• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MMC山本のブログ一覧

2018年09月27日 イイね!

季節の変わり目は、身体の具合に注意!

先の日記にも書きましたように、昨日と今日は休みなのですが、昨日は朝イチの寝起きから軽い頭痛に見舞われていて、とりあえずバファリン(頭痛薬)を飲んで様子見…と思ったのですが、昼過ぎになったら頭痛がひどくなっただけでなく、悪寒もし始めたため、熱を測ったら38℃台後半の高熱がぁ~。
今回の頭痛の痛みの度合いを自分なりに面白おかしく表現してみますと、いつもの頭痛のレベルが「日本舞踊」とするならば、今回の頭痛のレベルは、乃木坂46の「ハルジオンが咲く頃」と言う曲が、痛みを伴いながらグルグルと脳内リピートを繰り返している状態(ワケわからん表現ですみません!)なのでありました(笑)。



※写真はあくまでもイメージですf(^_^;

実際、頭痛で頭がグラグラしている状態の時に、前述の「ハルジオンが咲く頃」と一緒に、「お花畑(笑)」が見えたって事は、かなりヤバかったんだろ~な、きっと。
そんなワケで、すぐさま頭を「氷のう」で冷やして、市販の風邪薬&ユンケル黄帝液(笑)を飲んで、厚着して1晩寝たら、ど~にか今朝までに36℃台まで熱は下がったものの、正直言って、しんどかった。



やっぱり季節の変わり目と言うか、寒暖の差が大きな秋冬にかけては、身体の具合を悪くしがちなので、読者の皆様も、身体の具合に気をつけて行きましょうf(^_^;
Posted at 2018/09/27 13:59:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーマイガー(笑)! | 日記
2018年09月11日 イイね!

その後の経過。・゜゜(ノ∀`)

前略、昨日の朝、いつものように布団から起き上がろうとしたら…

※写真はあくまでもイメージですf(^_^;

ざ、坐骨神経があ~っっっっっ!!
と言うワケで、先の日記に書きましたように、今日は朝イチに、自分が住んでる町内にある接骨院へ行って、治療を受けて来ました。・゜゜(ノ∀`)

※写真はあくまでもイメージですf(^_^;

診断の結果、股関節が、ここ最近の寒い日の影響で硬くなり、表裏一体で連動している「ちょうよう筋」とか言う筋肉を傷めている(よ~するに、本格的な坐骨神経痛になる一歩手前)との事でした。
まだまだ軽症の部類に入るものの、先月末に左手の親指のケガが治ったばかりにも関わらず、また通院かよォ~。
明日は明日で、「お見合いパーティー」をはじめとしたイベント向けの講習(セミナー)に行くんだけど…身体もつんかな?

※写真はあくまでもイメージですf(^_^;
Posted at 2018/09/11 23:35:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーマイガー(笑)! | 日記
2018年09月11日 イイね!

またも坐骨神経がぁ~!!

昨日は週明け初日の月曜日。
朝、いつものように布団から起き上がろうとしたら…

※写真はあくまでもイメージですf(^_^;

ざ、坐骨神経があ~っっっっっ!!
約半年前、生駒ちゃんが乃木坂46を卒業する前日に、やっちゃった坐骨神経痛から比べりゃ、まだまだ優しい方で、何とか片足で立ったまま作業服のカーゴパンツは履けるものの(前述の坐骨神経痛の時は、しばらく壁や柱に寄りかかったりしながら着替えてた)、クルマの運転をはじめとした「座る」と言う体勢が、非常にツラい。・゜゜(ノ∀`)

2代目コルトVRの運転席は、腰痛にも優しいと言われている、天下の「RECARO」なんだけどな~。
もっとも、快適性よりも、「走り」に重きを置いたモータースポーツシェル(よ~するに、フルバケットシート)なので、ちょっとばかり実用性は落ちますが(笑)。

今日と明日は休みだし、今日は朝イチに、自分が住んでる町内にある接骨院へ行って、治療を受けて来るか…。・゜゜(ノ∀`)

※写真はあくまでもイメージですf(^_^;
Posted at 2018/09/11 04:23:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーマイガー(笑)! | 日記
2018年09月03日 イイね!

9月に入って早々に…

昨日は日曜日にも関わらず出勤日だったのですが、帰ってから速攻で寝てしまったため、日記を書けず(_ _)..zzZZ
週明け初日、月曜日の今日は、テレビのニュースなどでも大きく言われている台風21号によるフェーン現象(?)で、カンカン照りで暑かった…
秋本番だけど、暑い日には、やっぱりコレかな(笑)!?

明日は前述の台風21号が、本州に上陸・横断して行くみたいだけど、果たしてどうなるんかいな!?

※写真はあくまでもイメージですf(^_^;
Posted at 2018/09/03 22:59:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーマイガー(笑)! | 日記
2018年08月28日 イイね!

酷暑の後は、ゲリラ豪雨かいな!?も~、カンベンしてくらはい(切実)!!

先の日記にも書きましたが、今日と明日は休み~。
そんでもって、今日は未明から降り続いた大雨がゲリラ豪雨に発展して、ほぼ1日中、上越市からの防災無線やら、エリアメールがひっきりなしに鳴りまくってました。
本当言うと、最後の夏休みと言う事で、今日は新潟市にある「万代島美術館」へ

を見に行きたいなと思っていたのですが、前述のゲリラ豪雨で道路やら、公共の交通機関が止まってしまったため断念し、今日はあまり外に出なかったかな?
ただ、昼前に徒歩でスーパーへ買い出しに行く用事があったのですが、家の近所の大通りでは、下水から水が上がって冠水したらしく、その爪痕が残っていました。

ついさっき、上越タウンジャーナルを見てみたら、今回のゲリラ豪雨は、想像以上にスゴかったみたいです…

大雨で道路冠水、床下浸水も 上越市6万1991人に避難勧告【解除済み】

2018年8月28日 (火) 10:14 

新潟県上越地域は2018年8月28日、大雨に見舞われ、上越市は河川の増水など土砂災害の危険が高まったとして、直江津区、春日区、浦川原区、吉川区など10区の2万4328世帯6万1991人に避難勧告を出した。市内では各地で道路が冠水したほか、床下浸水などの被害が出た。

停滞した前線の影響で未明から雨に見舞われた。気象庁によると同日午後2時40分までの12時間に吉川区川谷で116.5mm、安塚区安塚で90.5mmの激しい雨が降った。

冠水した上越大通りの市役所入り口の交差点付近

同市は午前9時30分、村山秀幸市長を本部長とする災害対策本部を設置し、直江津区、春日区、浦川原区、吉川区、頸城区、大島区の全域に避難勧告を出した。また保倉川と正善寺川の水位が上がり、はん濫の恐れがあるとして午前10時15分、三和区末野新田、保倉区、北諏訪区の全域に避難勧告を発表した。さらに吉川区の吉川川の水位が上昇したことから午後0時10分までに、新たに吉川区代石、東鳥越、小苗代、片田、原之町の一部、川崎の一部、柿崎区桜町新田、上直海の一部に避難勧告を出した。

市内各地で道路が冠水したほか、市によると、木田1や国府2、浦川原区、三和区の住宅など合計6件の床下浸水被害があった。また、吉川区大賀などで市道が土砂で埋まるなど10か所以上の道路が通行止めとなった。

道路の水をポンプで排水する消防団(新光町3付近)

避難勧告と同時に各地に指定避難所が開設され、一時最大500人以上が避難した。

避難所となった古城小学校体育館に避難した園児たち

古城小学校には市立古城保育園児63人が避難した。同保育園は園舎の裏に保倉川が流れており、避難勧告を受けてすぐに避難した。3歳以上の園児はビニール袋で作った簡易雨具をかぶって職員とともに徒歩で、3歳以下の園児は職員の車で避難した。園児たちは、体育館で遊びながら、保護者の迎えを待った。宮越美恵子園長は「朝から雨が強くすぐ避難できるように準備していた。月1回避難訓練しているのが役に立った」と話した。

避難勧告は午後4時50分に全域で解除された。

つい何日か前の上越タウンジャーナルでは、「最高気温が40℃超え」だとか、猛暑・酷暑に関する「暑い」記事がメインだったのに、一気に秋の記事になっちゃいましたね。
この異常気象は、いつまで続くのでしょ~か!?
本気の大マジで、も~、カンベンしてくらはい(切実)てな気持ちです。・゜゜(ノ∀`)
  
Posted at 2018/08/28 22:00:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーマイガー(笑)! | 日記

プロフィール

「10000kmに到達。・゚・(ノ∀`)・゚・。

ジャスト半年で、コレかよォ。・゚・(ノ∀`)・゚・。」
何シテル?   06/01 22:56
どうもどうも!国産車・外国車問わず世の中には、たくさんのクルマのメーカーがあるのですが、物心ついた頃から自分の家に三菱のクルマがあり、それがキッカケで18歳の時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
2024年12月2日。それまで2台・17年にわたって乗り続けて来たコルトVRからの乗り換 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
これまでMMC山本と共に、二人三脚で10年、164000kmにわたる「コルトVRライフ」 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年の4月2?日、当時乗っていたランサーエボリューションⅢが13年目の車検において ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation