一覧

2021年07月15日 イイね!

MMC山本の「頭文字D Extra Stage(笑)!!」 始まり…かと思いきや(^^;

今日の正午前、先のブログにも書きましたMMC山本の「頭文字D Extra Stage(笑)」と言う事で、歯医者さんに行って来ました。



※写真はあくまでもイメージですf(^_^;

先のブログでは、これまでのMMC山本の「頭文字D(笑)」の中で何回か書いて来た右下の「親知らず」が今回の「頭文字D Extra Stage(笑)」の元凶と認識し、大きな病院の口腔外科へ行って抜歯手術(!!)となる事も覚悟していたのですが…

※写真はあくまでもイメージですf(^_^;

実際に診察してもらった結果、痛みの元凶は、前述の親知らずではなく、そのとなりに生えてて昨年の9月に2本目の歯に銀冠をかぶせて治療が完結となった、MMC山本の「頭文字D Second Stage(笑)」の時の歯の上下の噛み合わせらしく、前述の銀冠に“過負荷”が掛かり、今回の歯痛に至ったとの事でした(^^;





※写真はあくまでもイメージですf(^_^;

今回の歯痛の元凶が、前述の親知らずでなかったため、思っていたより痛い思いをしなくて済んだのは不幸中の幸いだったし、歯痛の元凶になった部分の上の歯の表面を面取りして、とりあえず今日の治療は終了(!)となったものの、抜歯手術(!!)になるのか否かでスゴく不安でした(>_<)

※写真はあくまでもイメージですf(^_^;

まぁ~、今後は来週末の休みに経過観察で、もっかい歯医者さんに行って、その流れで半年おきの歯のクリーニングも含めた「定期検査」になるんだろ~な、きっと。
かくして、親知らずの抜歯手術(!!)メインの、MMC山本の「頭文字D Extra Stage」は、しばらく延期となりそうですf(^_^;
Posted at 2021/07/15 23:47:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーマイガー(笑)! | 日記
2021年07月14日 イイね!

MMC山本の「頭文字D Extra Stage(笑)」連載決定(泣)!!

前略、2020年の3月頃~今年の2月末まで「MMC山本の頭文字D(笑)」と言う事で、1年がかりで歯医者さん通いをしていたMMC山本。



※写真はあくまでもイメージですf(^_^;

さかのぼる事2日前…月曜日休みの朝、朝メシを食べてる時に、野菜炒めのピーマン(だったと思う…)を右の奥歯で噛んだ瞬間(とき)、右下の親知らずの辺りに電気が走っちゃいました!!
欅坂46(現:櫻坂46)の曲の中に「月曜日の朝、スカートを切られた」と言う曲があり、1年前の6月には、それをもじって「月曜日の朝、青キップを切られた(大笑)」なんてネタも出た(マジな話)ものの、今回のように「月曜日の朝、親知らず付近に電気が走った」なんてケースはまだ経験した事がなかった(^^;

※写真はあくまでもイメージですf(^_^;

そんなワケで、とりあえず様子見で(今田美桜ちゃんが宣伝してる)ロキソニンのお世話になったものの、その後の痛みが治まる気配ナシ(^^;

※写真はあくまでもイメージですf(^_^;

おもしろおかしく表現すると、通常の歯痛が「日本舞踊」のレベルであるならば、今回の歯痛は乃木坂46の「Route246」と言う曲と同じ位のレベルの歯痛という事にしておこうと思います(大笑)。



※写真はあくまでもイメージですf(^_^;

そんなワケで、今日の10時の休憩時間に行きつけの歯医者さんに予約の電話を入れて、明日から「MMC山本の頭文字D Extra Stage(笑)」と言う事で、再び歯医者さん通いが始まる事となっちまいました°・(ノ∀`)・°・



※写真はあくまでもイメージですf(^_^;

マジでどうしよう…抜歯手術なんてなったら、トンでもない治療費が飛んでっちまうヨ!!

※写真はあくまでもイメージですf(^_^;
Posted at 2021/07/14 22:40:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーマイガー(笑)! | 日記
2021年06月17日 イイね!

MMC山本、恐怖の「法定12ヶ月点検(笑)」もとい、健康診断を受けて来ましたf(^_^;

今日は、午後から「法定12ヶ月点検(笑)」と言う名前の健康診断に行って来ました(^^;



※写真はあくまでもイメージですf(^_^;

いや待てよ…昨年は折からの「新型コロナ騒動」で、前述の法定12ヶ月点検(笑)に行けず、2年ぶりだから車検と同じ「法定24ヶ月点検(笑)」になっちまったなぁ~f(^_^;
まぁ~、細かい話は置いといて(いいのか!?)いくら「鋳鉄ブロックの心臓(笑)」か、はたまた「こち亀」の両津勘吉並み(!?)の頑丈な身体(笑)であるとはいえ、30歳の大台(笑)に乗って以降、途中経過にいろいろあったため、毎年のように、本気の大マジで身体の具合が心配なMMC山本。





※写真はあくまでもイメージですf(^_^;

さらに昨年の10月にR35(笑)…と言うか、35歳の誕生日を迎えてからというもの、検診のプランと言うか、内容が変わって、従来からの身体測定をはじめ、採血やら、心電図&腹囲の検診の他、新たにバリウム検査が加わったのですが、ここ何年かの法定12ヶ月点検(笑)で、かなり辛辣な健診結果が出ちゃってただけでなく、初めてのバリウム検査と言う事で、健診前から不安な気持ちになっちゃってたりΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)アタ フタ









※写真はあくまでもイメージですf(^_^;

それでも今回の法定12ヶ月点検(笑)では、体重が一昨年より1、5kg軽量化(笑)されたり、腹囲も一昨年よりも若干引っ込んだり(76cm→74cm)と言った感じで、全体的に一昨年の法定12ヶ月点検(笑)よりも良い数値だったり、いま現在の所、特に身体の具合に異常もないため「オーバーホール(大笑)のため、即刻入院(!!)」にはならなかったのでホッとしていたりf(^_^;

※写真はあくまでもイメージですf(^_^;

ただ、今回初めてのバリウム検査はヒドかった(>_<)
まず、発砲剤と言う顆粒の薬をバリウムでイッキ飲みとなったのですが…

※写真はあくまでもイメージですf(^_^;

1回目の時に口の中で前述の発砲剤が発砲しちゃって飲み込めず、口から盛大にキラキラ噴出(大笑)!!

※写真はあくまでもイメージですf(^_^;

2回目は、発砲剤とバリウムを2回に分けて飲みこみ、検査開始。肝心の検査ですが…これまで聞いていたように、某クイズ番組の罰ゲーム(笑)ほどではないにせよ、上下左右に診察台をグルグル回されるのと、バリウム検査が終わるまで「ゲップ」が出来ないのはツラかったよ(>_<)

※写真はあくまでもイメージですf(^_^;

いや、それよりも、バリウム検査後に飲んだ下剤…もとい、便秘薬の影響で、腹ん中でラリーファンファーレ(大笑)が鳴り響き、このブログを上げるまで、果たして何回トイレに行った事やら(^^;





















※写真はあくまでもイメージですf(^_^;

とりあえず、明日は休みなので1日ゆっくりと…出来ればイイな(笑)。
Posted at 2021/06/17 19:26:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | オーマイガー(笑)! | 日記
2021年05月07日 イイね!

3日以上休んじゃうと…

今日は3連休明けの出勤日だったんですが…
普段から身体を動かしている事の方が性に合っているからなのか、はたまた身体そのものがだいぶ鈍っていたのか、結構な割合で身体の動きにドタマが追いついてない部分があった気がしました(笑)。
やっぱり3日以上の休み明け後の出勤日は、(いろんな意味で)身体に堪えるな(^^;
Posted at 2021/05/07 23:10:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーマイガー(笑)! | 日記
2021年04月21日 イイね!

不意のタイヤパンクに要注意!

昨日の出来事になってしまうのですが…帰り道、上新バイパス脇にあるスーパーと電機屋さん(○ーズ電機)にて買い物とヤボ用(笑)を済ませて駐車場から出ようとしたら、コルトVRの左側リアタイヤがペッタンコに潰れてるじゃないですか!
突然の出来事だったので原因がわからなかったため、本気の大マジで「何でこ~なるの!?」状態だったんだけど、幸か(?)、不幸か(?)前述の「○ーズ電機」のとなりがタイヤ屋さんだったので、そこへコルトVRを持ち込んで、緊急修理!!

そんでもって、パンクしたタイヤを診てもらったら、例によって釘を踏み抜いていました(^^;
幸いにもタイヤ本体や、アルミホイールに大きな損傷こそなかったため最小限のパンク修理で済んだものの、パンク修理の請求書を見たら…一般的なクルマ屋さんや、ガソリンスタンドでのパンク修理の1、5倍ほどの修理代(一度タイヤをホイールから外したのち、タイヤの内側からパッチを貼り付けて、タイヤのコードを修復するという手間がかかるため)を請求されて、「おったまげ~!!」と言う状態に(笑)。

※写真はあくまでもイメージですf(^_^;

それでも、冷静になって考えてみると、前述のスーパーの駐車場の中でタイヤのパンクに気づけて良かったと感じてます(^^;
もし、コレが仮に高速道路の本線上やら、前述の上新バイパスの上で発生しちゃったら、軽くて積載車(ローダー)に載せられて行っちゃうか、ヘタすりゃ~最もヤバいシナリオ…そこらを走っている一般車を巻き込んで大惨事(!?)になってたかも(゜Д゜;≡;゜Д゜)アタ フタ

※写真はあくまでもイメージですf(^_^;

もう幾つ寝ると~、ゴールデンウィーク(笑)!!
昨年から続く、新型コロナ騒動のまっただ中に県外などへ旅行~と言う人は少ないかもですが、今回の自分みたいに不意のタイヤパンクでエラい目に遭わないためにも、読者の皆さまには、定期的なタイヤのチェックをオススメします(^^;
Posted at 2021/04/21 23:13:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーマイガー(笑)! | 日記

プロフィール

「10000kmに到達。・゚・(ノ∀`)・゚・。

ジャスト半年で、コレかよォ。・゚・(ノ∀`)・゚・。」
何シテル?   06/01 22:56
どうもどうも!国産車・外国車問わず世の中には、たくさんのクルマのメーカーがあるのですが、物心ついた頃から自分の家に三菱のクルマがあり、それがキッカケで18歳の時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
2024年12月2日。それまで2台・17年にわたって乗り続けて来たコルトVRからの乗り換 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
これまでMMC山本と共に、二人三脚で10年、164000kmにわたる「コルトVRライフ」 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年の4月2?日、当時乗っていたランサーエボリューションⅢが13年目の車検において ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation