• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MMC山本のブログ一覧

2016年09月04日 イイね!

MMC山本、悩む(-_-;)

今日は日曜日出勤。
そんでもって、仕事上がりに「パティオ」の中にあるG-SHOCKの専門店に行って来ました(^^ゞ
と言うのも、実は2ヶ月ちょっと前に、風呂に入りながら約7年半使っているG-SHOCKをブラシで洗っていたら、バンドを固定しているネジがイカれてしまい、下の写真のような状態に・・・

翌日、仕事上がりに家の近所のイトーヨーカドー(専門店街エルマール)の中にある時計屋さんへ行き、バンドをはめ直してもらったのですが、その数日後、仕事の現場で知らないうちに腕からスッポ抜けて、しばらくの間、行方不明(笑)に。
見つかるまでの間、ホームセンターで買った1980円(それでも10気圧防水機能つき)で代用していたのですが、さすがに7年半もの間にあっちこっち傷付き、ガタも発生し、バンドは2回、電池も1回それぞれ新品交換しているのも含めて、真剣に買い替えを考え始める事になりました。
ちなみに買い替えをするとしたら、前々から欲しいなぁ~と思っていた数あるG-SHOCKシリーズの中でも、サバイバルに特化した機能を持つ「MASTAR OF G」シリーズが欲しいと思っていたり(^^ゞ





とりわけ現在主流の電波式で、気温、高度、気圧計が搭載されたG-SHOCK「RANGEMAN」が欲しいです(^^;

ただ・・・自分が使っているスマホGALAXY S5 ACTIVEにも似たような機能が搭載されているのですが(^^;

しかも昨年頃から前述のGALAXY S5 ACTIVEと同じ迷彩柄もラインアップに加わっているし・・・

う~ん、悩むわぁ~(笑)なんて思っていたら、前述のG-SHOCKの専門店の店員のお兄さんから「MADMASTERの新色が今月、新しく出ますけど、どうですか?」なんて言われたため、ネットで調べて見たら・・・

めっちゃくちゃシブくてカッコいいじゃないですか!!!
確かに値段は相当高いのですが、自分の中では、見た目のカッコ良さも、時計としての機能も最強(!?)と思いました。
とりあえず、予定としては来月末、自分の31歳の誕生日なのですが、早くてもその辺りを目標に現在、約7年半もの間、苦楽を共に過ごし、もはや自分の身体の一部になりつつある(笑)現行のG-SHOCKの後継機に買い替えしたいなぁ~と思っていますf(^_^;
Posted at 2016/09/04 23:23:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2016年07月23日 イイね!

頭文字Dのドリームトミカのお話(^^

今日は土曜日だったけど、仕事~。
そんでもって、仕事上がりに久々にジョーシンの中にある「キッズランド」へ行ったら・・・自分の人生における師匠(笑)であると同時に、数ある頭文字Dの登場人物の中でもイチバンに好きな「池谷先輩」仕様のS13シルビアのドリームトミカが売ってたよ( ̄□ ̄;)!!







1週間前の日記には「三菱GTO・ツインターボ」のトミカプレミアムの事を書いたと思うのですが、この「池谷先輩」仕様のS13シルビアのドリームトミカの事は知らなかったため、本気の大マジでビックリでしたf(^_^;
さてさて、明日は日曜日だけど、明日も仕事だよ。
読者の皆様、毎日暑いので「熱中症(!!)」に注意して、良い週末をお過ごし下さい(^^)/
Posted at 2016/07/23 23:48:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2016年07月16日 イイね!

トミカプレミアムの三菱GTOツインターボをゲットしちゃいました\(^^)/

今日は仕事終わりにジョーシンの中にある「キッズランド」へ行き、前々から発売されると言われていたトミカプレミアムの三菱GTOツインターボをゲ~ット!!

いまだに思うのですが、自分が知っている三菱GTOの模型ラインアップは、タミヤ模型の1/24のディスプレイモデルだけだで、まさかトミカでラインアップされると予想していなかったため、スゴくウレシい気持ちになりました\(^^)/

ただ、1つリクエストをするならば、トミカやタミヤ模型のプラモデル



と同じ最初期のリトラクタブルライト仕様ではなく、一番最後の時代の洗練されたスタイルの仕様で出して欲しかったかなf(^_^;

それでも・・・やっぱり三菱GTOは超~絶カッコイイと改めて感じましたf(^_^;
Posted at 2016/07/16 23:55:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2016年06月22日 イイね!

久々にゲーセンへ行き、「頭文字D ARCADE STAGE8 ∞」で走って来ました(^^;

今日は仕事上がりに久々にゲーセンへ行き、「頭文字D ARCADE STAGE8 ∞」をやって来ました(^^;

のリズムに乗って「筑波往路」

を走ったら、曲のリズムと相まって、かなり楽しく走れた気がしました(^^ゞ
本当に久々の「頭文字D ARCADE STAGE8
∞」だったのですが、スゴく楽しめた気がしました(^^ゞ
Posted at 2016/06/22 23:21:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2016年05月21日 イイね!

最新のトミカ「はとバス(初回限定仕様)」ゲットしました\(^^)/

最新のトミカ「はとバス(初回限定仕様)」ゲットしました\(^^)/今日はいつも以上に寝起きが悪い所から始まり、自分は朝メシからガッツリ食べる人間なのですが、食欲があまり出なかったり、身体全体がダルい感じがして、1日しんどかった気がしました。
それでも仕事上がりに(閉店ギリギリの時間帯だったけど・・・)家の近所のイトーヨーカドーへ行き、本日発売のトミカの新車「はとバス(ただし、サンルーフ仕様の通常版は好みではないので、ノーマルルーフの初回限定仕様)」はしっかりとゲットする(^^;



前述のように、閉店ギリギリの時間帯に家の近所のイトーヨーカドーに飛び込んだため、スーパーダッシュ(!!)で2階にある玩具売り場へ行ったのですが、ちょうど運動会のシーズンでもあるため、定番BGMのクラシック音楽「天国と地獄」が流れていて、それがなおさらスーパーダッシュ(!!)をうながす原因(大笑)になったのは、ココだけの話f(^_^;
そして今回、はとバスの2階立てバスのベースになった車両は・・・何と三菱ふそうの「エアロキング(!!)」。
これまで三菱ふそうのバスがトミカになったのは、街中でよく見かける「エアロクイーン」だけ(それも一般車のみ)だったので、三菱のクルマが大好きな自分としましては、スゴく嬉しい気持ちになりました\(^^)/
Posted at 2016/05/21 23:58:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記

プロフィール

「10000kmに到達。・゚・(ノ∀`)・゚・。

ジャスト半年で、コレかよォ。・゚・(ノ∀`)・゚・。」
何シテル?   06/01 22:56
どうもどうも!国産車・外国車問わず世の中には、たくさんのクルマのメーカーがあるのですが、物心ついた頃から自分の家に三菱のクルマがあり、それがキッカケで18歳の時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
2024年12月2日。それまで2台・17年にわたって乗り続けて来たコルトVRからの乗り換 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
これまでMMC山本と共に、二人三脚で10年、164000kmにわたる「コルトVRライフ」 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年の4月2?日、当時乗っていたランサーエボリューションⅢが13年目の車検において ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation