• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MMC山本のブログ一覧

2024年09月30日 イイね!

今日で9月もオシマイになります。

今日で9月もオシマイになります。



※写真はあくまでもイメージですf(^_^;

この1ヶ月をふり返ってみると、先月から比べると、心身への負担はいくぶんか軽くなった気もしますが、いろいろあってなかなかブログをあげられない事が多かったったように感じましたf(^_^;
明日から10月…MMC山本の39歳になる誕生月であると同時に、いわくつきの1ヶ月(笑)でありますが、まぁ~自分なりにボチボチとやって行きたいと思っています、ハイf(^_^;
Posted at 2024/09/30 22:33:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | まとめ | 日記
2024年08月31日 イイね!

2024年の夏の思い出(笑)。

今日、8月31日で2024年の8月…もとい、2024年の夏も終わり。・゜゜(ノ∀`)



※写真はあくまでもイメージですf(^_^;

2024年の夏をふり返ってみると、昨年の夏と違い、日々の労働で心身ともに疲弊しまくって、8月1日にブログを書いて以降、夏をあまり楽しむ余裕や余力もなく、このブログを書いている8月31日現在も、本来であればラジオや、街中の有線から流れて来るはずの上の写真にもあります、森山直太朗の「夏の終わり」や、ケツメイシの「夏の思い出」を今年もまだ1度も聴いていないような気がします(笑)。
そんな状況ではありますが、個人的な2024年の夏の思い出は、7月に参戦したミニ四駆の全日本公式選手権大会「ジャパンカップ新潟大会」出場と、8月に入ってすぐに勤め先の倉庫内での労働中に飛び込んで来た野生のノコギリクワガタを保護からの、飼育を始めた事になりますf(^_^;
自分が小学生時代だった頃から約30年ぶりに復帰したのが6月頃で、そのまま勤め先の同僚たちに煽られながらのジャパンカップ新潟大会への出場となったのですが、実は公式戦へ出場したのは今回が人生で初めてだったりf(^_^;





気になる結果なのですが…下の写真にありますスタート直後の「FDKダブルバウンシングストレート」という2連ジャンプスポットのうちの、2コ目で着地失敗からの、(見事な)前転宙返りでひっくり返ってリタイアという、何とも悔しい結果でした。・゚・(ノ∀`)・゚・。

それでも、全日本公式選手権大会だけあって、いつもの練習場であるコジマビックカメラ上越店のサーキット場とは違い、すごくアツい気持ちになれました。

できれば来年も出場して、次こそは“完走(笑)”できるように、ウデを磨いてガンバりたいですf(^_^;
つづいて野生のノコギリクワガタのお話なのですが、8月に入ってすぐの昼時に、勤め先の倉庫内での労働してたら、ひょんな事から飛び込んで来たため、小さなダンボール箱にて一時的に保護(笑)。

この時、自分の脳内では、テレビゲーム「ポケットモンスター」の下の写真の情景が再生されてました(大笑)。

※写真はあくまでもイメージですf(^_^;

リゾート地やら、分譲マンションをば建てる関係で、山林の開発(ヘタすりゃ乱開発かも…)が進んでいる令和の時代に、野生のノコギリクワガタが出現する事そのものが珍しかった気がしたので、一時的に保護した日の帰り道、市内のショップにて水槽をはじめとした「飼育セット」を購入して、その日の晩から本格的に家で飼育を開始。

カブトムシ・クワガタムシ専用のゼリー交換や、土や登り木のメンテナンスが、すっかり日課となりましたf(^_^;

こんな調子で2024年の夏も終わって、明日からは9月。まだまだ残暑が厳しそうな気がするので、日々の労働で心身をこれ以上疲弊させてうつ病等に罹患しないようにするのと、熱中症や、クルマの運転などにも気をつけて、秋を楽しみたいなと思います、ハイf(^_^;
Posted at 2024/08/31 22:08:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | まとめ | 日記
2024年05月31日 イイね!

今日で5月もオシマイになります。

今日は5月最終日。思えば、この1ヶ月をふり返ってみると、1月1日に発生した能登半島地震で被災した家の修理だったり、月半ばに左手首を捻挫しちゃったりして、いつもの月よりも文章が書けなかったのですが、地味にいろいろあった“濃い〜1ヶ月”だった…ような気がしますf(^_^;









自動車税も納付期限ギリギリだったけど、(観念して)34500円也を納付してやったぞ(笑)!
政治家ども!絶望的に少ない給料の中からやりくりした上で、自動車税34500円也を納付してやってんだし、ロクでもない事には使わないで、カツアゲ(笑)…失礼いたしました、納付したカネをまともな用途に使ってくれよな!!



※写真はあくまでもイメージですf(^_^;

明日から6月だけど、どのような1ヶ月になるんだろうか?
Posted at 2024/05/31 23:25:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | まとめ | 日記
2024年05月06日 イイね!

2024年のゴールデンウィークの休みまとめ。

今日で2024年のゴールデンウィークの休みもオシマイ。
今年の自分は昨日、今日とゴールデンウィークの休みだったワケですが、この休みをふり返ってみると、コルトVRに乗って、ちょっとしたおでかけこそしたものの、新型コロナウイルスが2類→5類に変わってから初のゴールデンウィークという事もあってか、昨年や一昨年と比べると人の出が多く混雑していたため、家の中でぐ〜たらしてる時間の方が多かったの気がするのですが、それでも今日がゴールデンウィークの休み最終日って事で、今日のお昼ごはんには、家の近くにある「中華そば 立川」へ、お昼ごはんを食べに行って来ましたf(^_^;

明日からまた労働ですが…無理のないようにしながら、ガンバっていくかf(^_^;
Posted at 2024/05/06 23:18:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | まとめ | 日記
2024年05月01日 イイね!

さよなら4月、さあ来い5月(^_^;

さよなら4月、さあ来い5月(^_^;途中経過にいろいろあって、4月内にブログを書けず(すみません!)、1時間ほど日付変更線をしまいましたが(笑)、今日から5月が始まりました!
5月と言えばGW(ゴールデンウィーク)ですが、今年は1月1日…元日に発生した能登半島地震からの被災した家と車庫の復旧工事と重なり、このブログを書いてる現在も、だいぶテンテコマイな状態になっており、ジャスト1年前に新型コロナ騒動が2類→5類に移行からの初のGWを楽しむ余裕もなさそうでf(^_^;



もっとも自分、例によってGWの大型連休は文字通りのGW(がっつりワーク・ガンガンワーク)なので、一般的なバカンス(笑)とは無縁なんですが…新型コロナ騒動以前みたいに交通量そのものが多くなりそうなので、通勤途中に県外からやって来た人たちからの交通トラブルなどに巻き込まれないように、いつも以上に安全運転で行こうと思います、ハイf(^_^;
Posted at 2024/05/01 01:25:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | まとめ | 日記

プロフィール

「10000kmに到達。・゚・(ノ∀`)・゚・。

ジャスト半年で、コレかよォ。・゚・(ノ∀`)・゚・。」
何シテル?   06/01 22:56
どうもどうも!国産車・外国車問わず世の中には、たくさんのクルマのメーカーがあるのですが、物心ついた頃から自分の家に三菱のクルマがあり、それがキッカケで18歳の時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
2024年12月2日。それまで2台・17年にわたって乗り続けて来たコルトVRからの乗り換 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
これまでMMC山本と共に、二人三脚で10年、164000kmにわたる「コルトVRライフ」 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年の4月2?日、当時乗っていたランサーエボリューションⅢが13年目の車検において ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation