• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MMC山本のブログ一覧

2016年04月09日 イイね!

今日は1日読書漬け(笑)!

前略、どうにか平熱まで体温こそ下がって、食欲もドンドン出て来ているものの、まだまだ身体が本調子ではないため、お医者様からの許可が出るまでもうしばらく布団の中でヒッキー(笑)になっているMMC山本です(^^;

※写真はあくまでもイメージですf(^_^;

そんなワケで、今日はこれまで途中まで読んだものの、読み貯めたりしてしまった小説本を中心に、布団の中で1日かけて、3冊位連続で本を読破しました(^^;





普段の生活の中で、本を読む時間がイッキに減ったため、本当にこんなにたくさん本を読破したのは何年ぶりだろうか?
この他にもまだ読んでない本がたくさんあるので

この養生期間を使っていろいろな本を読んでみたいと思います(^^;
Posted at 2016/04/09 22:21:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2016年04月05日 イイね!

今日も仕事が午前上がりだったので・・・

今日は昨日に続いて仕事が午前上がりだったのと、天気が良かったので、大潟区にある「鵜の浜海岸」へ行き、海を眺めながらの昼メシ。

そんでもって、昼メシ食べた後に、海岸の周りを散策しました。



今日は天気が良かったので、波も穏やかだったし、潮風が気持ち良かった・・・
その後、直江津駅のとなりにあるJR信越本線の黒井駅の貨物ターミナルへ行き、貨物列車が停まっていたのと、ちょうど別の貨物列車が重なるタイミングがあったので撮影~。









明日は久しぶりの原料用アルコールが入る日で、早く出なくちゃいかんので、これで寝ようと思います。
おやすみなさい(-_-)zzz
Posted at 2016/04/05 22:48:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2016年03月23日 イイね!

松井玲奈が出演しているドラマ「初恋芸人」の小説本の話。

昨日は仕事帰りに市内にある戸田書店へ行き、松井玲奈が出演しているBSプレミアムのドラマ「初恋芸人」の小説本を買って、少しずつ読みはじめました。

ジャスト1年前、何度目かで参戦した婚活イベントで、MMC山本よりも5歳年上の大人のお姉さんと(奇跡的に)マッチングした時に放映されてた月9のドラマ「デート~恋とはどんなものかしら?~」に感銘を受けて、その小説本を買った事がありましたが、その時と似たような気持ちになりました(^^;

ただ、現在の所はマッチング中のお相手がいないと言うのがチト心苦しいのですが(苦笑)。
それにしても、こういったストーリーの本を読んでいると、ストーリーの展開を考える方々は、等身大の人物像を(怖いくらいに)完全に描いていて、本当にスゴいと思いました(^^;
本当に現在の自分自身の心境と見事にカブってるし(笑)。
さて、今日も仕事だ。
Posted at 2016/03/23 05:29:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2015年12月29日 イイね!

MMC山本、約20年ぶりにミニ四駆の世界に出戻ります(笑)。


12月7日の日記の中で「新潟県三条市にミニ四駆を通じて、モノ作りの楽しさを学ぶ大学が開校した」と言う新聞の記事の事を書いた記憶があるのですが、その新聞の記事を読んでからというもの、約20年ぶりにミニ四駆を作って、走らせて、自分の好き自由に弄りたいと言う気持ちが湧いてきて、まずは市内のホビーオフやら、ジョーシン電機の中にあるプラモデル等が大安売りの模型屋さんへ行き、破格で売られてたり、廃盤になりつつあるパーツを調達(^^;







そんでもって今日、仕事帰りについにと言うか、ようやく自分の中でビビッ(!)と来るミニ四駆のキットが見つかったので、購入する事になりました。



前述の日記の中にも書きましたが、最新型のミニ四駆のハイテクな設計&技術にMMC山本のドタマや感覚が追い付かない(追い付けないのマチガイ!)ため20年前、まだMMC山本が少年だった頃のミニ四駆のキットを購入したのですが・・・
やっぱり約20年前の少年だった頃も、30歳の大台(笑)に乗っても模型屋さんへ行き、ミニ四駆のキットやチューンアップパーツが置いてあるコーナーの前で「こういう仕様にしよう!」だとか「あのセッティングでライバルをブチ抜こう(笑)!!」と言う風なワクワクドキドキする気持ちは変わらねぇ~なぁ~と感じたりf(^_^;
とりあえず約20年前に設計された「スーパー1シャーシ」と呼ばれる車体ゆえ、タミヤ模型の公式戦(MMC山本が少年だった頃と違って、現在のレギュレーションでは、高校生以上の「大人のクラス」もあるみたいです)やら、街角の草レースで前述のハイテクな設計&技術の最新型のミニ四駆と渡り合えるように、地道にコツコツ時間と、知恵と、手間ヒマかけて「自分だけのマシン」を作って行きたいなと思いますf(^_^;
そうそう、忘れちゃいけないのが別売りになっているミニ四駆の動力となるモーター。
今回、約20年ぶりにミニ四駆の世界に出戻る(笑)に当たって、最新型の「トルクチューン2モーター」を購入(^^;

MMC山本が少年だった頃のトルクチューンモーターと、どこがどういう風に違うのかねぇ~?







話は変わりまして、明日はいよいよ仕事納め。今年最後まで、一生懸命働こうと思います(^^ゞ
Posted at 2015/12/29 23:08:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2015年08月27日 イイね!

エビスビールのキャンペーン\(^^)/

本日2つ目の日記になります(^^ゞ
今日、仕事上がりにコンビニに寄ったら、エビスビールを買うとブルートレイン・・・もとい、日本の寝台列車のヘッドマークのキーホルダーが当たると言うキャンペーンをやっていたので、クルマ全般とAKB48グループだけでなく、鉄道も好きな自分、今日は晩酌にエビスビールを買っちゃいました(^^;
今回、自分がゲットしたのは、今年の3月のダイヤ改正まで大阪から札幌を走っていた「トワイライトエクスプレス」のヘッドマークのキーホルダー\(^^)/



北陸新幹線の開業によって、定期便から臨時列車になってしまいましたが、一度でいいので豪華な寝台列車に乗って旅に出たかったぞ!
下の画像は画像検索サイトから見つけて来た画像になりますが・・・
寝台列車「北斗星」や「カシオペア」みたいに機関車を現代風にして、もう一度直江津に姿を表して欲しいです。
Posted at 2015/08/27 23:58:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記

プロフィール

「10000kmに到達。・゚・(ノ∀`)・゚・。

ジャスト半年で、コレかよォ。・゚・(ノ∀`)・゚・。」
何シテル?   06/01 22:56
どうもどうも!国産車・外国車問わず世の中には、たくさんのクルマのメーカーがあるのですが、物心ついた頃から自分の家に三菱のクルマがあり、それがキッカケで18歳の時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
2024年12月2日。それまで2台・17年にわたって乗り続けて来たコルトVRからの乗り換 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
これまでMMC山本と共に、二人三脚で10年、164000kmにわたる「コルトVRライフ」 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年の4月2?日、当時乗っていたランサーエボリューションⅢが13年目の車検において ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation