• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MMC山本のブログ一覧

2020年02月20日 イイね!

激突!MMC山本vsパン・デ・ミルフィーユ(笑)!!

今日は休み~。
てなワケで、先月末の日記にも書きました高田地区の本町通りの飲食店組合が主催のイベント「本町ガチ盛りまつり」のメニューを食べに、REGINAさんへ行って来ました。

いつもであれば、キレイなお姉さんの店員さんにケーキセットを注文する所なんだろ~けど今回、「パン・デ・ミルフィーユを」と注文した際に「昨年の『ガチ盛りハニートースト』に続いて、今年も来たか…」と言う感じに見えたのは自分だけか(笑)?

ま、身長161cmの軽量(?)コンパクトで、いつも小さなケーキとコーヒーのセットしか頼まない、少食なイメージの男が、昨年に続いてガチ盛りイベント専用メニューを頼むってんだから、こんな風に思われてしまうのも無理もないのかもしれないな…たぶん(^^;

そしてそして、前述のキレイなお姉さんの店員さんから「パン・デ・ミルフィーユ」を持って来て頂き、戦闘開始(笑)!!

現実的には100%どころか、300%ありえないのですが…もし、このタイミングで前述のキレイなお姉さんの店員さんから「30分以内に完食出来たら、ケー番とLINEのID教えてあげてもいいよ!」なんて言われた日にゃ、「ガチ盛りまつり」だけに、ガチで受けて立つ(!!)ってな気持ちのは自分だけなんでしょ~か(大笑)!?





※写真はあくまでもイメージですf(^_^;

少し話が逸れてしまいましたが(すみません!)、今回の「パン・デ・ミルフィーユ」ですが、昨年の「高田本町ガチ盛りまつり」で(何とか)完食した「ガチ盛りハニートースト」から比べるとサッパリ目な感じ…かと思いきや、大量の生クリーム&カスタードクリームが地味にキツかった(^^;
バラエティ番組「世界の果てまでイッテQ」で、かつて世界中の大食い祭りに参戦(笑)していた宮川大輔の気持ちが改めて身に染みました(^^;



※写真はあくまでもイメージですf(^_^;

ちなみにこの時、自分の脳内と言うか、ドタマ(笑)の中では前述の「世界の果てまでイッテQ」の宮川大輔と同様に、欅坂46の「不協和音」と言う曲が戦闘BGM(笑)でヘビーローテーション(大笑)しておりました。





※写真はあくまでもイメージですf(^_^;

途中経過には、生クリーム&カスタードクリームにゲッツリして、ギブアップ(!)しそうになりましたが、MMC山本のハイオク燃料(笑)のブラックコーヒーを飲んで、30分かけて、昨年に続いて完食(!!)。自分の中でのミッション(笑)を達成(!!)する事が出来ました\(^^)/

来年、果たして「高田本町ガチ盛りまつり」は開催されるのかはわかりませんが…来年も開催されるのであれば、目指すは3連覇…と言う気持ちであります、ハイf(^_^;
Posted at 2020/02/20 22:03:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地元のローカルネタ | 日記
2020年02月17日 イイね!

「春一番」からの、衝撃の出来事(゚Д゚;≡;゚Д゚)アタ フタ

昨日から今日にかけて、自分が住んでいる新潟県は、「春一番」が吹いて、荒れた天気となりましたが…

※写真はあくまでもイメージですf(^_^;

その「春一番」と同じ位の衝撃のニュースが「上越タウンジャーナル」を通して入って来ました(゚Д゚;≡;゚Д゚)アタ フタ



※写真はあくまでもイメージですf(^_^;

バローが上越市の3店を4月に閉店 新潟県でのスーパー事業から撤退
2020年2月17日 (月) 17:43 – 5時間前


バローホールディングス(本店・岐阜県恵那市)は2020年2月17日までに、新潟県上越市に展開しているスーパーマーケット「バロー」3店を4月に閉店することを明らかにした。同社は中部地方を中心にスーパーやスポーツクラブなどを展開しているが、3店の閉店によりスーパー事業としては新潟県から撤退することになる。

上越市とよばのバロー上越店


閉店日は、バロー上越モール(とよば)内の上越店が4月12日、下門前店(下門前)と上越寺店(寺)が4月5日。いずれも午後6時に閉店する。

バロー上越店は、32のテナントが入る「バロー上越モール」の核店舗として2008年4月17日にオープン。バローとしては新潟県初進出だった。その後、2012年11月に下門前店、2016年7月に上越寺店がオープンした。

同社広報室は閉店の理由について「経営判断」と説明している。同社は2021年3月期までの中期3ヵ年経営計画で、店舗数から商品力に焦点をあてた店舗の改装や再配置などを進めており、3店の閉店はこの計画に基づくものとみられる。


同社は3店の従業員数を非公表としているが「県外の店舗への異動のほか、再就職の支援を行う」としている。

バローは中部や北陸などにスーパーのバロー240店のほか、ドラッグストア411店、スポーツクラブ186店、ホームセンター147店などを展開している。新潟県内には閉店する上越市内のスーパー3店のほか、上越市と新潟市にスポーツクラブ「アクトス」がある。

上越市内のバロー閉店後の店舗の活用については、一部関係者が大手流通系のスーパーなどと交渉を進めているとみられる。

一昨年の11月某日(笑)、かつて家の近所(徒歩3分圏内)にあったイトーヨーカドー直江津店の閉店が前述の「上越タウンジャーナル」を通して入って来た時は、トンでもない衝撃が走りましたが、今回のニュースも、それと同じ位の衝撃でした。


Posted at 2020/02/17 23:51:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地元のローカルネタ | 日記
2020年01月30日 イイね!

今日の新聞より。

昨日に続いて、今日も休みのMMC山本でしたが、今日の新聞(地元のローカル新聞)を読んでいたら、今年も2月に高田地区にて大食いイベント「本町ガチ盛りまつり」が開催されるみたいで…
個人的に注目と言うか、昨年に続いてチャレンジしてみたいのが、たま~に日記に登場して来るスイーツ&ベーカリーショップのREGINAさん。

昨年2月に開催された「本町ガチ盛りまつり」では、特大サイズの「ガチ盛りハニートースト」を、40分かけて1人で完食した(笑)MMC山本ではありますが、果たして今年はどうなる事か…





いま現在こそ、乃木坂46をはじめとした「坂道系アイドルグループ」にハマってしまっているMMC山本ではありますが、元々スイーツ全般が大好きだったのと、REGINAさんが開業したタイミングで、NGT48が発足と同時にREGINAさんとコラボしていたフシもあり、「もしかしたら推しメンと遭遇出来るかも…」みたいな考えで、ちょこちょこ通っていたり…いま考えてみると、アホですね~、MMC山本(大笑)。

ちょっとばかり話が逸れてしまいましたが(すみません!)MMC山本、今年も前述の「本町ガチ盛りまつり」に参戦(笑)してみたいと思っていますf(^_^;
Posted at 2020/01/30 22:43:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地元のローカルネタ | 日記
2019年11月06日 イイね!

「こってりラーメンGita」の姉妹店。

この11月から、何回か日記に登場して来た上信越自動車道の上越高田インターチェンジ脇にあるラーメン屋さん「こってりラーメンGita」が、(MMC山本自身は、パチンコは年に1回打つか打たないかと言う感じではありますが…)市内にあるパチンコ屋さん「メガガイア上越店」の中に姉妹店としてオープンしたと言うウワサを聞いたので、今日の昼メシに行って来ました。



今日は「背脂特製つけ麺」を食べたのですが、身長161cmと小柄にも関わらずガッツリ食べる派の自分としては、大満足(!!)でした\(^^)/
今までは結構な時間を使って前述の上信越自動車道の上越高田インターチェンジ脇にある“本店”へ行っていたのですが、姉妹店がオープンした事で、一気に距離が近くなったので、今度は労働上がりに行ってみたいなと思います(^^ゞ

※写真は上信越自動車道の上越高田インターチェンジ脇にある“本店”になりますf(^_^;
Posted at 2019/11/06 22:52:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地元のローカルネタ | 日記
2019年10月25日 イイね!

「ピアレマート直江津店」グランドオープン!!

昨日の日記にも書きましたように今日、ついに…と言うか、ようやくかつてのイトーヨーカドー直江津店だった建物内に、良食生活館系列の「ピアレマート直江津店」がグランドオープン(!!)しました。

約5ヶ月前、イトーヨーカドー直江津店が30年の歴史に幕を降ろして以降、直江津地区の町うちでは大型のスーパーマーケットがない状態が続いており、これまで以上に寂れた感じがしていたのですが、今日1日だけでもイッキに自分の家の周囲がにぎやかになった気がしました。







来年夏頃には、同じ建物内の2階に「無印良品」の店舗が入るみたいなので、直江津地区の住人の1人として、これから先の直江津地区の再開発からの活性化が楽しみです\(^^)/
Posted at 2019/10/25 23:09:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地元のローカルネタ | 日記

プロフィール

「10000kmに到達。・゚・(ノ∀`)・゚・。

ジャスト半年で、コレかよォ。・゚・(ノ∀`)・゚・。」
何シテル?   06/01 22:56
どうもどうも!国産車・外国車問わず世の中には、たくさんのクルマのメーカーがあるのですが、物心ついた頃から自分の家に三菱のクルマがあり、それがキッカケで18歳の時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
2024年12月2日。それまで2台・17年にわたって乗り続けて来たコルトVRからの乗り換 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
これまでMMC山本と共に、二人三脚で10年、164000kmにわたる「コルトVRライフ」 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年の4月2?日、当時乗っていたランサーエボリューションⅢが13年目の車検において ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation