• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MMC山本のブログ一覧

2017年11月06日 イイね!

この3日間の「デスマーチ(死の行進)」の記録。・゜゜(ノД`)

先週の金曜日から昨日までの3日間、世間は「3連休」でしたが、自分は3日とも労働。
しかも3日とも「デスマーチ(死の行進)」。・゜゜(ノД`)
いくら毎年10月から年末までが「繁忙期」とは言っても、今年は非道(ひど)すぎると改めて感じました。
今日からまた新しい1週間が始まるけど…大丈夫なんか!?自分(^^;
Posted at 2017/11/06 03:21:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき&ボヤき | 日記
2017年09月19日 イイね!

あぁ~、「打ち」に行きたいッッッッッ(笑)!!

今日はいろいろあった…
~と言うか、日々の労働の中で、ムカつく事があまりにも多すぎる(激怒)!!
あぁ~、思いっきりバッティングセンターへ「打ち」に行きたいッッッッッ!!!



※写真はあくまでもイメージですf(^_^;

明日は早いから、これで寝よう(_ _)..zzZZ
Posted at 2017/09/19 23:06:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき&ボヤき | 日記
2017年09月18日 イイね!

今日のニュースより…悪天候の日は、いつも以上に「安全第一」を心がけて!

今日はシルバーウィークの3連休最終日。
先の日記にも書きましたが、今日は出勤日で、台風18号の影響が心配だったけれど、朝イチの通勤は何事もなかった。
そんな中、昼のニュースで下の記事が出ていたので、日記に書いてみたいと思います。

店舗に車突っ込み男女4人けが 千葉・東金市



 
千葉県東金市で店舗に車が突っ込み、男女4人がけがをして病院に搬送されました。

 17日午後6時前、東金市の国道沿いにある不動産会社の店舗に乗用車が突っ込み、ガラスのドアや壁が大破しました。乗用車に乗っていた20代の男女3人と店舗にいた60代の男性が病院に搬送されています。警察によりますと、乗用車は国道を走っていましたが、歩道に乗り上げて設置されていた配電盤に衝突し、その反動で店舗に突っ込んだとみられます。事故当時、東金市内は雨が降っていて視界が悪かったということです。

いったい全体、どういった状況で、このような事故が起きたのかは自分自身、何と言ってみようもないのですが、1つだけ言える事があります。
起こしたくて起こした事故ではないとは思うけれど、雨や雪といった路面が滑りやすい悪天候の時にはFF、FR、MR、RR、4WDと言った感じで駆動方式を問わず「急」の付く操作や、晴れの日と同じような気になって、スピードを出しちゃダメよ(!!)と言う事。
ましてや、今回みたいに台風が接近していて、視界が悪かったらなおさらです。
自分自身もそうですが、これから秋が深まり、冬に近づくにつれて悪天候の中でのクルマの運転が増えるかなと思いますが、読者の皆さまも、悪天候の日には「安全第一」で運転お願いしますm(_ _)m
それと同時に、ケガをされた方々の1日も早い回復を切に願いますm(_ _)m

Posted at 2017/09/18 23:20:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき&ボヤき | 日記
2017年09月17日 イイね!

MMC山本式、「悪質詐欺」撃退方法(笑)!!

先の日記の続きになりますが…
昨日の夕方、SMS(ショートメール)を経由して

有料動画閲覧履歴があり未納料金が発生しています。本日ご連絡なき場合法的手続きに移行します。03-5656-7818 アマゾンサポートセンター

と言う「Amazonサポートセンター」を騙る、いかにも「怪しい」メールを頂いた(笑)MMC山本。
まぁ~、これまでも身内や友達のケータイにも何度か似たような架空請求の文章の「悪質詐欺メール」が届いて、(自分もそんなにインターネットなど詳しくないので、エラそうな事は言えないのですが…)インターネットなどに詳しくない身内や友達から「どうしよう!!ウン十万円も手持ちないよo(T△T=T△T)o!」なんて相談を何度か受けたりした事があったり。
こういった場合、警察なり、消費者センターあたりに相談するのが本来の流れではありますが…
明日は敬老の日だし、自分の日記を読んで下さる読者の皆さまのご家族・親類の中にも、1人暮らしの高齢者もいらっしゃるかなと思います。
(かなり強引な話の展開になってしまいましたが…)と言うワケで、ここ数年MMC山本が実践している「悪質詐欺」撃退方法(笑)をちょっとばかし書いてみますf(^_^;
まず今回、自分の所に届いた「悪質詐欺」のメールですが、文面に「Amazonサポートセンター」という認知度の高い事業所の名前を書いて、相手の心理につけこんだ上で、相手を揺さぶろうと言う魂胆なんでしょ~けど、冷静になってちょっとだけ考えてみると、「サポートセンター」だとか「お客様相談室」って、大体の場合は「0120-」から始まるフリーダイヤルなのですが、自分が頂いたSMS(ショートメール)に書かれている番号は「03-」から始まる番号…すなわち、東京都の局番になります。
今だから文章に書けるのですが、実は自分も「Amazonサポートセンター」の文面に一瞬、ドキッ(!!)としたものの、冷静に考えて回らないドタマをレッドゾーンまでフル回転させて(大笑)、Googleで調べたら、「Amazonサポートセンター」を騙った架空請求の「悪質詐欺」の事例がワンサカ出て来たり(^^;
それと同時に、MMC山本の怒りがフツフツと沸いて来て…

※写真はあくまでもイメージですf(^_^;

と言うワケで、先の日記にも書きましたが、念のため足が付かないようにスマホの位置情報を消した上で、(絶滅寸前とも言われつつある)公衆電話を使ってSMSに書いてある電話番号に(確認の意味も含めて)電話をかけてみたのですが、呼び出し音32回目につながったと思ったら、一方的に向こうから切られました。

この「公衆電話を使って~」と言う方法は、MMC山本が3年以上前から使っている方法なのですが、大抵の場合は足が付く前に逃げられて、「お客様がおかけになった電話番号は~」と言う音声ガイダンスが流れるため、今回のように呼び出し音が鳴るのは本当に稀なのですが、これだけでも「悪質詐欺」の前兆だったとわかるので、ちょっとは気持ちが晴れるのではないのでしょ~か(たぶん…)?
この方法をやって行くうちに自分、実は1回だけ本当に電話の相手につながった事があったのですが、そん時は、本気の大マジで罵詈雑言の限りをぶつけました(笑)。
…と言うワケで、もし本当につながった時にゃ、「こちとら足が付かない公衆電話だ!!」と言う強い気持ちを忘れず、硬貨やテレホンカード(今って使えるのか!?)の残量が許す限り、腹ん中のモヤモヤと言うか、精神的苦痛を罵詈雑言に変えて、手加減無用(!!)で受話器の向こうにいるアンポンタン詐欺師にぶつけてあげましょう(大笑)!!

※写真はあくまでもイメージですf(^_^;

だいぶ大ざっぱかつ、乱暴な文章になってしまいましたが(すみません!)、自分が書いた文章で、1人でも多くの読者の皆さまや、そのご家族や親類・友達が「悪質詐欺」の被害から免れる事が出来れば幸いですm(_ _)m

Posted at 2017/09/17 12:08:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき&ボヤき | 日記
2017年09月15日 イイね!

また、やりやがったな(激怒)!!

休み明けの今日、いつものように出勤して、今日の労働の前の構内の整理でゴミ捨て場に出ようと扉を開けた瞬間、午前7時の時報と同時にみんなのケータイに突然のエリアメールが入る。
それと同時に、有線放送のスピーカーから例によって警察や消防のサイレンの音とは違う気持ちの悪い音のサイレンの音が鳴り響き、「これはJアラートです。たった今、北朝鮮からミサイルが発射されました。万が一に備えて建物の中や、地下へ避難して下さい」だと。

※写真はあくまでもイメージですf(^_^;

北朝鮮のヤロウ、またやりやがった(激怒)!!

※写真はあくまでもイメージですf(^_^;

今度こそ本気の大マジで、北朝鮮のヤロウがぶっぱなしたミサイルが日本列島に着弾して、このままみんな揃ってお亡くなりになるのかと覚悟したのですが、10~15分位経ってから再び前述のJアラートが鳴り、「北朝鮮から発射されたミサイルは、新潟県の上空を通過致しました」との情報が入って、みんなそろってホッとしたのですが、ホッとしたのも束の間で、自分も含めてみんな「北朝鮮のヤロォ~(激怒)!!」と悪態をついてるし(大笑)。
これがギャグマンガの世界だったら、野球のバッティングの要領で北朝鮮からぶっぱなされたミサイルを打ち返して、文字どおり『返り討ち(笑)』にするんだろ~けど、現実的にそんなアホな話あるワケないだろうなf(^_^;

            





※写真はあくまでもイメージですf(^_^;

何か今日は朝イチから北朝鮮のミサイル騒動に振り回された感がありましたが、午前上がりだったので、午後からはちょっとだけ峠へドライブしに行ったりしました。
Posted at 2017/09/15 21:35:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき&ボヤき | 日記

プロフィール

「10000kmに到達。・゚・(ノ∀`)・゚・。

ジャスト半年で、コレかよォ。・゚・(ノ∀`)・゚・。」
何シテル?   06/01 22:56
どうもどうも!国産車・外国車問わず世の中には、たくさんのクルマのメーカーがあるのですが、物心ついた頃から自分の家に三菱のクルマがあり、それがキッカケで18歳の時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
2024年12月2日。それまで2台・17年にわたって乗り続けて来たコルトVRからの乗り換 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
これまでMMC山本と共に、二人三脚で10年、164000kmにわたる「コルトVRライフ」 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年の4月2?日、当時乗っていたランサーエボリューションⅢが13年目の車検において ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation