• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MMC山本のブログ一覧

2022年10月20日 イイね!

MMC山本の「頭文字D(笑)」、完結しました°・(ノ´∀`)・°・

今日で通称「頭文字D(笑)」と言う名前の半年に一度の歯の定期検診が終了しました°・(ノ∀`)・°・



※写真はあくまでもイメージですf(^_^;

今回の定期検診はレントゲン撮影の結果、虫歯の疑いがある場所が1ヶ所あったものの、それでも影響が出なさそうと言う判断から、様子見と言うことになりました。
それよりも、歯医者さんの先生いわく、毎回のごとく例によって右下奥にある「親不知」が気になるみたいなのですが、「こんな世の中(コロナ騒動の渦中)なので、まだ虫歯が悪さしていないみたいだし、今後の定期検診で経過を診ながら、決心ついたら紹介状を書いてあげるからね(ニンマリ)」との事。
えっ!?ちょ、待ってよ!!「親不知」って…

※写真はあくまでもイメージですf(^_^;

てなワケで、具体的な時期は現在未定ではあるものの、今後「親不知」の経過観察をしながら抜歯メインのストーリーである「MMC山本の頭文字D(笑)Extra Stage」を執筆する事が決定(大笑)!?

※写真はあくまでもイメージですf(^_^;

いつものごとく、途中経過にはいろいろありましたが、これからも半年にいっぺん歯医者さんからの赤紙(笑)が届いたら、ヤダヤダ言わずにキチンキチンと定期検査に足を運ぼうと思います、ハイf(^_^;



※写真はあくまでもイメージですf(^_^;
Posted at 2022/10/20 22:50:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーマイガー(笑)! | 日記
2022年10月12日 イイね!

MMC山本の「頭文字D(笑)」の続報(^^;

今日の午後、定期検査も含めたMMC山本の「頭文字D (笑)」と言う事で、先週に続いて歯医者さんに行って来ました(^^;



※写真はあくまでもイメージですf(^_^;

今日は上の歯全体を目視で確認しつつクリーニングをしたり、フッ素の薬を塗ったりしたのですが…何と気づかないうちに、ごく小規模の虫歯(歯を削らなくても良さそうな規模)の疑いが!
それに伴い、レントゲンも撮る関係で、来週も歯医者さんへ通う事になっちゃいました((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
半年前の定期検査は、わずか3回の通院で終わったものの、今回の定期検査は長引きそうだなあf(^_^;
Posted at 2022/10/12 23:20:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーマイガー(笑)! | 日記
2022年10月05日 イイね!

MMC山本の「頭文字D(笑)」と言う名前の定期検査に行って来ました!

今日の夕方、先の「何シテル?」にも書きましたように、定期検査も含めたMMC山本の「頭文字D (笑)」と言う事で、約半年ぶりに歯医者さんに行って来ました(^^;



※写真はあくまでもイメージですf(^_^;

思えば、歯医者さんからの赤紙(大笑)…もとい、定期検査の案内のハガキが届いたのが9月の初旬くらいだったのですが、今までかかっちゃったのは、決して歯医者さんが怖かったからではないですよ(ホントか?)!

そんなこんなで1回目の今日は、例によって超小型カメラで口の中を見てもらったのですが下の歯のクリーニングと、噛み合わせの調整、歯のフッ素コーティングで診療は終了となりました\(^^)/
来週は、上の歯のクリーニングや、噛み合わせの調整、歯のフッ素コーティング…の予定になりますが、果たしてど〜なる事やら?
Posted at 2022/10/05 21:29:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーマイガー(笑)! | 日記
2022年08月15日 イイね!

新型コロナの闘病生活を始めてから、今日までのまとめ。

先ほど、家で最後の抗原検査を行って、検査結果が出るまでがすごく不安な気持ちではあったのですが、無事に“陰性判定”が出て、明日から勤め先の現場へ復帰する事が決まりました。・゚・(ノ∀`)・゚・。



思えば、8月1日のブログで父親が直江津祇園祭に参加した事が原因で新型コロナに感染し、家族という事で否応なしに“濃厚接触者”扱いで自宅警備員(笑)になる事から始まり、それに巻き込まれる形で翌々日の8月3日に“陽性判定”が出て10日間の自宅療養となったのですが、勤め先のお盆時期と重なってしまった事もあり、8月の1ヶ月のうちの半分が休みになってしまいました(涙)。







新型コロナの自宅療養とはいえ、こんなに長い期間、休みになったのは高校生時代以来で、何て文章に書けば良いのでしょうかf(^_^;
ただ、この半月は、インフルエンザに使われるような「タミフル」のような確実性がある特効薬もない状況下で、果たして元通りの生活に戻れるのかとか、本当に毎日が不安でした。

それでも、少しずつですが高熱が下がり始め、ノドの痛みや咳も止み始め…と言う感じで、少しずつ身体の具合が良くなって来るに従って、ガンバろうと言う気持ちになれて来て、おとといの昼前に上越市の保健所から電話で「自宅療養期間解除」のお達しが来て、元通りの生活を送って良くなった時は「生きてて良かった!」と言う気持ちになれました(涙)。



※写真はあくまでもイメージですf(^_^;

今回、急きょ半月も勤め先を休む事になってしまい、これまで文章を書けなかった反動なのか、ほとんど毎日、新型コロナの闘病ブログみたいになってしまいましたが、自分の文章を読んでくれたり、コメントで励ましの言葉をかけてくれたりと、みんカラ内の皆さま、本当にありがとうございましたm(_ _)m
明日から現場復帰となりますが、まだ病みあがりなので、少しずつ身体を元通りに戻して行こうと思います。
Posted at 2022/08/15 22:03:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーマイガー(笑)! | 日記
2022年08月15日 イイね!

明日からの社会復帰(笑)に向けて…

おととい、新型コロナの自宅療養が解除になって、普通の生活に戻り始めたのですが、今日は日中、明日からの社会復帰(笑)…もとい、勤め先の現場に復帰するための準備をしたりするので、しばらくぶりに家の近所のスーパーや薬局へ行ったりしました。
8月3日に抗原検査で“陽性判定”が出て以降、療養期間は病院に行くか、家のとなりにある自販機へ飲み物を買いに行く他は、ほぼ家の中にいたため、(人混みを避けつつ)家の近所のスーパーや薬局へ行けるのが、すごく新鮮な気持ちでしたf(^_^;
あとで最後の抗原検査をするのですが、明日から社会復帰(笑)するにあたって、“病みあがり”なのと、半月ぶりの現場なので、無理をしないようにして行きたいと思います。
Posted at 2022/08/15 19:30:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーマイガー(笑)! | 日記

プロフィール

「10000kmに到達。・゚・(ノ∀`)・゚・。

ジャスト半年で、コレかよォ。・゚・(ノ∀`)・゚・。」
何シテル?   06/01 22:56
どうもどうも!国産車・外国車問わず世の中には、たくさんのクルマのメーカーがあるのですが、物心ついた頃から自分の家に三菱のクルマがあり、それがキッカケで18歳の時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
2024年12月2日。それまで2台・17年にわたって乗り続けて来たコルトVRからの乗り換 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
これまでMMC山本と共に、二人三脚で10年、164000kmにわたる「コルトVRライフ」 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年の4月2?日、当時乗っていたランサーエボリューションⅢが13年目の車検において ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation