• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MMC山本のブログ一覧

2017年06月11日 イイね!

今日で家の近所のイトーヨーカドーが開業から30年を迎えました。

今日でMMC山本の家の近所にあるイトーヨーカドー直江津店…もとい、専門店街エルマールを含めた「直江津ショッピングセンター」が開業してから30周年を迎えました。



今から30年前…MMC山本がまだ1歳?ヶ月の赤ちゃん(って言うのかな?)だった1987年の今日、前述の「直江津ショッピングセンター」が開業したワケですが、両親いわく「開店の合図の花火の音に反応して、2階の窓の柵から離れなかった」みたいですf(^_^;
あれから30年(笑)!あれから30年(大笑)!!あのとき赤ちゃん(?)だったMMC山本は三十路のオッサンになり~(以下略)。

…と言うカンジで、ちょっとばかし綾小路きみまろ風に書いてみましたが(笑)、本当に30年って「あっと言う間」なのね(^^;
MMC山本がまだ赤ちゃん(?)だった頃からの思い出がギッシリ詰まったイトーヨーカドー直江津店…もとい、専門店街エルマールを含めた「直江津ショッピングセンター」ですが、途中経過には2年前の2015年に北陸新幹線の開業に伴って、直江津地区から上越妙高駅の近くへ移転するだとか、イトーヨーカドーの店舗の統廃合やら縮小のヤリ玉に挙げられて閉店するだとか、一時はトンでもないウワサが流れたりもしましたが、それでもこうやって30年の節目を迎えられたのは、「ご近所さん」としては嬉しい気持ちです\(^^)/

Posted at 2017/06/11 23:06:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 地元のローカルネタ | 日記
2017年06月06日 イイね!

直江津地区の裏通りに描かれたアート(^^

今日は労働が半日上がりで天気も良かったので、ちょっとばかし街中を歩いてみました。

そんでもって、直江津駅前通りから、2018年に新しくリニューアルオープンされる、自分の家の裏にある「上越市立水族博物館」までの殺風景…と言うか、閑散とした直江津地区の裏通りに彩りを加えようと言う事で、約20年前に自分も卒業した直江津駅前通りにある小学校の今年の卒業生の子どもたちが描いたと言うアートをジックリと眺めてみました。



上の写真は、元々は自分が小学生だった頃の通学路の一部だった場所なのですが、本気の大マジで、イッキに閑散とした直江津地区の裏通りに彩りが加ったと言うか、雰囲気が変わった気がしました(^_^)
下の写真は、2018年にリニューアルオープンされる新しい「上越市立水族博物館」の完成予想図の写真なのですが、果たしてどんな風になるんかな?
Posted at 2017/06/06 21:28:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地元のローカルネタ | 日記
2017年05月29日 イイね!

こくち!!

日付が変わった今日の夜中1時頃からテレビ新潟(日本テレビ系)の「NGT48のにいがったフレンド!」で、自分が住む町、新潟県上越市は直江津地区のロケが放映されます\(^^)/





MMC山本はエキストラで出演しませんが(大笑)、直江津と言う町の良いところ、ぜひぜひ観て下さいm(_ _)m
Posted at 2017/05/29 23:35:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 地元のローカルネタ | 日記
2017年05月24日 イイね!

AKB48グループ総選挙についての地元のローカルネタ\(^^)/

昨日はちょっと前の日記にも書きました、夜中の1時過ぎに日本テレビ系のチャンネルで放送される「NGT48のにいがったフレンド!」の上越市ロケの放送の日だったのですが、その前に仮眠を取るつもりが本気寝(笑)してしまい、見事に見逃してしまったり。・゜゜(ノ∀`)





そんなカンジで思いっきり落胆していたのですが、昨日の夕方に「なおえつ茶屋」のお母さんから連絡があり、店に行ったら…上越市内のNGT48の応援隊(って言うのかな?)の有志の方々が「『なおえつ茶屋』をNGT48の聖地の1つにしよう」みたいなプランを立てていて、下の写真の総選挙応援キャップのキット(笑)を置いて行ったとの事。

来月開催される今年のAKB48グループの総選挙は、沖縄県で開催される事が決定しているのですが、場所が場所だけに自分も含めてなかなか行きづらい部分があって、現地へ行くのに二の足を踏んでいるファン(ヲタのマチガイ!?)もいるかもしれない気がしていたり(^^;

そんな折りに、このような応援キャップのキットを作って下さった前述の応援隊の方々には、大変感謝しておりますm(_ _)m
そんでもって、あとからいろいろ調べてみたら、自分が住む直江津地区のロケの放送は来週で、今週は高田地区でのロケを放送したみたいです(笑)。
今日は今日で、いろいろとワチャワチャしていた1日でした(^^;
Posted at 2017/05/24 23:36:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地元のローカルネタ | 日記
2017年05月15日 イイね!

昨日5月14日を持ちまして…

ゆうべ、日記を書く時間が遅かったため書けなかったのですが、昨日、5月14日を持ちまして、自分の家の裏にある「上越市立水族博物館」が新築工事のため、一時休館に入りました。

そんなワケで毎年、多くの皆様を喜ばせている夏のイベント「イルカショー」は今年は開催しないのね。たぶん…

毎年、夏になると前述のイルカショーのアナウンスやら、観客の歓声が家まで聞こえて来るため、家にいながらイルカショーを観に行ってる気分になれたのですが、今年は静かな夏になるのかと思うと、何だかさみしいなあ。・゜゜(ノД`)
ちなみに、新しい「上越市立水族博物館」の完成は、来年の予定。

果たして、どのような水族博物館になるのでしょ~か?
Posted at 2017/05/15 23:57:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 地元のローカルネタ | 日記

プロフィール

「10000kmに到達。・゚・(ノ∀`)・゚・。

ジャスト半年で、コレかよォ。・゚・(ノ∀`)・゚・。」
何シテル?   06/01 22:56
どうもどうも!国産車・外国車問わず世の中には、たくさんのクルマのメーカーがあるのですが、物心ついた頃から自分の家に三菱のクルマがあり、それがキッカケで18歳の時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
2024年12月2日。それまで2台・17年にわたって乗り続けて来たコルトVRからの乗り換 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
これまでMMC山本と共に、二人三脚で10年、164000kmにわたる「コルトVRライフ」 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年の4月2?日、当時乗っていたランサーエボリューションⅢが13年目の車検において ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation