• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MMC山本のブログ一覧

2019年05月07日 イイね!

「五月病」に限らず、季節の変わり目は、身体の具合に要注意!

先の日記にも書きましたが、今日と明日は先月の29日から昨日までの間、G・WはG・Wでも「ガッツリ・ワーク」、はたまた「ガンガン・ワーク」で、連勤に次ぐ、連勤からの休みだったのですが…今日は何か朝イチから身体がダルい感じがしていたものの、昼過ぎから何か腹痛と言うか、腹部がチクチクとする感じで、どうやら本来の意味での「五月病」とは違う意味での「五月病」になっちゃったみたいで(笑)。



※写真はあくまでもイメージですf(^_^;

本来の「五月病」って、G・Wの長い休暇が明けて社会復帰(笑)した人が罹る病気なんだろ~けど、今回の自分みたいに、その逆パターンで、昨日までの労働で気が張り過ぎていたのが、イッキに緩んだ事で、身体の具合が悪くなっちゃう事もあるのかね(笑)?
ま、とりあえず一晩たっぷり寝て、様子を見てみるべさ(-_-)zzz
Posted at 2019/05/07 23:17:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーマイガー(笑)! | 日記
2019年04月09日 イイね!

やっちまいました。+゚(*ノ∀`)

やっちまいました。+゚(*ノ∀`)2日前の日曜日の朝の出来事。
朝、出勤するのにいつものように布団から起き上がろうとしたら、右手首があ~!

※写真はあくまでもイメージですf(^_^;

ジャスト1年前、生駒ちゃんが乃木坂46を卒業する前日に、やっちゃった坐骨神経痛とはちょっと違うけど、タイミング的に何かイメージが重なってしまうぞ。・゜゜(ノ∀`)

※写真はあくまでもイメージですf(^_^;

とりあえず、手持ちのサポーターを巻いて、騙し騙しと言うか、様子を見つつ今日の夕方、労働上がりに自分が住んでる町内にある接骨院へ行って、治療を受けて来たら…



※写真はあくまでもイメージですf(^_^;

これまで何回か経験してきた「手首の軟骨の損傷からの、靭帯の炎症」ではなく、「『尺骨』と言う骨が捻れるのが原因で、手首の腱が炎症を起こしている」との診断でした。
何やら、これまで何回か経験してきた前述のケガと較べると、小難しい症状ではありますが、わかりやすく表現すると、前述のケガの程度が「日本舞踊」ならば、今回の症状は、欅坂46の「アンビバレント」と言う曲の振り付け並みのレベルの激しい痛みを伴うみたいで(大笑)…



※写真はあくまでもイメージですf(^_^;

てなワケで今日からしばらくの間、テーピングをグールグル(笑)からの、サポーターでガチンガチンに締め付ける事になりそうです。+゚(*ノ∀`)


Posted at 2019/04/09 23:07:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーマイガー(笑)! | 日記
2019年04月01日 イイね!

今日から4月と同時に、平成時代最後の1ヶ月が始まりましたが…

今日から4月と同時に、平成時代最後の1ヶ月が始まりましたが…今日から4月…と同時に、平成時代最後の1ヶ月が始まりました。
そんなワケで今日は朝イチに新潟県上越地域で毎年3月31日~4月1日限定の、越後の闘将・上杉謙信が戦へ向かう際に食べていたと言う言い伝えの「お強(たち)の餅」を食べて、朝の5時半前に家を出て、早めに出勤…

だったのですが、設備のトラブルからの、様々なゴタゴタに翻弄されて、散々な1日でした。
オカゲで、エイプリルフールにも関わらず、与太話(笑)と言う名のキツい冗談を言う余裕もなかったぞ(^^;
本当に、平成時代最後の1ヶ月前の初日から、こんなんだと、先が思いやられるわな~、マジで。
正午前に、新しい元号が「令和(れいわ)」と言う名前に決定したのですが、次の時代は、どんな時代になるのかな?

話は変わりまして、明日とあさってが休みになりましたが、この休み中に、コルトVRの夏タイヤを新調して来ようと思います(^^ゞ
Posted at 2019/04/01 23:33:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーマイガー(笑)! | 日記
2019年02月03日 イイね!

節分と言う「節目」に、家でもガチ盛りかよ(泣)!?

今日は2月3日。世間は「節分」でした。
自分は昨日に続いて出勤日だったのですが、労働から帰って来て、晩メシを食べようとしたら、母親が「牛肉とゴボウの混ぜご飯、作り過ぎちゃったんだけど、残せないからアンタ、全部食べちゃって!」と。

来たよ、コレ…
いくら昨日から高田地区の本町にて「本町ガチ盛りまつり」なる大食いイベントが始まったからって、これはないわあ~(笑)。
写真では分かりにくいと言うか、イメージが出来ないかもしれないのですが、大皿に山盛りになってる混ぜご飯、大体4~5人前位の量になっております、ハイ(^^;
まあ~、それでも気合いと根性で完食(!!)しましたが、食べている間、ずっと乃木坂46の「白米様」と言う曲がドタマの中で、脳内リピートしていました(笑)。



明日は「立春」。暦の上では明日から春みたいですが、自分が住んでる新潟県は雪国なので、春の訪れは、もう少し後になりそうだな。
Posted at 2019/02/03 23:05:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーマイガー(笑)! | 日記
2018年11月24日 イイね!

昨日から今日にかけての出来事。

昨日は世間では「勤労感謝の日」。いわゆる日本の祝・祭日でした。
「勤労感謝の日」の意味には諸説あるみたいなのですが、ざっくり大まかに調べてみましたら、国民の祝日に関する法律(祝日法、昭和23年7月20日法律第178号)第2条によれば、『勤労をたつとび、生産を祝い、国民たがいに感謝しあう』ことを趣旨としている祝・祭日みたいだ。
そしたらば、日本全土を休日にしてもらいたいモノですが、自分は昨日も出勤日○| ̄|_
昨日の朝、いつものように起きて、カレンダーの片隅に「勤労感謝の日」と書いてあったのを見て、毎年の如く「勤労感謝の日の大バカヤロ~ッッッッッ!!」と叫んでしまいました(大笑)。
こんな調子ではありましたが、昨日は先の日記にも書きました関連会社から来ている(アタマがハゲてる)幹部クラスのヤツが暴走しまくり!!

※写真はあくまでもイメージですf(^_^;

いくら自分の思い通りにならないからって、(自分も含めた)周囲の弱い立場の労働者や、現場の設備・機材に八つ当たりって…冗談や、笑い話でも何でもなく、6?歳の良い(?)ジイさんの行動とは思えないし、「イタい」を通り越して、見てるこっちの方が恥ずかしい。
もっと言うならば、同じ人間として、人間が出来てないんだな~と言うのが率直な感想であります。
いっその事、スマホのボイスレコーダーのアプリ使って(アタマがハゲてる)幹部クラスのヤツの音声と言うか、罵詈雑言・暴言を録音して、出るトコ出た方が会社組織のためになるんとちゃうかねえ~(笑)?



※写真はあくまでもイメージですf(^_^;

ちょっとばかり話が逸れてしまった(すみません!)ものの、個人的な意見になるのですが…「日々の勤労に感謝する日」であるなら、本気の大マジで、もうちょい勤労者というか、弱い立場の労働者に対する労いの気持ちになるような法整備を行えよって思うよ(^^;
今日は今日で、昨日やおとといとは対照的に平和な1日だったので、そんなワケで、夜にヱビスビールの新製品のビールを飲みました(^^;

明日、もう1日ガマンすりゃ、月・火と休みだし、ガンバって行こうかね(笑)!?
Posted at 2018/11/24 23:36:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーマイガー(笑)! | 日記

プロフィール

「10000kmに到達。・゚・(ノ∀`)・゚・。

ジャスト半年で、コレかよォ。・゚・(ノ∀`)・゚・。」
何シテル?   06/01 22:56
どうもどうも!国産車・外国車問わず世の中には、たくさんのクルマのメーカーがあるのですが、物心ついた頃から自分の家に三菱のクルマがあり、それがキッカケで18歳の時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
2024年12月2日。それまで2台・17年にわたって乗り続けて来たコルトVRからの乗り換 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
これまでMMC山本と共に、二人三脚で10年、164000kmにわたる「コルトVRライフ」 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年の4月2?日、当時乗っていたランサーエボリューションⅢが13年目の車検において ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation