• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MMC山本のブログ一覧

2020年05月05日 イイね!

「こどもの日」は、玩具を買わなくちゃイカンとですよ(笑)!

今日、5月5日は世間では「こどもの日」。
そんなワケで、労働上がりに「こどもの日」にあやかって(?)市内のイオンにて、道路標識のミニチュア付きのトミカを速攻で購入(大笑)。

お目当てのトミカは、三菱ふそうのキャンターをベースにしたレッカー車!!



オリジナル版のホワイトの車体よりも、今回買ったレッドの車体の方が、災害時などの最前線で闘う「働くクルマ」と言う風格が出ている気がするな…。
な~んて日記に書いていますが本当に自分、身体(からだ)はオッさん、頭脳(ドタマ)はこどもの逆コナン(笑)…って言うか、こどものまんまだと感じました(苦笑)?

※写真はあくまでもイメージですf(^_^;

Posted at 2020/05/05 22:50:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2019年11月25日 イイね!

トミカ「新型デリカD:5」ゲットから、いろいろ書いてみる(^^;

昨日は夜にテレビドラマ「磯野家の人々~20年後のサザエさん~」を観て、またも目から大量の汗を流してしまう°・(ノД`)・°・

ここ数年のうちに、何か自分でもよくわからないのですが、涙腺がイッキに弱くなったような気がします(笑)。
今日は今日で、帰りに市内のジョーシンに寄る用事があり、その足で遅ればせながら今月発売の最新トミカ「新型デリカD:5」をゲ~ット!!

実車のデリカD:5を新車で買うなんて、夢のまた夢なので、トミカで我慢だな、オレ°・(ノ∀`)・°・
それでもここ最近のトミカって、スゴく造りが精巧な感じになっていて、とても500円以下で買えるミニカーとは思えないぞ!
あとそれと、話は思いっ切りすっ飛んでしまうのですが…昨日の「新婚さんいらっしゃい!」観たかった°・(ノ∀`)・°・

Posted at 2019/11/25 23:01:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2019年08月11日 イイね!

MMC山本、しばらくぶりにミニ四駆のキットを買っちゃいましたf(^_^;

世間では、昨日からお盆休みシーズンがはじまり、会社によっては「10連休(!!)」なんて場所もあるようですが、読者の皆さま~、いかがお過ごしでしょ~か!?

※写真はあくまでもイメージですf(^_^;

もともと自分、コ〇コ〇コミックの某マンガの影響から、2?年前の小学校中学年の頃にミニ四駆にハマり始めて小学生から中学生に移り変わる辺りまで夢中になっていたのですが…
5年ほど前に、ミニ四駆の製造元の田宮模型のレギュレーションが大幅に改定されて、それまで中学生までだった公式競技の競技人口を増やすべく(?)、高校生~シニア世代までのクラスを新設し、それがキッカケで当時30歳の大台(笑)に乗る1歩手前だった自分、実に20年ぶりにミニ四駆を作ろうと、小学生時代にイチバンのお気に入りだった下の写真の車種を細々とイジったりしていました(^^;







だいぶ前置きが長くなってしまいましたが(すみません!)昨日、前述の「イチバンのお気に入りだった車種」のリメイク版…と言うよりも、完全なるエボリューション・モデルの発売日だったので、労働上がりにプラモ屋さんへ行って買っちゃいました(笑)。



今回、約20年の時を経て、リメイクもとい、エボリューション(笑)したワケですが、パッケージ内容がスゴ過ぎる!!

こんな感じでは、ありますが…空いている少ない時間を使って、ボチボチ組み立てて行きたいなと思いますf(^_^;
Posted at 2019/08/11 23:13:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2019年04月12日 イイね!

たまには鉄道ネタでも書いてみますかね(^^ゞ

昨日、今日と休みで、この休み中に高田公園にて開催されている「高田城百万人観桜会」へ行くのに電車を使ったのですが、その途中でかつて、豪華寝台列車だった「カシオペア」に使われていたJR貨物に払い下げ…と言うか、譲渡された機関車と遭遇しました。

1番目の写真の「レッドサンダー」はJR貨物のオリジナルなのですが、2番目の写真は同じくかつて、豪華寝台列車「北斗星」だった機関車。



そしてそして、今日の日記に出て来たかつて、豪華寝台列車「カシオペア」に使われていた機関車。

JR貨物に払い下げ…と言うか、譲渡された事で、かつての豪華寝台列車だった時代の「流星ストライプ」が剥がされてしまったのが残念です°・(ノД`)・°・

機関車の車番によっては、前述の「流星ストライプ」が剥がされずに使われているらしいと言う話も聞くのですが、まだ自分はその実物を見た事がないので、いつか遭遇したいなと思っていたり(^^ゞ
こんな感じで、クルマと某国民的アイドルグループだけでなく、鉄道ネタも大好きなMMC山本でした(^^ゞ
Posted at 2019/04/12 22:50:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2018年07月22日 イイね!

ゲェ~ット(笑)!!

今日は労働帰りに「スマートニュース」の記事で見た「まいやん」こと、乃木坂46の白石麻衣ちゃんが表紙&特集に出ている「東京カレンダー」と言う雑誌の最新号と、昨日、発売された三菱ふそう「新型スーパーグレート」のトミカをダブルでゲット(笑)!!

自分の気持ちとしては、(あくまでトラック限定になりますが…)ここしばらくトミカのラインナップには日野、いすゞ、UD(旧:日産ディーゼル)のモデルばっかりで、三菱ふそうのトラックが消えていたような状態だったので、スゴく嬉しい気持ちになりました\(^^)/
ただ、1つ注文を付けるなら、コンテナ仕様ではなく、一般的なウイング仕様にして、欲を言うなら6年前に瞬間風速的なヒットを飛ばした(!?)AKB48仕様のラッピングトラックをリメイクしたような、乃木坂46仕様のラッピングトラックで出して欲しかったぞ(大笑)。



※写真はあくまでもイメージですf(^_^;
Posted at 2018/07/22 23:03:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記

プロフィール

「10000kmに到達。・゚・(ノ∀`)・゚・。

ジャスト半年で、コレかよォ。・゚・(ノ∀`)・゚・。」
何シテル?   06/01 22:56
どうもどうも!国産車・外国車問わず世の中には、たくさんのクルマのメーカーがあるのですが、物心ついた頃から自分の家に三菱のクルマがあり、それがキッカケで18歳の時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
2024年12月2日。それまで2台・17年にわたって乗り続けて来たコルトVRからの乗り換 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
これまでMMC山本と共に、二人三脚で10年、164000kmにわたる「コルトVRライフ」 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年の4月2?日、当時乗っていたランサーエボリューションⅢが13年目の車検において ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation